アピタ 駅弁フェア 『富山駅 ぶりかまめし』・『若廣 焼き鯖寿司』
じゅんころの全国駅弁紹介です♪
じゅんころ最近、色々な新聞を試読中
今まで新聞をとろうなんて思ってもみなかったけど、
毎朝新聞が届くと、“THE 家庭”って感じでなかなかイイモノですね。
じゅんころの一番の楽しみはチラシ
w
その中で 『全国駅弁フェア』を見つけてしまい…
ダンナさまに娘を任せて、近くのアピタ宇都宮店に行ってまいりました♪
※アピタHP⇒http://www.uny.co.jp/shopping/special/spt/ekibentaikai/
11:30頃お店に到着。
特設ブースに急いだけれど、残念ながら人気商品は完売状態。
GETしたのは、『ぶりかまめし』、『焼き鯖寿司』 の2つ。
デザートに、『四国銘菓 栗タルト 630円』 も買っちゃった!
スイーツコーナーは閑散としてました。
北海道スイーツがないと、お客さんは来ないのかな?
それにしても、デザート付きになって、お昼から豪華~♪やった~♪
北陸本線 富山駅 冬季限定 『ぶりかまめし 950円』 : オススメ度…★★★★★
※駅弁情報⇒http://travel.biglobe.ne.jp/ekiben/bentou/BIGBT0044.html
すーんごい肉厚の立派なカマに感激!
骨が全部取り除いてあって、カマならぬ食べやすさ!
甘辛やさしいタレがよく染みてて、ごはんとの相性バツグン!
トロトロわかめがのった酢飯も美味しかった~☆
羽田空港 空弁NO.1 『若廣 焼き鯖寿司 1050円』 : オススメ度…★★★☆☆
※若廣HP⇒http://wakahiro.jp/
生臭さが全くない香ばしい、期待通りの美味しさでした。
たっぷりのガリがいいアクセントになって、ペロリといけます♪
男の人には、ちょっとボリューム不足かしら。
東京駅やインターネットでも販売しているそうですよ~!
次回の駅弁フェアは、2月16-17日に開催予定みたい!
お目当ての駅弁がある場合は、開店と同時に行くことをオススメしま~す。
全国のご当地グルメが地元のスーパーで入手できるなんて、幸せ♪
現在、旅封印中のじゅんころには美味しいイベントでした~


◆◇◆おまけ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さて。
うちの姫は、明日で産まれて1か月。
早かったような?長かったような?
Kちゃんこと、じゅんころママに買ってもらったベビーカーに初めて乗っけてみると…
ギャ~~~~~~~~~



頂き物の高級ブランケット蹴飛ばして、大泣きする姫でした…。
まだ早いのかな?とほほ~
赤ちゃんの肌ってホント敏感。
綺麗にしてても、ブツブツがひっきりなしに出てきます。
ステロイド剤が処方されたけど…強い薬らしいから、あまり使いたくない。
毎日違うところにブツブツが出来るってことは、
ターンオーバーがそれだけ早いってことですよね。
いや~ん
若いって素晴らしい
じゅんころ最近、色々な新聞を試読中

今まで新聞をとろうなんて思ってもみなかったけど、
毎朝新聞が届くと、“THE 家庭”って感じでなかなかイイモノですね。
じゅんころの一番の楽しみはチラシ

その中で 『全国駅弁フェア』を見つけてしまい…
ダンナさまに娘を任せて、近くのアピタ宇都宮店に行ってまいりました♪
※アピタHP⇒http://www.uny.co.jp/shopping/special/spt/ekibentaikai/
11:30頃お店に到着。
特設ブースに急いだけれど、残念ながら人気商品は完売状態。
GETしたのは、『ぶりかまめし』、『焼き鯖寿司』 の2つ。
デザートに、『四国銘菓 栗タルト 630円』 も買っちゃった!
スイーツコーナーは閑散としてました。
北海道スイーツがないと、お客さんは来ないのかな?
それにしても、デザート付きになって、お昼から豪華~♪やった~♪

※駅弁情報⇒http://travel.biglobe.ne.jp/ekiben/bentou/BIGBT0044.html
すーんごい肉厚の立派なカマに感激!
骨が全部取り除いてあって、カマならぬ食べやすさ!
甘辛やさしいタレがよく染みてて、ごはんとの相性バツグン!
トロトロわかめがのった酢飯も美味しかった~☆

※若廣HP⇒http://wakahiro.jp/
生臭さが全くない香ばしい、期待通りの美味しさでした。
たっぷりのガリがいいアクセントになって、ペロリといけます♪
男の人には、ちょっとボリューム不足かしら。
東京駅やインターネットでも販売しているそうですよ~!
次回の駅弁フェアは、2月16-17日に開催予定みたい!
お目当ての駅弁がある場合は、開店と同時に行くことをオススメしま~す。
全国のご当地グルメが地元のスーパーで入手できるなんて、幸せ♪
現在、旅封印中のじゅんころには美味しいイベントでした~



◆◇◆おまけ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さて。
うちの姫は、明日で産まれて1か月。
早かったような?長かったような?

Kちゃんこと、じゅんころママに買ってもらったベビーカーに初めて乗っけてみると…
ギャ~~~~~~~~~




頂き物の高級ブランケット蹴飛ばして、大泣きする姫でした…。
まだ早いのかな?とほほ~
赤ちゃんの肌ってホント敏感。
綺麗にしてても、ブツブツがひっきりなしに出てきます。
ステロイド剤が処方されたけど…強い薬らしいから、あまり使いたくない。
毎日違うところにブツブツが出来るってことは、
ターンオーバーがそれだけ早いってことですよね。
いや~ん


この記事へのコメント
可愛いですねぇ~。
懐かしいなぁ~。。。
元気にお育ちでなによりです~。
駅弁フェア、私の兄が大好きで。。。
あっちこっちいって、買ってきてはります。
ブツブツが出始めるとママは悩みますよね。
でも かわゆいですよん
富山の駅弁購入
この駅弁は電車乗らないから、食べた事ないんてすよ。お写真見れてよかったぁ♪
まだ旅行できないものね。駅弁で行った気分になってくださ~い。
じゅんころさんご家族皆様 風邪に気をつけてくださいね
姫を置いて
フェアにダッシュですか
パワー有り余っていますね
あらまあ 香帆ちゃんを旦那さんに預けて、
お食事に 出かけちゃったんだ~~!!
まあ たまには良いことにしましょう。
明日で1か月に なりますかね。
ますます 可愛くなってきたでしょう。
三人でお出かけできると 良いんですがね。
でも すぐに大きくなりますよ!!
すくすく大きくなられていますね
どちら似ですか?
(*^^*)可愛いですね~♪私の娘にも
こんな時があったのね(遠い昔)
駅弁が好きで、18切符の旅をしては
駅弁を食べています。また食べたくなってしまった♪
寒さ本番ですので風邪を引かれない様に
気をつけて下さいね^^
ベビーカー、早く慣れるといいですね~。
遅くなってしまって申し訳ございません。
駅弁フェア良いですよね。私も駅弁好きで時々買ったりして食べてみます。その土地のものが食べれるっていいですよね。
1ヶ月は早かったのではないでしょうか。色々と大変でしょうが可愛いから頑張ってください。
お兄さんがツウなんですね!チラシ見ているだけで楽しいですもん、気持ちわかっちゃうなぁ…♪今回は、若干残り物感はありましたが、次回はトトパパ兄貴に自慢できる人気の1品をゲットしたいと思います^^;
keikoさま
赤ちゃん肌っていうくらいだから、ずっとツルンツルンなのかと思いきや、最初はデリケートなんですねぇ…知りませんでした。
富山駅ぶりかまめし、堂々の5つ星つけちゃいました!これが残ってたなんて信じられません!めっちゃオススメです。
無門さま
ありゃ、つっこまれてしまいましたね。
毎日お部屋にすし詰めだったので、週末くらいは外の空気を吸いたくなっちゃいます^^; すでに今週末が楽しみだったり…w
バンビ2さま
そうなんです、ダンナさんにすっかり甘えてます^^
授乳時間が3~4時間間隔なので、1時間程度しかお出かけはできませんけどね。あと1週間もしたら、少しずつ外気に触れされるようになるそうです。お散歩楽しみだなぁ♪
青春18切符…ワードはよく聞きますが、実はじゅんころ利用したことがありません。電車でガタンゴトンゆったりと♪すてきでしょうね。娘が大きくなったら2人旅もしてみたいなぁ。
唇は相変わらずじゅんころとウリふたつ。でも、誰似か?と言われると、まだパッと答えられない状態です…^^ 娘は父親似の方が幸せって聞くけど、どうなんでしょうね。
ヤスさま
ムチャクチャ若い…だってまだ1か月!ですもんね!!
来年の今頃にはタッチしてると思うと怖いくらい^^でも楽しみですッ☆
HTさま
おはようございます!
HTさんも駅弁フェアとか行かれたりするんですね♪ぶりかまめし、今の時期にもし置いてありましたら、食べてみてください。すご~く美味しかったですよ♪
1か月経ってやっとリズムが分かってきたところです。眠さとの戦いはまだ続きそうですが…がんばります☆
でも、すぐ駆け付けるその行動力は、
子育てパワーになりますよ。
何といっても、子育ては根気。
そして寝不足との戦い。
これからの成長が楽しみですね。
ますます可愛くなってくるでしょう。
駅弁はとにかく楽しいですね。おいしいし。
先日お昼の情報番組でやっていた、飛騨高山の牛しぐれ弁当とやら…人気があるのかな~と思いきや、売れ残っていました。ツウの人は、そんな情報番組のネタに騙されないのかな~?なんて考えてしまいましたw
はるるさま
早いですよね~!始めの1か月が一番大変!と聞いていましたが、もう終わっちゃったの??という感じ。これからも続きますが、この調子で頑張ります♪
駅弁の添加物、意外に少ないんですね。殆ど変なものは入っていませんでした。昔と違うんですね~!
じゅんころさんらしくて 可愛いです。
お姫さまも ママに似るかな~
(強いお薬は不安ですよね..)
ほ~んと若いって素晴らしい
香帆ちゃん♪をご主人さまに任せて
すっ飛んでいくじゅんころしゃん♪ってばぁ
いやいや かわいいママさんですわっ
駅弁、美味しそうですね~~☆(^ρ^*)よだれ
生まれてから一ヶ月おめでとうございます
ほい あじ丼
すやすやとどんな夢を見てるのかな
将来は一緒にお出かけが楽しみですね♪
ぶりかまめし、すご~い!美味しそう
鯖寿司大好きなので、滋賀県高島市朽木に有名な鯖寿司があって、わざわざそこに買いにいくほどなんですよ^^
焼き鯖も香ばしくて美味しいですよね♪
すやすやとどんな夢を見てるのかな
将来は一緒にお出かけが楽しみですね♪
ぶりかまめし、すご~い!美味しそう
鯖寿司大好きなので、滋賀県高島市朽木に有名な鯖寿司があって、わざわざそこに買いにいくほどなんですよ^^
焼き鯖も香ばしくて美味しいですよね♪
すやすやとどんな夢を見てるのかな
将来は一緒にお出かけが楽しみですね♪
ぶりかまめし、すご~い!美味しそう
鯖寿司大好きなので、滋賀県高島市朽木に有名な鯖寿司があって、わざわざそこに買いにいくほどなんですよ^^
焼き鯖も香ばしくて美味しいですよね♪
駅弁を買いに行かれたのですね(*^_^*)
焼きサバおいしそう♪
もう1か月ですか!夜泣きとかは大丈夫で
すか?いろいろ大変なこともあるかと思い
ますが寝顔を見ているだけで疲れもとんで
っちゃいますよね(笑)
寝顔が天使ですね♪かわいい(#^.^#)
最初ブリの釜飯かと思ったけど^^;
うちは夏の子だったからあせもとの戦いだったけど
冬の子も結構大変ね ベビーカーデビューは暖かくなってからで良いかもね^^
きっと子どももグルメ・音楽好きになること間違いなし♪
孫が早く欲しくなりました~
今年もヨロシク^^
ご出産おめでとうございます。
一か月早いですね~
けど、じゅんころさん、少し顔しまった~??
これからも、可愛いお母さんでいて下さいね。(^_-)-☆
しかし、じゅんころさんの食べ物への
あくなき愛情~吹き出してしまいました。
育児も大変になりますから、たまにストレス発散も
必要ですね。
良いだんなさんにも感謝ですね。(*^_^*)
育児で大変な時に駅弁の御紹介なんて、じゅんころさんたらパワフル
鰤カマ飯も焼き鯖弁当も栗タルトも美味しそう(*^_^*)
生後1月の頃は新生児湿疹が出る頃此の時期には沢山出る子が健康らしいです♪
我が家の孫も御宮参り写真は女の子とは思えない湿疹の中に顔が有るみたいな状況でした(笑)
育児、楽しんで下さいね(^.^)/~~~
駅弁 いいですねぇ♪
後輩もおととい駅弁フェアで
やっぱりぶりかまめしGETした
って言ってましたよ!
都内なんですけどね
あちこちで駅弁大会やってるんですね♪
お嬢ちゃま 順調なんですねぇ
かわいいですね~~♪
生後1か月でも ステロイド剤
でるんですか・・・
なるべく使いたくないですよね
おいしいものを召し上がって
べびちゃんのお世話にがんばって
くださいね!
うふふ、実はつい先ほど、じゅんころの赤ちゃんの時の写真にソックリな表情が撮れたんです!もしかすると…じゅんころに似てくるかも!?なんて嬉しくなりました♪
紫陽花さま
ほいあじ丼!のかけ声にピッタリのレポートになりましたw。オイオイって突っ込まれちゃいますよね~^^☆ 週に1回の息抜きなので、お許しをッ、香帆さま!美味しいもの食べて美味しい母乳を出しますので。なんてw
食いしん坊さま
さすが“食いしん坊”さん、美味しい焼き鯖寿司情報をありがとうございます♪滋賀県かぁ…海に面してますもんね~、きっと海の幸グルメが沢山あるんでしょうね!じゅんころは、クラブハリエの大ファンですけどッ☆
ひまわりさま
今のところ、3~4時間の授乳間隔ですが、授乳以外の時間、夜中はグッスリ寝てくれるイイ子なんです♪昼間は…小悪魔に見えるほどグズル時もしばしば。赤ちゃんって甘えん坊さんなんですね^^;膝の上ではよく寝てくれます。
まるおおさま
なるほど、夏は夏で大変なんですね。じゅんころは夏に妊婦でしたが、自分がアセモで大変でしたw
確かに!桜見が初の遠出でもいいかもしれないですね!
ひとまずお宮参りは気を付けて行って来ます♪
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします♪
そうなんです、音楽好きにさせたくて、時々ビートのきいた音楽を流してあやしています^^バラードよりおとなしい気がするのは、お腹の中での鼓動に似たところがあるからかしら☆
GARISさま
ふき出すほど笑われてしまいましたか、恥ずかしいw
妊娠前の体重まで、あと2kg!という感じです。アップした写真、確かにこけて見えますね^^でも、まだまだお腹がポッチャリさんです。あれだけ伸びていたんですから、仕方ないですよね~!また偵察に来てくださいねw
eisuiさま
赤ちゃん湿疹、みんな出るものなんですね。安心しました。真っ赤の顔した写真も、将来はいい思い出になるんでしょうけど…やっぱり心配になっちゃうものですね。
育児、まだまだ始まったばかりなので、ママ業しっかり修行しないと☆忍耐強くなりそうです^^
サヤ侍さま
あらま~!薬あたりなんて!こわい!
やっぱりプロに任せた方がいいんですね。
今のところ、ひどくはなっていないようなので、とにかく衛生面に気を付けて、自然に治るように頑張ります♪
アドバイス、有難うございました!
おとめさま
そうなんです~、テレビの情報番組でも、駅弁フェアの様子をやっていました。都内ということは、テレビでやっていた会場かもしれませんね♪
今はまだミルクに頼っている状況ですが、しっかり栄養取って母乳がよく出るようにがんばりま~す☆
駅弁フェア行くとほんと旅したみたいに思うよね。
日本一周??(笑)
赤ちゃんのプニプニしたとこ大好きなんです。
あとあのミルクの香りも…
とっても懐かしいです。
駅弁フェア行くとほんと旅したみたいに思うよね。
日本一周??(笑)
赤ちゃんのプニプニしたとこ大好きなんです。
あとあのミルクの香りも…
とっても懐かしいです。
駅弁フェア行くとほんと旅したみたいに思うよね。
日本一周??(笑)
赤ちゃんのプニプニしたとこ大好きなんです。
あとあのミルクの香りも…
とっても懐かしいです。
同じコメントが3つも入ってしまったわ!
「もう一度やり直して下さい」って出たのでやってたらこんなになっちゃったごめんなさい
クラブハリエの情報ありがとうございます。
花見旅行の帰りに寄ってみようと計画たてましたよ~
今から楽しみにしています
駅弁フェアーって開店1番に行かないと無く成るんですよね。
この焼き鯖寿司は食べた事ありま~す。
ぶり釜めし、次回有りましたら買ってみます。
赤ちゃん、1カ月ですか。
近頃のお子様の成長は早いように感じます。
大変でしょうが優しい旦那様の助けも借り、ストレスにならないように楽しみながら子育てして下さいね
赤ちゃんは日々成長するから目を離してはいけませんよ!
ヒャットシタ経験を持ってるおばあちゃんから・・・
分かります~!ほのかにミルクの甘い香りがするんですよね~!口臭がこんなんだったらいいのにw 頭の香りも好きです~。人工的じゃなくて、優しい肌の香がするんですよねぇ~♡ いつから大人の香りになるんだろう♪香りの変化も楽しみです~。
食いしん坊さま
いえいえ、時々ありますよね^^;
滋賀県出身の友人に聞いた話によると、クラブハリエは滋賀が発祥の地のはずなのに、本店はいつもスキスキなんだとか…。名古屋では大行列だったのに、不思議ですね^^☆ ご旅行の際には、是非行かれてみてください。
まきちゃんさま
コメントありがとうございます。
成長の速い遅いは分かりませんが、幼稚園生からす~んごくマセてると聞きます。うちの子も数年経ったら恋とかしちゃうのかしら~ >_<♪ めぇめぇ泣いてるこの子が!?と思うと不思議な感じですw 子育てがんばります!
ハッピーさま
美人さんになってくれるといいのですが…。でもでも、女の子って容姿より愛嬌ですから、そっちの教育に励む予定ですw 悩殺のニコリ技を…w
ヒヤリ事件は、きっと歩くようになったら絶えないんでしょうね。赤ちゃんの時期を大切に過ごします!
気持ち玉ありがとうございました。
かわいいですね~
そしておいしそう
育児がんばってください!
コメントありがとうございます♪
赤ちゃんって、オッサンっぽい仕草や声も含め…w 何をしてても可愛いですよね!日に日に変わるこの時期を、しっかり楽しみます☆
まりりんまんしょんさま
今日で産後34日目!もうバッチリ回復したはず!というわけで、今日からちょっと動き出したじゅんころです☆熊の目覚めみたいですね…w
3歳までに、オデブになる確率も決まるんだとか。愛嬌たっぷり健康に育ってくれますように…。
すこしよくなったかな?
夏になったらまた、あせもとかも出来ちゃって
大変ですけど、頑張って(~~)
駅弁フェアは嬉しい催しでワクワクします~
ブツブツ、まだちょこちょこ続いてます。皮膚科に行きましたが、3か月ごろまで出るからね~、と一言でした^^;気長に皮膚の成長を待ちます☆
駅弁フェア、この年になって初めて行きましたが、楽しいですね♪お手頃価格もうれしかったです♪
駅弁が流行りだしたのっていつからなんでしょうね~!B級グルメにも挑戦したいと思っているじゅんころですが…都内でのイベントが多いようでなかなか…+_+;
幸せね。
駅弁より今日のブログは姫で最高!決まりです。
どんどん成長して変わるから.
姫から目を離さないでね。
お越し下さって有り難うございました。
ありがとうございます♪
我が子をほっぽり出して弁当調達かよ~!って、みんなに突っ込まれちゃいました^^; たまには、ね!
ちっこい姫の成長、目を離さず見守っていきます☆
私の子育て失敗談・・・
ぐっすり寝てるからと、すぐ近くまでお使いに行きました。
社宅のアパートの階段で聞こえた泣き声!
その日から寝返りして疲れ果て、うつ伏せになって
ウエーンウエーン・・・殺さないでよかった!
四国の栗タルト、四国出身の私としてはとても懐かしく、食べたくなりました。餡にゆずが練り込んであって、おいしいんですよね(*^_^*)
赤ちゃん、ますますかわいくなりましたね
これから表情が豊かになって、もっとかわいくなりますよ(*^_^*)
わわわ!すごい話~!ヒヤリドッキリビックリおったまげたでしょうね~!大事に至らなくてよかった~!
でも、お気持ちすごくよくわかります。でも、油断大敵なんですね!子供の成長ってすご~い☆勉強になりました。
キーブーさま
栗タルト、有名なんですね!存じませんでした。『栗』タルトというより、『ゆず』タルトと言っても過言ではないくらい、『ゆず』ですよね!美味しかったです♪
昨日から、あやすと90%くらい笑ってくれるようになりました。声を出して笑うまであと少しでしょうか?頑張ります♪