栃木 今市 『金次郎手打ちそば 報徳庵』
じゅんころの今市そば屋紹介です♪
食べログくちこみで、蕎麦どころ今市市ランキングNo.3のそば屋、
『報徳庵』さんをチェック!
食べログ⇒http://r.tabelog.com/tochigi/A0903/A090302/9001041/
観光地価格かと思いきや、お値段はいたって普通で安心。
もりそば600円~天ぷらそば1260円。
●ざるそば 700円
しっとりしながらも、ポツポツ切れるあたりが手打ち感満点。
盛り方が少な目に見えましたが、なかなかお腹にたまりました。
蕎麦湯も濃くて美味しかったですよ♪
メニューはこちら↓。
そばぜんざい400円や、そばくず湯200円も気になりました…
9月下旬から3月まで、いも串という名物メニューがあるようです。
接客は、地元の主婦が切り盛りしているだけあって、
ちょっと荒い感じもしましたが、田舎ならではなのでヨシとしましょう。
縁側の席もあり、天気の良い日は緑を眺めながら…なんて、気持ちよさそうでした。
じゅんころおすすめ度は…★★★★☆
お店の周りは公園になっていて、観光客も多いみたい。
世界で2番目に大きいという、直径15mの水車もありました。
世界一はシリアにあるとか…本当かなぁ?
『報徳庵』さんの隣にあった大きな建て屋。
かやぶき屋根がとっても印象的。
中にはお土産屋さんやプチ野菜売り場もありました。
J:あらあら~S姫、なんでそんなに険しい顔してるの?
S:す、すぎが…
さすが日光付近、すぎ林はここにも健在です。
花粉の季節にはご用心☆
***************************
ちなみにS姫、じゅんころの中では『上戸彩』です。
ね?
食べログくちこみで、蕎麦どころ今市市ランキングNo.3のそば屋、
『報徳庵』さんをチェック!
食べログ⇒http://r.tabelog.com/tochigi/A0903/A090302/9001041/
観光地価格かと思いきや、お値段はいたって普通で安心。
もりそば600円~天ぷらそば1260円。
●ざるそば 700円
しっとりしながらも、ポツポツ切れるあたりが手打ち感満点。
盛り方が少な目に見えましたが、なかなかお腹にたまりました。
蕎麦湯も濃くて美味しかったですよ♪
メニューはこちら↓。
そばぜんざい400円や、そばくず湯200円も気になりました…
9月下旬から3月まで、いも串という名物メニューがあるようです。
接客は、地元の主婦が切り盛りしているだけあって、
ちょっと荒い感じもしましたが、田舎ならではなのでヨシとしましょう。
縁側の席もあり、天気の良い日は緑を眺めながら…なんて、気持ちよさそうでした。
じゅんころおすすめ度は…★★★★☆
お店の周りは公園になっていて、観光客も多いみたい。
世界で2番目に大きいという、直径15mの水車もありました。
世界一はシリアにあるとか…本当かなぁ?
『報徳庵』さんの隣にあった大きな建て屋。
かやぶき屋根がとっても印象的。
中にはお土産屋さんやプチ野菜売り場もありました。
J:あらあら~S姫、なんでそんなに険しい顔してるの?
S:す、すぎが…
さすが日光付近、すぎ林はここにも健在です。
花粉の季節にはご用心☆
***************************
ちなみにS姫、じゅんころの中では『上戸彩』です。
ね?
この記事へのコメント