北海道 札幌 『食と農のふれあいファーム くるるの杜』

じゅんころの札幌ランチスポット紹介です。
今日のお昼は、今流行りの自然食ブッフェレストラン!
ホクレン、こと、北海道農業組合連合会が運営するレストラン。
レストラン目当てのお客さんメインですが、農畜産物直売所、苗木屋兼カフェ、農作業体験、調理加工体験プログラムなど、観光スポットとしても楽しめるところでした。
大駐車場完備、駐車場には余裕があったものの、ブッフェレストランは14時前まで列をなしてました。
※HP→http://www.shokuiku-hokuren.jp
※食べログ→https://s.tabelog.com/hokkaido/A0107/A010703/1029527/
じゅんころ一行が着いたのは、12時少し過ぎ、ちょうどランチタイムということもあって、1時間待ちとのこと。
まずは、レジで予約表に名前を書いて受付。
受付時に、お支払いを済ませる方式で効率よく回転も速い印象。
待ち時間は、レストランの外へ出てもOKなので、
直売所や苗木屋さんで、新鮮野菜やお土産類、アウトレットの食器や苗木などショッピングしていればあっと言う間に時間が過ぎます♪
広々した店内、広場もあり、子供達も走り回りながら待つことが出来るのでご機嫌でした。
13時ごろ待合席に戻ると、すでに溢れんばかりの人。すごい人気なんですね。
待つこと50分ほど、じゅんころたちの番が回ってきました。
レストランは、緑の見える大きな窓に囲まれ、明るく開放感があって気持ちがいい!
通路もバリアフリー対応、木目調で統一感のあるテーブル、客席の間も広く取ってありました。
大人1700円、シルバー70歳以上1500円、3歳以下は無料という設定なので、
店内には赤ちゃん連れから子供、お年寄りまで幅広い年齢のお客さんがいっぱい。
もちろん、ちょろちょろキッズの姿も多く見られました。
食器もいろんなタイプがあり、子ども用の椅子やスタイの用意までありましたよ♪
ファーム産直の食材をふんだんに使ったお料理の数々、素材の良さが光ります。
見たことのない種類の野菜が並ぶサラダコーナー、揚げたて天ぷら、煮物、炒め物、卵とじ、茶碗蒸しなど、野菜中心ですが料理はバラエティに富んでいて貧弱な感じはしません。
スパゲティ3種、炒飯、ひやむぎ、ラーメン、カレー、あぐりのパン3種、雑穀米、白米、玄米など、炭水化物系も充実。
汁物は、味噌汁、甘口のカレーがあり、カレーは辛いもの苦手な娘でもパクパク食べられてました。
定番のフライドポテトやから揚げもあったので、ボリューム重視の人もガックリはされないかな。
ドリンクバーには、番茶、麦茶、お水、しそジュース、りんごジュース、温州みかんジュース、よつ葉の牛乳などが並び、
特に碾きたての豆でサーブされるコーヒーは、大人気でした。有機豆を使用しているとか。
女子には欠かせないスイーツコーナーには、カボチャのパウンドケーキ、さつまいもパンナコッタ、牛乳寒天、揚げパン、プリン、日替りアイス(今日はぶどう、カボチャ、北海道ミルク)などなど、
全て原料にこだわられたメニューが並び、どれも優しい甘味でいくらでもイケそうなとっても美味しいスイーツでした♪
自然食ブッフェでは王道の全国チェーン店『ひな野』さんと比べて、
お値段は同じくらい、でも料理の数やスイーツの質は格上と感じました♪
授乳室やオムツ替えベッドが完備されていたり、レストランも3歳まではお食事無料ということで、子連れには嬉しいスポットです^ ^
農産物や地元ならではのグッズなど、ちょっとしたお土産も購入可能。
北海道産の牛肉や豚肉も、産直価格(牛スネ肉100g 155円、豚バラブロック100g 80円など)で販売されていました!
親子で参加できる参加無料の農業体験も受付中。
農業文化に触れる、ホクレン運営ならではの食育イベントも必見です♪
札幌中心部から、車で約20~40分ほど。
重たい食事で飽き飽きしたら、ちょっとヘルシーな自然派ブッフェを堪能しに足を伸ばしてみてくださいね!
◆◆◆番外編◆◆◆
3歳7ヶ月の娘の流行りは、ヘンガオ!
一緒に過ごす時間は少ないものの、旦那さんの影響力は大きいですよね~。
ベロベロンと舌を出し、大きなお目目をギョロギョロさせてポーズ。
そのうち、こうゆう顔しかカメラの前でやってくれなくなるのかな~。
モデルのようにはならずとも、自然派でいてほしいと願うじゅんころです(´・Д・)」
ジジババに頂いた、紫外線ライトで固まるジェルペンセットで、2人の娘は毎日退屈知らず。
対象年齢8歳以上なので、大人でも結構難しいのですが、根気強くいろいろ作って楽しんでいます。
細々したのが好きなお子さんには、暇つぶしグッズとしてオススメ。
ただし、3歳では1人ではやれないので、漏れなく親も付き合わされることになりますが、大人もなかなか楽しめるオモチャです☆
写真は、旦那さんが頑張って作った『大きなおうち』。いつ壊されることやら(笑)。
※Amazon→https://www.amazon.co.jp/メガハウス-3Dドリームアーツペン-イマジネーションセット-4本ペン/dp/B010LAGOYE
さ、お盆休みも後半戦。
旦那さんの実家にいるんだから!と自制していても、北海道グルメ欲が湧いてきてしまって歯がゆい!
あと1店舗くらい、味噌ラーメンを食べに行きたいなぁ。
ジンギスカンもいいなぁ。
今年は、ゆる~りオリンピック漬けの札幌滞在満喫してるじゅんころでした~☆









この記事へのコメント