愛知 名東区 『洋麺屋 五右衛門 名古屋名東店』
じゅんころの名古屋市内パスタ屋さん紹介です♪
学生時代、ダイスキだった五右衛門のパスタ。
『五右衛門 名古屋名東店』実家の近くに数年前にOPENしたのですが、
なかなか行く機会に恵まれず、今回初めてご訪問しました~!
『星乃珈琲店』と共同で、広々の駐車場が有難い♪
※食べログ⇒http://tabelog.com/aichi/A2301/A230111/23040909/
※五右衛門 HP⇒http://www.yomenya-goemon.com/
※星乃珈琲店 HP⇒http://www.hoshinocoffee.com/menu.html
子連れで伺う予定だったので、前日にお電話したのですが、
「お席の予約は承っておりません」 とのこと。
平日の12時だったのですが、予想以上にガラガラ!
2-3組いたかな~くらいで、お席はかなり余裕がありました。
1歳9か月の娘ちゃんに、ハイチェアを用意して貰えました
ソファ席とテーブル席のみで、オムツ替えシートなども特にありませんが、
適度なガヤガヤ感があるお店だったので、気兼ねなく過ごせました。
ひと昔前とランチメニューが少し変わったよう。
単品のお値段で、ドリンクが基本セット。
+50円で、更にスープとサラダが付きます。
+200円で、デザートも!お得!
もっとガッツリいきたい方用に、ハーフ&ハーフセットやパイピザセットなどもありました。
男性と行く場合は、シェアするのも楽しいかもしれませんね♪
じゅんころは、秋のおすすめメニューの中から、
『秋ナスときのこのイベリコ豚のトマトソース 1,100円(税抜)』 をチョイス☆
そうでした!五右衛門のパスタはニンニクがすごかったんでした!
ガツーンと香るニンニクの香ばしい香りデートの時困ったっけ
イベリコ豚はベーコンでしたが、わりと存在感がありました。
きのこや茄子もたっぷり入っていて、ドライトマトとオリーブオイルで濃厚に仕上がっていました!
娘ちゃんもバクバク♪麺類ほんと好きだよね
こちらは、『カマンベールチーズとカリカリベーコンのカルボナーラ 1,000円(税抜)』。
見た目ゴッテリですが、食べてみると意外にあっさり。
卵の風味が生かされていて、優しい美味しさでした
五右衛門の麺量は、基本的に130gと多めだそうです。
たしかに、具沢山&麺もガッツリで、ボリュームあったかも。
子供用の取り皿なども用意して頂けるので、子供とのシェアもバッチリ☆
ランチセットのサラダは、店舗によってお皿が違うようですが、
名古屋名東店は大き目のボウルにお野菜たっぷり。
ドレッシングもサッパリ系で、こってりパスタのお供によく合いました。
+50円で、スープのお替りも出来るので、子供用に注文してもいいかも!
貴重なお仕事の代休に、ランチに誘い出してくれたKちゃん♪ありがと♪
もうすぐ誕生日だよね
新しい1年も、Kちゃんにとって充実した素敵な1年になりますよーに
学生時代、ダイスキだった五右衛門のパスタ。
『五右衛門 名古屋名東店』実家の近くに数年前にOPENしたのですが、
なかなか行く機会に恵まれず、今回初めてご訪問しました~!
『星乃珈琲店』と共同で、広々の駐車場が有難い♪
※食べログ⇒http://tabelog.com/aichi/A2301/A230111/23040909/
※五右衛門 HP⇒http://www.yomenya-goemon.com/
※星乃珈琲店 HP⇒http://www.hoshinocoffee.com/menu.html
子連れで伺う予定だったので、前日にお電話したのですが、
「お席の予約は承っておりません」 とのこと。
平日の12時だったのですが、予想以上にガラガラ!
2-3組いたかな~くらいで、お席はかなり余裕がありました。
1歳9か月の娘ちゃんに、ハイチェアを用意して貰えました
ソファ席とテーブル席のみで、オムツ替えシートなども特にありませんが、
適度なガヤガヤ感があるお店だったので、気兼ねなく過ごせました。
ひと昔前とランチメニューが少し変わったよう。
単品のお値段で、ドリンクが基本セット。
+50円で、更にスープとサラダが付きます。
+200円で、デザートも!お得!
もっとガッツリいきたい方用に、ハーフ&ハーフセットやパイピザセットなどもありました。
男性と行く場合は、シェアするのも楽しいかもしれませんね♪
じゅんころは、秋のおすすめメニューの中から、
『秋ナスときのこのイベリコ豚のトマトソース 1,100円(税抜)』 をチョイス☆
そうでした!五右衛門のパスタはニンニクがすごかったんでした!
ガツーンと香るニンニクの香ばしい香りデートの時困ったっけ
イベリコ豚はベーコンでしたが、わりと存在感がありました。
きのこや茄子もたっぷり入っていて、ドライトマトとオリーブオイルで濃厚に仕上がっていました!
娘ちゃんもバクバク♪麺類ほんと好きだよね
こちらは、『カマンベールチーズとカリカリベーコンのカルボナーラ 1,000円(税抜)』。
見た目ゴッテリですが、食べてみると意外にあっさり。
卵の風味が生かされていて、優しい美味しさでした
五右衛門の麺量は、基本的に130gと多めだそうです。
たしかに、具沢山&麺もガッツリで、ボリュームあったかも。
子供用の取り皿なども用意して頂けるので、子供とのシェアもバッチリ☆
ランチセットのサラダは、店舗によってお皿が違うようですが、
名古屋名東店は大き目のボウルにお野菜たっぷり。
ドレッシングもサッパリ系で、こってりパスタのお供によく合いました。
+50円で、スープのお替りも出来るので、子供用に注文してもいいかも!
貴重なお仕事の代休に、ランチに誘い出してくれたKちゃん♪ありがと♪
もうすぐ誕生日だよね
新しい1年も、Kちゃんにとって充実した素敵な1年になりますよーに
この記事へのコメント
五右衛門は、うちのすぐ近くのイオンにもあるので、
たまに行きますよ。
明太子とか好きです。
カルボもいいですね~。
美味そう~。
パスタ屋さん、此方にも何軒かありますがお店によって随分と味の違うものですよね。秋ナスときのこのパスタ、美味しそうですねぇ。以前は良く食べていましたが、ここの処パスタは食べていません。ここはチェーン店なのですか?。私の処は田舎なのでこう云うお店はまだありません。地元のお店ばかりです。
まだ1度も行ってないの…
僕はカルボナーラが好きなんだ♪
今度行ってみようと思ってま~す。
130g2つ食べちゃおっかな(笑)
五右衛門のパスタは、全国どこでもありますよね。
でも、宇都宮には多分全くないんですー!
ごろにとっては、名古屋帰省したときのみのレアな食べ物になってます。
◆HTさま
五右衛門は、全国的なチェーン店だと思います。
宇都宮にもありませんよw
秋の特別メニューとかって聞くと、頼みたくなっちゃいますよね!
食欲の秋を満喫しましょう★
◆ケン坊さま
ケン坊さんが、いちどもいかれたことないのは驚き!
ハーフ&ハーフ+デザートセットなら、お腹出していただけるかなw
ぜひこってりパスタを堪能しに行ってみてください。