宇都宮『とらっとりあ天野 もみじ通り店』
じゅんころの宇都宮ランチスポット紹介です。
今日は、久しぶりに子供抜きでランチ♪
せっかくなのでオシャレなお店に‥ ということで候補の中から『とらっとりあ天野』さん。
心置きなく好きなこと言いたい放題できる仲間、本当に貴重です。いつもありがと!
※栃ナビ!(クーポン付)→http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=2098
大通りからもみじ通りに入ってすぐ、ナビ通りに到着。
通り過ぎると、一方通行でぐるっと回ることになるので気をつけて~。
平日とはいえ、ランチタイムにはほぼ満席に。
駐車場はお待たせの前と、少し歩いた先に第二駐車場もありました。
カウンターとテーブル席で50席近くあるので、ランチ開始と同時に行けば、予約なしでも大丈夫かと。
大人数の場合は、もちろん予約がベターです。
人気の秘密は‥ 前菜からデザート&ドリンクまで付いて、1300円というリーズナブルなランチでしょうか☆
主婦が集まるとお店はガヤガヤ、雰囲気はそこそこでしたが、美味しいイタリアンを頂きながらの女子トーク、楽しませていただきました。
ランチは、一律1300円。
前菜、スープ、バケット、選べるメイン、選べるデザート&ドリンクがセットになっています。
じゅんころのお楽しみは、口コミで評判のニョッキ♪
メインは、パスタ、ニョッキ、リゾットなど6種類から選べます。ピザは別料金(700円~)。
迷っちゃったけど、やっぱりニョッキをチョイス!ワクワク!
まずは、スープ。
上品にカップの3分の1位まで注がれてきましたよ、冷静コーンポタージュ?
夏仕様なのかしら、サラリとしたあっさりポタージュでした。
そして、前菜。
大きなオシャレなお皿に、サラダ、お惣菜4種、スペイン風オムレツが盛られてきます。
大きなお皿って、子供と行くと、やめて~m(._.)mとなりがちですが、やっぱり自分単品だとテンション上がりました!
お皿って、大事!料理は見た目も重要ですね!
たっぷりサラダ、ドレッシングも手作りかな、どちらも優しい味付けで、ヘルシーな感じでした。
バケットは、自家製とのこと。
小ぶりのキレが2つ、もちもちふわっと塩味効いたパン、ドレッシングやパスタのソースとの相性も良かったです。
いよいよ、メイン!
じゅんころは、きのことニョッキの塩味ソースをチョイス。
ふんわりもっちり、表面もツルンとしていて、プロの技を感じるニョッキでした。
きのこたっぷりオイルベースの塩味ソースと絡めて‥ う~ん、うまうま♪
あれ、少し少な目かしら、と思っていたら、意外とお腹いっぱいになりました d(^_^o)
メインを頂いている途中で‥ デザートのお伺いが。
なんと、ショーケースのケーキ丸ごと頂けるんです!太っ腹!
タルト、ロールケーキ、ガトーショコラやチーズケーキ‥ どれも美味しそう。
ちなみに、レストランスペースの隣にはケーキ屋さんも併設されていて、お持ち帰りやケーキだけの利用もOK。
メイプルが効いた天野ロール、お土産によさそうです。
デザート、じゅんころはカスタードシュークリームを頂きました。
お食事が済むと、ばっちりのタイミングでデザートとドリンクが運ばれてきます。
誰かがきちんと見て、コントロールしているんでしょうね。
そう言えば、スープ、前菜、メインの感覚も違和感なかったなぁ。
待たされることがあまり好きではないじゅんころにとっては、ポイントぐっとアップでした d(^_^o)
シュークリーム、甘さ控え目濃厚カスタードがたっぷり入っていて、
上に散りばめられたナッツの香ばしさが引き立ってました。
欲を言えば、皮もパリッサクッといけると満点だったかな。
ボリュームたっぷり、お腹いっぱい!ご馳走さまでした!
栃ナビ!クーポンで、ハーフピッツァを頂けました。
焼きたて熱々のクリスピーマルゲリータ。
生バジルの香りとまろやかチーズ、軽くぺろっといけちゃいましたよ~!
ディナーコースは、2500円~。
イタリアンと言えど、オシャレな盛り付けが期待できるあたり、記念日やデートにも使えそうです。
店員さんも皆さん慣れた様子で、テキパキ感じ良く対応して頂けました♪
ランチタイムであれば、大人の椅子で大丈夫な年齢 or ベビーカー利用で、子連れもOKと思います。
適度にガヤガヤした空間、間接照明でそれなりに雰囲気もあり、ママたちも楽しめそう。
ボリュームもあるので、ピザなど利用すれば子供連れてのランチに丁度良いかと思います。
じゅんころも、またの機会にお邪魔しまーす!
この記事へのコメント
気の合うお仲間とランチ、いいですね。
美味しそうですね♪
ピザ、食べたくなってきました~。
こんにちは!ありがとうございます。
気の合う仲間って本当に大事ですよね。
友達年数関係なく、ワイワイできるのも幸せだなと感じています。
帰省するん?
名古屋飯満喫してちょーよ(笑)