宇都宮『チサンホテル 旬彩 だいだい』

画像

じゅんころの宇都宮駅周辺ランチスポット紹介です♪

宇都宮駅西口目の前に位置するチサンホテル。
その1階にあるのが『旬彩 だいだい』さん。
土日のランチバイキングで有名なお店ですが、今回は平日にお邪魔してきました!
※HP→http://www.solarehotels.com/hotel/kanto/tochigi/chisunhotel-utsunomiya/restaurant.html
※栃ナビ(クーポン有)→http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=4219


1階入口入ると、けっこう豪華な花のオブジェがお出迎え。
最近のビジネスホテルってすご~い!
左奥に進むと、おっと、ありましたありました『旬彩だいだい』さん。
メニュー看板は出ていたものの、照明も少し暗くて入りにくい雰囲気‥ ではありましたが、
サバッサバのちょっと面白いお姉さんが笑顔で迎えてくれて、ホッ。

サラダバーとスイーツバーを囲むようにテーブル席がズラリ。
メニューを眺めてビックリ。どれもお値打ち。
日替わりランチは、1000円税別!
鶏肉の煮込み、帆立のフライ、鍋焼きうどんなど、どの日も美味しそう。

この日替わりランチも含め、全てのランチメニューにサラダとデザートバイキング、コーヒー付きというから驚き♪


肉食女子のじゅんころは、『牛ハラミ網焼き膳 1380円税込』をご注文。

まぁ固いお肉でも仕方ないわ~~と思って頼んだものの‥

木製のボードに品良く盛られたオシャレな姿に、ちょっと期待してひとくち。

うわっ、柔らかっ、美味しい!

絶妙な火の入れ方、お塩にワサビ、柚子胡椒のアクセント、丁度いいボリューム。

予想以上にまとまったお料理でした、満足。

サラダバーには、契約農家から仕入れる新鮮野菜が並びます。

すっごく豪華!というわけではないけど、ドレッシングも4種類、おかわり自由なのが嬉しい。

デザートは、白玉だんご、カシスゼリー、プチシューなど、頂いといて失礼ですが‥ お味はまぁまぁかな。

子供が一緒だったら重宝するメニューが多かったです。


『旬彩膳 2160円税込』も、美味しそうでしたよ♪

おっきな二段重のお弁当仕立て。

開けて ワァッ♪という感動がありますよね、素敵な演出。

天ぷら、刺身、焼き魚、煮もの、酢の物、茶碗蒸しなど‥ とにかくボリュームがありました。


だいだいさんでは、個室も2部屋用意があります。

七五三や結納、各種食事会でもお値段に合わせた懐石を準備いただけるようです。

料理どちらも美味しかったので、懐石料理も期待できそう。


さて、噂の土日限定のランチバイキング!
ローストポークのカットが人気なんだとか。
タイムサービスで鮪のカマ焼きが登場したり、スイーツコーナーにはチョコレートファウンテンがあったり‥

ビジネスホテルだからと言ってナメてはいけない充実のメニューみたいです!

料金は、ビジネスホテルらしく 大人1480円 、シニア1380円、小学生880円とお値打ち。

これは是非土日にも行ってみなくては~♪


子供椅子も、廊下にズラリと準備がありました。

平日はお子さんの姿はあまり見かけませんでしたが、土日のランチバイキングなら、チョロチョロキッズにも優しい雰囲気が想像できます。

アクセスも良好。たまにはなんちゃってホテルランチ♪ いいかも~~!


◆◆番外編◆◆


次女はじめての散髪。

長女と違って、何かと手のかかるワガママちゃんの次女さま。

タオルもクロスも嫌がり、半ば無理やり始めてもらったものの、

美容師さんに髪の毛を優し~く触られるのが気持ちいいのか、しだいにおとなしくなり‥

鏡に映る自分の姿に集中する娘。ふ~~良かった。

長女は、髪の毛超!少ないくせに、ラプンツェルになるのを夢見る乙女でやんす。

というわけで、今日は後ろ髪はほとんどカットせず、ご満悦。

自分の希望を直接オーダー出来るようになったなんて、成長したなぁ~としみじみしたじゅんころでした( ´ ▽ ` )


じゅんころ、お誕生日に31本の真紅の薔薇の花束を頂きました。

ケイ素を垂らした水に生けてみてます、効き目ありそう。

この1週間で、花も大きく膨らみ香りも増し、一段と豪華になりました☆

バラの様に品のある華やかさ、憧れるなぁ~~!

さ、明日からもファーイトー。

[image1.jpeg][image2.jpeg][image3.jpeg][image4.jpeg][image5.jpeg][image6.jpeg][image7.jpeg][image8.jpeg]

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

この記事へのコメント

チカ
2017年02月15日 09:08
あのホテルこんな感じなのね!知らんかったわい!
栃木はおいしいお店が多くって食べ歩き飽きないねぇ(о´∀`о)
2017年02月17日 23:38
チカ♪ あの唇のチカで合ってるかな??
コメントありがとうございます。
栃木は選べる範囲でそこそこ美味しいお店があっていいよね!
子連れで行けるところが多いのも、すごく助かってまーす!
唇のチカ
2017年02月26日 12:16
子が生まれた時のためにも、全記事読んどります~(о´∀`о)!
2017年03月17日 23:51
チカ~!
めっちゃ嬉しいよ、ありがとう!
家、借りてね、よろしくね(´∀`*)

この記事へのトラックバック