宇都宮 『旬の旨味 富久吉(ふくよし)』◆赤ちゃん連れオススメ◆

じゅんころの宇都宮レストラン紹介です。
宇都宮で“ひつまぶし”が食べられる店がある!
しかも愛知県一色産の鰻!との噂を嗅ぎつけ‥
名古屋出身のじゅんころ、 『旬の旨味 富久吉』さん偵察してきました☆

駐車場も広く、純和風の外観、うなぎの他にも和食を中心としたメニューがズラリ。
個室のお座敷、テーブル、カウンター席もあり、元気の良い店員さんが迎えてくれましたー♪
これはいいお店見つけたかも!
※HP→http://www.u-fukuyoshi.com
※栃ナビ!→http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=5745
画像


ひつまぶしが名物なのかと思いきや、通常の鰻メニューも豊富。
うな丼1980円から鰻重2900円、ひつまぶし3200円、鰻重膳3300円その他もろもろ
じゅんころ達は、せっかくなので、ひつまぶし鰻重膳をご注文。
画像


待つこと30分ほど。
やっぱりどこの鰻屋さんも、注文が入ってからシメるんですね。
やっと来ましたー!ひつまぶし
あれ??刻まれてない??普通の鰻重じゃん!!
名古屋のひつまぶしは、バリッと炭火で香ばしく焼かれ、1センチくらいに刻まれて出てくるんです。
でも、上からぶっかけるお出汁や薬味は同じでした。
ふっくら柔らか関東風の鰻に、出汁をかけて頂くって新鮮☆
これはこれで、とっても美味しかったー!
バリッと香ばしいのもいいけど、ねっとりふわふわの関東風の鰻も大好き♪鰻さいこー♪
画像


鰻重膳は、鰻重より400円高いだけで、
茶碗蒸しとお寿司が付いてくる
ので、少しお得感があります。
お子様連れなら断然こっちがオススメ。
うちの娘、茶碗蒸しに目がないんですよー、皆そうなのかなぁ?
家で茶碗蒸し作るのは少々面倒なので、和食屋さんに行ったときに食べさせてます。おいおい。
お寿司は、4種まぐろ、えびなど王道ネタでしたが、どちらも意外に美味しかったです。
画像


メニューにお寿司も沢山載っていたので、寿司もウリなのかも知れません。
夜メニューでも、1,500~2,000円のセットがあり良心的。
赤ちゃんからお年寄りまで楽しめるお店と思いました。
画像


店内にお座敷も大小あり、テーブル席もスダレで仕切られていたり、
子供用取り皿はもちろん、ハイチェアの用意があったり、トイレにはオムツ替えシートがあったりなど、
子連れでもゆっくりできる雰囲気がありがたかった。
店員さんも優しかったですよー♪
画像


栃ナビ!の口コミによると、ランチもかなりお得みたいですね!
1080円~大満足のメニューがあるらしい。
これは近々行ってみないと!
ママ友誘って、次回はランチに伺おうかな。
画像



◆◆番外編◆◆

いやー最近ほんとに暑いですね!
でも、栃木名物の雷さまによって、夕方からはけっこうヒンヤリしたり。
気温差が出てきて、気を付けないと大人でも風邪をひいちゃいそう。
昼間は溶けちゃいそうなくらいの日差しが降り注いでるのに、調子狂っちゃいます

ベルモールの水遊び場で皆で遊んだり、
画像


夏の音楽イベント@塩谷町に出てみたり、
(懐かしいなぁ!→http://oojunkoo.at.webry.info/theme/97c1642bd4.html
画像


じゅんころも家族やお友達と、夏らしいことちょいちょい楽しんでいます♪
みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
お盆休みは、札幌へ帰省してきました。
約1年ぶりの帰省です。ジジババ喜んでくれたかな。
北海道レポートは、また後ほど~。

茨城や神奈川でサメが現れたり、京都では赤い藻が大繁殖したり、
おかしな現象もチラホラあって怖いですが、
夏も残りわずか、みなさま元気いっぱい暑さを楽しんでくださいねー!

この記事へのコメント

2015年08月16日 12:44
こんにちは。

じゅんころさん、名古屋出身なんですか。
ひつまぶし、いいですね~。
美味しそう~。
めっちゃうまいウナギ、食べたいっす。
2015年08月20日 01:08
トトパパさま
そうですよ~!根っからの名古屋っこです!
関東に出てきて初めて自分がちょっとなまっていると気づきましたw
ウナギ、おいしいですよね♪夏はとくに♪

この記事へのトラックバック