東京 新宿 『京王プラザホテル東京』

じゅんころのファミリー向けホテルご案内です!
たまには東京観光!ということで、
なんと‥ 東京スカイツリーに初潜入してまいりました。
遠くからは何度も何度も眺めていたものの、なかなか実際に行く機会がなくて。混んでるよ~と聞いていたし。
そのとき宿泊でお世話になったのが、『京王プラザホテル』さん。
新宿西口から徒歩約5分、都庁(小池さんも居るのね!と思うとなんだかドキドキしました(´∀`))の目の前という立地。
新宿の繁華街もすぐそこですが、少しだけ離れているのでゴチャゴチャした雰囲気もなく、静かで高級感がありました。
外国からのファミリー客の姿をよく見かけました。
ビジネスマンも多いのかな。
※HP→http://www.keioplaza.co.jp/
ファミリープランで、ツイン角部屋を予約。
広くて快適でした!やっぱりホテル滞在時間が長いなら、お部屋は広いに限ります!
2人の娘に、スリッパ、タオル、歯磨きなど、可愛いクマのプチプレゼントもあって、ご満悦の様子。母としても嬉しいサービス。
大人向けには、ロクシタンのアメニティ。可もなく不可もなく。
手ぶらでも困りませんが、こだわりがあるならやっぱり持参がオススメです。
コーヒーは、ポーションタイプのコーヒーマシン、とても美味しかった!
お水も500mlがお部屋に2本サービスなのも助かりました。
といっても、すぐそこは繁華街。薬局もコンビニも沢山あるのでご心配なく。
朝食ブッフェは、大人1名 3000円、宿泊者は10%オフで2700円。ディズニーのホテルと同じ価格帯ですね。
でも、結構ハイレベルな内容で、世界各国の料理が楽しめました。ジュースも生搾りなのかな、すごく美味しかったです♪
小さな子連れだと、ちょっと良いホテルは敬遠しがちですが、『京王プラザホテル』さんはスタッフさんも皆さん子供慣れしていて良い方ばかり。
お客さんも赤ちゃんや幼児連れのファミリーが目立ったので、まったく気兼ねせず過ごせました。オススメ!!
ちなみに‥『東京スカイツリー』。
新宿からは乗り継ぎ3回40分ほどで到着。
日曜ということで駅はけっこうな人混みでした。
が、曇っていたからかな、スカイツリー展望台には予想外にスムーズ!ほとんど並ばなくてすみました。
春夏秋冬をイメージしたエレベーターの演出が楽しかった。華美ではなく日本的でデザインもこだわりが感じられた。
でも、外国人への英語案内が不十分で、ちょっと勿体無い感じでした (^_^o)
ソラマチでのショッピングも賑やかで良い雰囲気。
ただ、ランチはやっぱり昼時は長蛇の列なので、週末に行くときは覚悟していくor時間帯をずらせるようスケジューリングするべし。
ソラマチ1階の専門店街のレストランは、比較的空いていました。
ラーメン『宙虎屋』さんにお邪魔しましたが、下町屋台のような雰囲気、味もそこそこ美味しくて、外国人ウケもバッチリそうなお店でしたよ(´∀`)
バナナ餃子と呼ばれる、大きくて長~い餃子、肉たっぷりでガッツリ旨旨でした。
※食べログ→https://s.tabelog.com/tokyo/A1312/A131203/13141271/
ぷはぁ~~、久しぶりの東京。
人が多い!子連れでの移動が大変!でも、タクシー安い!(初乗り410円~)
すっかり車生活にドップリ、宇都宮の住人になったなぁと感じたじゅんころでした(*´∀`*)
[image1.jpeg][image2.jpeg][image3.jpeg][image4.jpeg][image5.jpeg][image6.jpeg][image7.jpeg][image8.jpeg][image9.jpeg]








この記事へのコメント
お子様たちはまだ怖さを知らないんですね、この高さで手摺でこの格好は私到底できない
コメントありがとうございます!
やっぱりラッキーだったんですね!
曇りとはいえ、まったく眺めを楽しめないわけではなかったので、子連れならちょうどよい天気に伺ったのかも??
事前のネット予約など、裏ワザあるんですねー!ブログにアップすべきでしたね、失礼しました(°▽°)