群馬 草津温泉 湯畑&街並み

じゅんころの群馬県 草津温泉の見所紹介です♪

全国でも有数の温泉地 『草津温泉』に行ってまいりました♪
HPはコチラ→http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/


さ~すが有名なだけあって、観光客も多い!
お土産屋さんもズラリあって、歩いているだけでウキウキ

じゃぁん
これが有名な『湯畑』です
モクモクと立ち上る湯煙と共に漂う…硫黄臭…くちゃいッ
画像

画像



そして
3月中旬に3日間限定で開催される『湯畑ライトアップ』
ラッキーなことに、たまたまその3日間がこの週末だったのです
さむぅ~い中、みんなこぞって湯畑に集まっておりました。
ほっほ~ワビサビとモダンの融合ぉ~
ころころ変わるイルミネーションで、人々を沸かしておりました。
画像
画像




そうだ
わすれちゃいけないのが、グルメですよねッ。

じゅんころたちが歩いたのは、西河原通り。
目だってたグルメは2つぅ~。
画像


●温泉饅頭●

草津って太っ腹なんです
温泉饅頭屋さんが蒸したてホッカホカのお饅頭を配り散らかしておりました
どんどんくれるもんだから、両手はスグふさがり大興奮のじゅんころ。
こんなに饅頭ほおばったのは、人生で初めてでした
フワフワもちもち、黒糖ふんわり、餡ギッシリ、うんまぁ~♪
画像
画像


湯畑付近で買うよりも、断然お得☆
試食して、店内ちょこっと覗いて、きょろきょろ見回して、1番いいのをチョイスしましょ~



●温泉たまご●

結論から言いますと、ごく普通ぅ~の半熟温泉たまご。
でも!店頭でこんなことやられたら…食べたくなっちゃいますよね!!!
1つ 140円 
商売うまいです
画像

画像




草津のお天気は山のお天気とおんなじ
コロコロ…コ~ロコロと変化し、地元の人にも予測不可能だとか。
この日の天候は、雨&突風
というわけで、
ブヲォ~~~ンじゅんころまでブヲォ~~~ンOMG
風とともに、じゅんころの傘、壊れちゃいました
画像



よかとこ草津。いちどはおいで。


『熱の湯 湯もみショー』の紹介はコチラ↓
https://junkoroblog.seesaa.net/article/201003article_7.html

この記事へのコメント

リシャンティ
2010年03月19日 18:03
じゅんころなんだか服装変わった??

てか温泉卵可愛いね~。温泉卵ってホントにこうやってぷらーっとぶら下げとくものなの?
超可愛い!と思ってしまった。私ったら既にまんまと店側の策略にハマってるよね。
じゅんころ
2010年04月02日 22:23
温泉卵,じゅんころも騙されて買って食べたんよ!
極めて普通だったの!!笑
いや~商売って楽しいんだろぉなぁと笑♪
でも卵たち街並みのいいデコレーションになってたからいいのです!

この記事へのトラックバック

  • 群馬 草津温泉 『萬年屋』

    Excerpt: じゅんころの草津グルメスポット紹介です♪ Weblog: ●○●○おいしいって幸せ○●○● racked: 2010-03-15 21:58