★★★初節句&3ヶ月★★★

じゅんころの育児レポートです♪

香帆が産まれて、早いもので3ヶ月が経ちました!
日に日に大きく賢く可愛くなる我が子に惚れ惚れする毎日です。

3月3日は 雛祭り
ささやかながら、ちゃんと初節句の御祝いしましたよ~。
狭いマンションでは、お雛様を飾るスペースもない…
というわけで、今年は食べれるお内裏様とお雛様を作りました
体は赤飯、お顔はポテトサラダ、服は薄焼きタマゴ、表情は焼き海苔で。
来年こそ、立派に飾ってお祝いしようね~!
画像




この1ヶ月での変化は以下の通り。

◆声を出すようになった!
「アーィ」「ホェーゥー」「ェアウエー」などなど、
一生懸命話すんだけど、まだまだ意味不明。
歌を歌うと、ロングトーンで一緒に歌うんです!すごいでしょ?
画像


◆二重になった!
誰!? ってくらいお目目パッチリになりました。
初めは左目、続いて右目もくっきり二重。よかった!
画像


◆つばを飛ばすようになった!
ブーッブーッと唇いっぱいにツバを溜めて飛ばします。
ハッキリ言って大迷惑!w
画像


◆頭のカタチがいびつになった!
いつも右を下にして寝るので、
後頭部の一部が潰れた&禿ちゃいました。
禿げ頭の写真は割愛します、ちっちゃくてもレディですから~
画像


◆夜8~9時間まとめて寝るようになった!
最近は22時から朝6~8時頃までグッスリ。
おかげでじゅんころも元気いっぱい☆姫さまありがと☆
画像



夜寝るようになったぶん、昼間起きている時間が長くなりました。
かまって~!つまんない~!ねむい~!など、グズることもしばしば。
そろそろ、じゅんころがママだって認識してくれる頃だけど…まだ自覚なし
長期連休でいろんな人に抱かれたら、感じられるのかしら?

どんどん暖かくなって、お出かけシーズンになるね☆
初めての春、一緒にピクニック行けるのが待ち遠しい!
これからも、表情豊かで笑顔いっぱいの香帆ちゃんでいてね~
画像

この記事へのコメント

2013年03月21日 20:18
可愛くなりましたね。
まとめて夜寝てくれるのは楽になったでしょう。
一日一日成長しますから嬉しいですね。
食べられるお雛様、お忙しいのによくお作りになりましたね。えらいです。
2013年03月21日 22:08
こんばんは
美人さんに成長していますね(*^^)v
じゅんころさんに似てますよ❤
毎日毎日なにかしら変化や発見がある時で楽しいでしょう♪
初節句のお祝いも愛情一杯詰っていて素敵です、食べるのが勿体ないくらい(*^_^*)体が赤飯で顔はポテトサラダ!考えましたね~❤次回更新される時はさらに成長されていますね、楽しみにしていますねじゅんころさんも夜熟睡出来るようになって良かったです♪
2013年03月21日 22:19
こんばんは。

もう三ヶ月も経ったんですね。
早いですね~。
めっちゃ可愛いやないですか~。
なんか、懐かしいなぁ~。
2013年03月21日 22:30
こんばんは~♪

わぁーとっても可愛いなぁ
じゅんころさんに似てチャーミングですよ~%ハート1webry%}
お内裏様とお雛様のアイデイアいいですね
来年は喜んでくれますね。
可愛いお洋服着てお散歩行くのが楽しみになりますね。
皆さんの視線が、美人香帆ちゃんにくぎ付けになりそうて゜すね。
2013年03月21日 22:59
おぉ~すっかり大きくなっちゃって♪
ちょっと見ない間にレディになって…
最近は小ぶりなお雛様もあるからいいよね。
うちもマンションだから大きくないやつあるよ。
毎年飾るんだ。ダイニングテーブルの上に・・・
この時期は小さい机でご飯食べてます(笑)
2013年03月22日 08:12
わお、大きくなりましたねぇ。
初節句、おめでとうございます。
ハートに囲まれたママ手作りのお雛様は、食べちゃうのがもったいないぐらいです。
これからますます可愛らしくなって、楽しみが山のように突撃してきますね(笑)
お健やかなご成長をお祈りしています。
2013年03月22日 08:22
香帆ちゃん三ヶ月なのにすごい睡眠時間ですね!
親孝行なお姫様でママは充電完了ですね。
益々美人になった香帆ちゃんにパパはもう心配してるかもね。
将来は歌姫かしら?楽しみですね
食べれるお内裏様とお雛様
2013年03月22日 08:45
食べれるお雛様、力作ですね~。
お嬢様も喜ばれたことでしょう。

ご存知かもしれませんが、赤ちゃんの頭は骨化していなくて柔らかいです。
時々頭を下に、逆さにしてあげると頭蓋骨に良いようです。(数秒でOK、授乳後すぐにはやらない方が良いです))
元気に育ちますように!
2013年03月22日 09:00
おはようございます♪

香帆ちゃん もう三カ月になりましたか、
大きくなって 早いもんですね~~!
ますます可愛くなりましたね!
二重のお目目が とっても素敵です。
夜ぐっすり寝てくれるのは 大助かりですね。
これから春が来たので お出かけにも最適ですよ。
パパさんは もうデレデレなことでしょう。
2013年03月22日 10:18
更新お待ちしてましたよ
じゅんころさんくらい 若くても
3時間授乳は大変でしたか?
友人が早く産むんだった~と
泣いてました。
良かったですね。皆でグッスリ
朝はオメメパッチリ
まことにオメメパッチリ
可愛い(カワイスギ~)
日に日に..惚れ惚れする..がご主人さま
でしたら チョットだけムッとする
ところですが
ホンット美人ちゃんです!!
お雛様 食べられるお雛様
イイデスネ~~
スゴイ 素敵な出来上がりで
食べるの惜しかったでしょうね。
ピクニック楽しみですね
2013年03月22日 10:25
香帆ちゃん、なんて可愛いんでしょう~~!
お目目パッチリですね(*~_~*)
初節句、おめでとうございます!
お内裏様とお雛様、作られて
食べるのがもったいないぐらいですね。
忙しいのに作られてえらいです

音楽が好きなのかしら♪
うちの娘も1歳なる前に細川たかしさんの歌・・(時代が古いです笑)
暗記して歌ってましたよ~。香帆ちゃんもたぶん、そのようになるかなあ~~なんて。
成長が楽しみですね(~_~)
2013年03月22日 20:10
はるるさま
夜起きなくていいって、本当に幸せ☆有難いです。
お雛様たちは、もちろん娘をパパに任せて熱中して作りました^^
毎日だと大変だけど、たまには細々作業、楽しいものですね♪お花見の時もがんばろっと。

だるまさま
え~そうですか~!?周りからはパパ似とチラホラ。
でも自分に似てるって言われると嬉しいものですね♪
今の時期、1週間ごとに顔も表情も激変してて怖いくらいです。遊びに来てくれる友達も毎回驚いています^^;
来年には立って歩いてるんだもんなぁ…信じられない!

トトパパさま
考えてみれば、ワンコってえらいですよね…
人間の赤ちゃんは数か月ではまだな~んにもできないのに、ワンコはトイレもできるようになるし、「ご飯だよ」とか言葉も分かるようになるんですもの!

keikoさま
ありがとうございます♪
ベビーカーで連れて歩くと、いろ~んな人に声かけて頂けるんですよね。嬉しいです。
ここ最近は、秋冬物の大バーゲンに出向いて、今年の冬に向けてもう買いだめしちゃってますw 着せるの楽しみだなぁ。

ケン坊さま
わわわ!ダイニングテーブルにですか!
お雛様たちもうれしいしょうね、人間の仲間入りできて。
じゅんころんちなんて、ダイニングテーブルが無い状態ですよw そろそろ買います…>_<;そして実家の立派なお雛様飾れるスペースを確保するぞ~!
2013年03月22日 20:27
こんにちは

もうすでに美女の容貌
将来期待できますね
一緒に歌も歌えるんだね
2013年03月22日 20:36
うふふさま
わ~い♪わかって頂けましたか、ハートで囲んでみました♪でもこれホウレン草なんです…手抜きですよね^^;
山のように突撃ですか、覚悟しておかなきゃ!
でも、こうして毎日平穏な日々送れていて、本当に幸せです。感謝を忘れないようにしないとバチが当たりそう!

食いしん坊さま
大人のように寝てくれるのは、本当にありがたい☆
寝不足にギャーギャー泣かれるのが一番キツイですもの。
ダンナさんがいつもギター弾き語り聴かせています。
これでオンチになったら、じゅんころのせいかなw

ヤスさま
へぇ!なんだか体に悪そうなのに、いい刺激になるのかな?
ダンナさんのいないところでやらないと怒られそうw
そういえば子供のころ、パパに足を持ってブンブン振り回してもらってたっけ…ダイスキだったなぁ♪

バンビ2さま
いつも早起き活動派のバンビ2さんなら、早朝泣き対応も余裕なんだろうなぁ!じゅんころ産後の3キロくらいが戻らなくって…やっぱりウォーキングとかしないとダメかしらw
ダンナさんは、起床しても帰宅してもすぐ娘のところに飛んでいきます^^;デレデレです♪

asakunさま
元気いっぱいのコメント、ハイテンションさが嬉しくなっちゃいました♪ありがとうございます♪
ダンナさんとのおノロケ~もしたいところですが、最近は娘に惨敗で~す *_*
今日もポッカポカいい天気でピクニックにピッタリでしたよね♪お弁当は何がいいかな~。そろそろ考えとかないと、満開も近いですもんね!

とわさま
細川たかし!噴出してしまいましたw!
でもでも、じゅんころの両親も演歌が大好きで、皆が流行曲を歌っている中、一人演歌を歌っていましたよw
今から英語の歌とか聴かせておけば、ペラペーラになるかしら。
2013年03月22日 22:13
初節句おめでとうございます(*^_^*)
表情も豊かでとてもかわいいですね♪
しかも二重で美人ちゃんですよ(^^ゞ
もうじゅんころさんやパパさんにお話し
かけてているのですね♪
手作りのお雛様とお内裏さまとても
かわいいですね。食べてしまうのが
勿体ないくらいです♪でも食べました?(笑)
今週末は絶好のお花見日和ですね♪(^^ゞ
2013年03月23日 00:21
こんばんは。
じゅんころさん育児を楽しんでますね~!
喃語も出始めたようですね。最初のおしゃべりは結構大事なんですよ。つばも(よだれ)これも絶対必要なんです。
お顔が凄くしっかりして来て可愛いですね♪これからが楽しみです。
2013年03月23日 00:38
香帆ちゃん、大きくなりましたねヽ(^。^)ノ
ママに似たくりくり御目目が可愛い
御雛様、とっても良くできています
英語の歌は聴かせると発音が良くなりますよ♪
御歌も読み聞かせも御話も沢山してあげて
子育てを楽しんで下さいね(^.^)/~~~
HT
2013年03月23日 10:36
おはようございます。
遅くなってしまって申し訳ございません。
いゃぁ~、可愛いですねぇ。目もパッチリしていて本当に可愛い。
自分の子供たちの三か月の頃こんなだったのかなぁーって思いだそうとしますが、なかなか思い出せません。これからますます可愛くなっていって楽しみですね。ハイハイでもするようになったらたまらないですね。
お雛様、ご自分で作られたのですか…凄いですね。感動しました。
2013年03月23日 18:26
なんて可愛いお姫様なんでしょう
それにおりこうさんですね~。
8時間も寝てくれるなんて凄いです。
ママも頑張りましたね。
お雛さまとお内裏様、食べるのもったいないです。
これから動くようになると大変です。
頑張って下さいね。
2013年03月25日 02:57
カワイイっすね(^^♪,この調子であと30年ほど成長日記を書いてくださいね,20年位なら気持ち玉付け続けます。
2013年03月25日 10:36
ひまわりさま
食べました食べました~^^☆ペロリでしたよ、久しぶりのお赤飯とても美味しかったですぅw
二重は、まだまだ不安定な状態なので、毎日お顔が違いますw いっぱい泣いた後なんて、だれ!?ってくらい腫れぼったい目になっていたり…。しばらくヒヤヒヤしそうです^^;

TAMOさま
おはようございます♪
話しかけると、しっかり目を見て一生懸命聴いているんですよね~。言葉になるのは、まだまだ先ですが、「うんうん」って会話がんばります☆
ヨダレが増えるのはちょっと困るけど、お友達からもらった沢山のスタイを使えるようになるのが楽しみなんです♪

eisuiさま
お雛様、eisuiさんに褒めて貰えるなんて嬉しいな^^
そうか!もう読み聞かせも初めていい時期なのかしら。
英語の絵本、頂き物でいいものがあるんです!
首も座ってきたし、おちゃんこの練習も兼ねてやってみよっと!
2013年03月25日 12:23
HTさま
そうですよね、きっとすぐ大人になっちゃうんでしょうね~。そして今撮っている大量の写真やビデオを見て、懐かしいな~なんて感じるんだろうな。
お雛様誉めて頂けてうれしいです♪でもでも、安上がりでスペースも省ける方法としてのケチ根性で作っただけですよw

まきちゃんさま
3ヶ月になると楽チンになるって周りから聞いておりましたが、確かに夜泣きもいつの間にか無くなったり、生活リズムも掴めてきたりで随分楽させてもらっています^^
そうですよね~、脚が生えたり、食べ物ゴクンするようになったら、ほんと目が離せなくなりそうですね。それまでしばしパワーSAVEしておこうかな。

まりりんまんしょんさま
それスゴイですね!いつから嫌!って言われるようになるか怖いですけど、続けられるだけ続けたいなと思っています。が、両親は犯罪とかが怖いそうです。確かに…^^;
2013年03月26日 08:27
おはようございます♪
可愛いお雛様♡味はバッチリだったようで(^^)v
香帆ちゃん、しっかりした顔だちになって来ましたね。イケメンパパさんにも似てますね。
夜の授乳がなくなりママも少し楽になったかな♪
2013年03月28日 12:29
せんこさま
こんにちは~♪
産まれてからというもの、毎日ほんとに顔が変わるんですね!1ヶ月ごろまでは、同じくらいの赤ちゃん並べられたら絶対分からない!って思っていましたw
そうなんです~。周りの反応からすると、どうやらパパ似みたいですね~。今後に期待!かな。
2013年03月28日 17:47
「姫」と呼ぶにふさわしく、ますますキュートになりましたね、香帆ちゃん♪
夜に寝てくれるとママは大助かりですね。
毎日が「○○できた」「○○してる!」の発見ずくしで日々楽しまれていると思います。

ブーブー飛ばすのはこれからもっとするかも…。
元気な証拠と見逃してあげて♪
2013年03月28日 20:46
のっぽさま
コメントありがとうございます☆
やっぱり女の子は男の子に比べると育てやすいようです。男の子の親は、寝不足でノイローゼ気味になっているママが多いんですよね~。じゅんころはラッキーですね。
よだれかけ必須になってきました。何が起こっても驚かなくなるって周りのママには言われますw 楽しみなような…不安なような…
2013年04月01日 22:14
こんばんわ~
あら~すんごく大きくなりましたね。
お目目も、クリクリ~
黒目が大きく、きっと美人さんになるわね。(*^_^*)
可愛いお雛様、じゅんころさんの愛情たっぷりで、
また来年が楽しみですね。
癒されましたよ。(^^)v
2013年04月02日 20:11
GARISさま
こんばんは~♪ありがとうございます♪
そうなんです、お目目最近になってやぁっとクリクリしてまいりました^^
「可愛い、可愛い」って育てれば可愛く育つって本当かしら☆がんばろっと!
2013年04月02日 21:16
本当にかわいいですぅ
初節句おめでとうございます
忙しいはずでしょうに、ちゃんと手作り食べれるのお雛様に愛情がたっぷり入ってますね
じゅんころしゃん♪はセンスが抜群のママさんなのねっ♪

それに応えてまぁかわいい香帆ちゃん♪はどんどん大きくなっていき毎日が楽しみですね~~
こんなに可愛いとパパさんは今から将来が心配かもねっ(*´∇`*)うふっ

寒いですから気をつけてくださいませよっ
ほい あじ丼(*^-'*)>☆
2013年04月03日 20:45
紫陽花さま
あじ丼さ~ん、ご訪問ありがとうございます。
それがまた毎日ヒマでヒマで!でもあっという間に1日過ぎてます…ということは、いろいろ忙しくしてるってことかしら^^?☆最近、2人(娘もいれて)でずっといるので、独り言がとっても多くなりました~。とほほ~。
本日近場の桜見スポットを車で通ったのですが、まだ8割は残っていました~。この寒さのおかげかしら♪明日はママ友とちょっと遅めの花見予定です。
あじ丼さんも、春風吹いても風邪ひかないよぉに~!!!
2013年04月05日 15:05
か、かわいい~~
ますます美人さんに育ってきてますね。末が楽しみ♪
もうすぐ、ママをちゃんと認識して特別に扱ってくれますよ(笑)人見知りもはじまるし。
こぶたたちの子育ての頃を思い出しました。今のかわいいさかりを楽しんでくださいね(*^_^*)
2013年04月08日 20:50
キーブーさま
嬉しいです~ありがとうございます~♪
認識してもらえるのかな、うれしいような、面倒くちゃくなりそうなw でも、ちょっとした優越感だろぉな♪
こぶたたちの子育て…キーブーさん自分のことこぶただなんて言ったらダメですよw ふふふw

この記事へのトラックバック