宇都宮『肉汁うどん 作左ェ門(さくざえもん)』
じゅんころの宇都宮市内うどん屋紹介です。
近所に去年辺りオープンしたうどん屋さん。
小山市の人気店「藤ヱ門」の味を継承しているんだとか。
『肉汁うどん』という響きが、なんともコッテリ男らしい印象
こじんまりしたお店なので、ママ友と・・・という雰囲気では無いため、家族でご訪問。
うん、ここは家族連れ、おひとり様、少人数でのランチにオススメです☆
※栃ナビ!→http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=15362
※藤エ門→http://tabelog.com/tochigi/A0902/A090203/9005948/
年配の方々で切り盛りされていて、
おじいちゃんおばあちゃんに温かく迎えられてホッコリ♪
子どもにも優しく丁寧に接して頂けました。
こども用食器、椅子などもあり、店内適度にガヤガヤしていたので、
赤ちゃん連れでも大丈夫でしたよ
うどんは茹でるの時間かかるからな~と思っていたら、
頼んで数分でサーブされました!
伺ったのは週末のランチタイムということもあり、店内は満席状態。
おじいさんが休みなく大きな釜で茹でていたのも印象的です。
この速さ、平日はサラリーマンで一杯なんだろうな。
メニューには、様々なつけうどんが並びます。
どちらも普通、中盛り、大盛りと量が選べます。
こどもも食べるからと、おいなり&唐揚げセットのうどん中盛りで注文したところ・・・
すんごいボリュームで、主人でもギリギリ食べ切れた感じでした
うどんで800円前後はちょっと高めだなぁと思いましたが、
このボリュームなら納得です。どちらも具沢山。お腹いっぱい食べられます。
『肉汁うどんセット中盛り 1,000円』
肉汁と謳っているだけに、豚バラ薄切り肉がけっこう沢山入っています。
汁が染みた厚めのおあげもたっぷり。
濃い味甘めで懐かしい味付けのお汁も、後引くおいしさでした。
『しょうが肉汁うどん普通盛り 830円』
しょうが味のスープなのかな、なんて想像していたら、
なんと千切りしょうが漬けがうどんにドッサリ!びっくり!
これだけ食べると、カーンと辛いのですが、
甘めスープとコシあるうどんと食べると、ちょうどいい。
くせになるおいしさでした。冬はいいですね、温まります。
普通盛りでもナメたらダメですね。1歳の娘とシェアしてちょうどよいくらいでした。
なるほど~。
ランチタイム中はずっと満席状態が続くほどの人気ぶり。
人気の理由は、この温かい雰囲気と、ボリューム満点で優しい味付けのおうどんかな。
またひょこっと伺いたくなるお店でした
駐車場は20台分ほどありますが、
4人テーブル×4卓、カウンター5席ほどのこじんまりしたお店なので、
大人数の利用は先に問合せておいた方がベターです。
近くを通ったときは、是非美味しいおうどん召し上がれ~!
先々週、長女の七五三をお祝いしました♪
もう3歳になるんですね~。早いものです。
またお祝いレポートは別途アップさせて頂きます
最近、また絵を描く気になった娘。
ライオン?!のように見えるのは、じゅんころだそうで。
う~ん、こんなにボサボサ頭だっけ
たくさんお顔を描いてくれるけど、どれも同じなのがまだまだだなぁ。
これからも、いっぱいお絵描きして見せてちょ~♪
近所に去年辺りオープンしたうどん屋さん。
小山市の人気店「藤ヱ門」の味を継承しているんだとか。
『肉汁うどん』という響きが、なんともコッテリ男らしい印象
こじんまりしたお店なので、ママ友と・・・という雰囲気では無いため、家族でご訪問。
うん、ここは家族連れ、おひとり様、少人数でのランチにオススメです☆
※栃ナビ!→http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=15362
※藤エ門→http://tabelog.com/tochigi/A0902/A090203/9005948/
年配の方々で切り盛りされていて、
おじいちゃんおばあちゃんに温かく迎えられてホッコリ♪
子どもにも優しく丁寧に接して頂けました。
こども用食器、椅子などもあり、店内適度にガヤガヤしていたので、
赤ちゃん連れでも大丈夫でしたよ
うどんは茹でるの時間かかるからな~と思っていたら、
頼んで数分でサーブされました!
伺ったのは週末のランチタイムということもあり、店内は満席状態。
おじいさんが休みなく大きな釜で茹でていたのも印象的です。
この速さ、平日はサラリーマンで一杯なんだろうな。
メニューには、様々なつけうどんが並びます。
どちらも普通、中盛り、大盛りと量が選べます。
こどもも食べるからと、おいなり&唐揚げセットのうどん中盛りで注文したところ・・・
すんごいボリュームで、主人でもギリギリ食べ切れた感じでした
うどんで800円前後はちょっと高めだなぁと思いましたが、
このボリュームなら納得です。どちらも具沢山。お腹いっぱい食べられます。
『肉汁うどんセット中盛り 1,000円』
肉汁と謳っているだけに、豚バラ薄切り肉がけっこう沢山入っています。
汁が染みた厚めのおあげもたっぷり。
濃い味甘めで懐かしい味付けのお汁も、後引くおいしさでした。
『しょうが肉汁うどん普通盛り 830円』
しょうが味のスープなのかな、なんて想像していたら、
なんと千切りしょうが漬けがうどんにドッサリ!びっくり!
これだけ食べると、カーンと辛いのですが、
甘めスープとコシあるうどんと食べると、ちょうどいい。
くせになるおいしさでした。冬はいいですね、温まります。
普通盛りでもナメたらダメですね。1歳の娘とシェアしてちょうどよいくらいでした。
なるほど~。
ランチタイム中はずっと満席状態が続くほどの人気ぶり。
人気の理由は、この温かい雰囲気と、ボリューム満点で優しい味付けのおうどんかな。
またひょこっと伺いたくなるお店でした
駐車場は20台分ほどありますが、
4人テーブル×4卓、カウンター5席ほどのこじんまりしたお店なので、
大人数の利用は先に問合せておいた方がベターです。
近くを通ったときは、是非美味しいおうどん召し上がれ~!
先々週、長女の七五三をお祝いしました♪
もう3歳になるんですね~。早いものです。
またお祝いレポートは別途アップさせて頂きます
最近、また絵を描く気になった娘。
ライオン?!のように見えるのは、じゅんころだそうで。
う~ん、こんなにボサボサ頭だっけ
たくさんお顔を描いてくれるけど、どれも同じなのがまだまだだなぁ。
これからも、いっぱいお絵描きして見せてちょ~♪
この記事へのコメント
(☆^ー゚)v こんばんは~♪☆
香帆ちゃんが 七五三だったそうで
★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆
我が家の孫も 来月2歳になります!
子供の成長って早いですd(´ー`*)ね!
近くで 美味しいおうどん屋さんを
見つけて 良かったです(✿ゝ‿◕)σネッ
七五三ですか,あっという間ですね
可愛いお着物を着て嬉しそう
これからの成長も楽しみですね♪
こんばんは!いつもありがとうございます!
来月で2歳ですかー!なんか自分の子でも早いのに、ひとの子供はさらに早く感じます(≧∇≦)おめでとうございます!
2歳のイヤイヤ、そろそろ始まるころでしょうか。
バァバも成長がますます楽しみですね♪
なっちさま
ありがとうごさいます♪
ほんと、もう3歳だなんて信じられないです。
ママ、ママ、と言ってくれるときを大事にしたいと思います(。-_-。)
七五三ですか~。
おめでとうございます。
可愛いでしょうね~。
うどん、美味しそうですね。
コメントありがとうございます♪
七五三、みんなきちんとお祝いするんですよ~、じゅんころの実家はこうゆうの無かったので、見よう見まねでお祝い^^;
こうゆう気軽にいけるうどん屋、貴重です♪