北海道 長沼 『長沼温泉 ジンギスカンコーナー』
じゅんころの札幌近郊ジンギスカンレストラン紹介です。
以前も紹介した『ながぬま温泉 ジンギスカンコーナー』、今でも健在です。
が、ガガーン、取り扱う精肉店が変わっていました。
じゅんころのお義母さんオススメの『佐藤精肉店』から、『まおい』さんのものに。
現在の取り扱いは、『長沼成吉思汗』『かねひろ』『まおい』の3種類です。
店内の様子、詳しくは過去レポートご参照くださいね^ ^
※過去レポート→http://s.webry.info/sp/oojunkoo.at.webry.info/201405/article_3.html
新しく出てきた『まおいジンギスカン』とやら。
なんだか肉厚でとても立派。ボリューミー。
アムッと噛めば簡単に嚙み切れる柔らかさ、しっかり味で生姜が後引く美味しさ。
なかなかレベルが高い新入りですな!
『かねひろジンギスカン』、久しぶり食べましたが、『まおい』に比べると、少しラム臭かったかな。
味付けは控え目。大きさも適度で柔らか。子供にはオススメかも!
ここは昔からお子さん連れも多く、開放的な店内で過ごしやすい。
和式のトイレは、相変わらず残念ですが。
食べ放題でも、2500円でいけちゃいます。
子供用に、キッズカレーやオムライスのメニューもありました。
長沼温泉の宿泊客でしょうか、昼間っからジンギスカン片手にカッパ~ッとビール&チューハイをやってる姿も^ ^
パークゴルフの青々とした天然芝を見下ろしながら‥ 幸せだろうなぁ♪♪
パークゴルフでは、子供用のラケットの貸し出しも行なっているとか。
あとすこ~し下の娘が大きくなったら、皆でゴルフ、温泉、ジンギスカン、なんて最高ですね。
今回は時間の都合上行けませんでしたが、『ハイジ牧場』がすぐ近くにあります。
動物との距離がとても近く、怖いくらいの触れ合いがたのしめるオススメスポット♪
こちらも、過去レポート見てみてください^ ^
札幌市内への帰り道、牧場近辺ならではでしょうか、アイスクリーム専門店がチラホラあり、観光客で賑わっています。
ジンギスカン後でもお腹に余裕があれば、お土産もたくさん売っているので、寄ってみても良いかも知れません。
あ~~それにしても、『佐藤精肉店』、なんで取り扱いやめちゃったんだろーなー。
あのフルーティな甘辛ジンギスカン、もう1回食べたいな~~!!
この記事へのコメント
北海道のジンギスカンを食べて以来、栃木でもラム肉とジンギスカンレシピが気になって、ときどき作るようになりました。美味しくてヘルシー♪女子にはうれしい料理です~♪