メキシコカンクーン&アメリカキーウェスト 7日目『セブンマイルズブリッジ』『サザンモストポイント』アメリカの最南端ポイント

じゅんころのカンクン&キーウェストの旅レポ最終号です♬

※今回の旅 全日程→https://junkoroblog.seesaa.net/article/201812article_2.html
※カンクーンオールインクルーシブレポ→https://junkoroblog.seesaa.net/article/201901article_1.html

7日目は、キーウェストを半日観光&マイアミ空港付近まで移動。
8日目最終日は、朝の便でオハイオ州コロンバスまで帰ります

冬の旅、いつも暖かい所に訪れるのは良いけれど、
帰り着いた瞬間の寒い風がなんとも悲しい気持ちにさせるんですよね~

オハイオから来たと言ってバカにされたのは数知れず…仕方ないけど、悔しいけど、現実!

画像


じゅんころたちは、前日の6日目夕方から夜にかけてキーウェストに移動しました。
キーウェストのダウンタウンからは少し外れた海沿いのホテル、


この日は、朝から観光を楽しめました♬
体調不良の主人も、何とか身体が動くようになったので、
キーウェストのダウンタウンと、セブンマイルズブリッジくらいは行きたいな。

さっそく!チェックアウトを済まして、まずはダウンタウンへGOGO!
ダウンタウンまでは、車で約15分ほど。
海沿いドライブが気持ち良い💛


途中に見つけたビューポイントで車を止めることに。


キーウェストの街中ではそうはいきませんが、
ダウンタウン以外なら気軽に路駐できちゃいます。
こちらでは、無料駐車場の用意もありました。

画像


地図で見ると、人口とはいえ海に長く突き出た桟橋は、
後述するサザンモストポイントよりも南でしたよ〜👀

ザッパーン!ザッパーーーン!と波しぶき。見渡す限りの海が広がります。
ビーチではありませんが、ここは人も少なく、
ゆっくり散歩と景色を楽しむにはオススメできる立ち寄りスポット。

画像


そこから約10分ほど。
キーウェストといえば!という観光名所の1つ、

『Southernmost Point アメリカ最南端』にやって来ました。

その場所に近くにつれて、どこからこんなに人が沸いて来るの?ってくらい混み始めます。
駐車は、有料路駐する or 少し離れた公共駐車場を探しましょう
じゅんころ達は、子連れて歩くのも面倒!ということで一番近くに路駐する、という方法を選択。

でもこれが間違いだったんです~~~

道端の機械で駐車チケットを購入するも、
誤作動?ボタンが上手く認識されず、誤って1日駐車券$40が発券されてしまいました。
でも、もちろん無人で管理されているため、誰にクレームする訳でもなく泣き寝入り。
1時間ほどの観光が、お高くついてしまいました~

画像


さぁ気を取り直して!徒歩約1分のサザンモストポイントへ!
なんか行列があるなぁ、と思ったら、なんと最南端モニュメントと写真撮影の列だそうで
この日は炎天下、子供達はまるで興味がないし、泣く泣く諦めました。

画像


人が避けたタイミングを狙って撮った写真がこちら↓。
一緒に撮ってないので、証拠にはなりませんが、なかなか良く撮れてるでしょ💛

画像


あっ一応、人間とも撮りました。
並ばず一緒に撮ろうとすると、こんなんなります💦
なんだかんだ、この人混みも良い思い出になりました。

画像


あ、ここでクレーム

サウザンモストポイント手前、ピンクのホテル横のおみやげ屋さんでの出来事。
クリスマスオーナメントやキーホルダーもとっても可愛いのですが、
なんてったってスタッフ(たぶんオーナー)の対応が余りにも酷かった!

まだ入店して何も触ってない娘達に、
『壊したら弁償だからね。』…って普通言います??
普通、いらっしゃいませ、じゃない??

結局、オーナメントを2つ購入したのですが、
娘達が取り合いをしそうだったので、
1つずつ袋を分けてください、とお願いしたところ、
『エクストラの袋には50セント頂きます。』だそうで…。
普通のペラペラの無地のビニル袋ですよ???

う~~~ん、あまり気持ちよく買い物できるお店ではありませんでした
オーナメントは1つ$18ー25ほど。けっこう高いし。オススメできません。

画像


このお店でなくとも、お土産屋さんは山ほどありますよ~♬

キーウェストのダウンタウン、どの通りも割と賑わっていて、
小さなグッズ屋さん、服屋、ギャラリー、カフェ、レストラン、ペンションが所狭しと各通りに並んでいます。

中でもメインストリートは、Duval st.です。
夜でもたいそうな賑わいを見せるデュヴァルストリート、必見です♬

じゅんころ達は、お腹ペコリン。
おしゃれカフェは子供もいるし、難しい。
家族づれも大丈夫そうなレストランを見つけたものの、何しろ駐車場が見つからず。

このカフェ、行きたかったなぁ。写真だけ失礼。
Southmost Beach Cafeでは、
ビーチタオルなど$5で貸し出し有り、読書などしてゆっくりせそうな素敵なカフェでした。
いいなぁ、チョロチョロキッズ居なければ、立ち寄りたかった!仕方ない!

画像


キーウェスト、半日なんかで到底足りません!!!

誰かしら、じゅんころにキーウェスト観るところそんなに無い、なんて教えてくれたの
最低でも3泊くらいは必要。

ダウンタウン観光&ショッピング、マリンスポーツ各種、国立公園、他の島観光などなど‥
とくにダウンタウンは、全てが南国のおしゃれカフェチックな街並み✨
女子心くすぐること間違いなし!!!

観光地ですが、お値段もそこまで高くない。
カフェ巡りレストラン堪能ショッピングで1日終わっちゃいそうな街でした。
ダウンタウン内は、どこでも乗れて降りれるトロリーも走っていましたよ~!

画像


じゅんころ達は、前もってホテル等を予約して行きましたが、
街の中心部には、無数にペンションやモーテルがあります。

「vacancy(空室あり)」という看板を探しながら、
当日にダウンタウン内の宿を抑える、でも全く問題なさそう。
大手予約サイトには載っていないけど、良さげなペンションが沢山ありました✨

はぁ~~~もう1回ゆっくり来たい!!!

画像


キーウェストを後にして、マイアミ方向にドライブ開始。
約1時間で、『7 Miles Bridge セブンマイルブリッジ』に差し掛かります。

おぉ~✨真っ暗闇で渡るのと全然違う✨
この橋だけ異様に有名ですが、どこの橋渡ってもこんな眺めが何時間も続くのがキードライブ♪

最南端のキーウエストからマイアミまで走るハイウェイは、
「オーバーシーズハイウェイ」と呼ばれていて、
その名の通り、42個も連なる島々が約10km間 橋で繋がっているんです。
この辺り一帯が贅沢なドライブコース。
両側に海や島が見える海上道路なんて、なかなかありませんよね

写真では伝わりにくいですが、
飽きるほど、ミルキーターコイズブルーの海を堪能しながらドライブできますよ♪

画像


『セブンマイルズブリッジ』はその橋たちの1つ。
アメリカ最長の海上橋なので有名みたいです。映画や広告にも使われているらしいし。

そのセブンマイルズブリッジを渡ってすぐ、
Knight Keyに入ってすぐ右手にSunset Grille & Raw Barがあります。

Googleナビでも、お店に入る小道まで案内されなかったので、
側道に入れるところを注意深く探しましょう!通り過ぎてしまわないように!

お店の前には立派な駐車場、もちろん無料で止められます。
時刻は午後2時に差し掛かっていましたが、まだまだ多くのお客さんで賑わっていました。

画像


ナイトキーのレストラン、クチコミ偏差値が高すぎて衝撃。
きっとどこのレストランに行ってもハズレなしかと。

Sunset Grille & Raw Bar』では、寿司が食べられます♪
日本の寿司に勝るものはありませんが、まぁまぁ美味しかった。
握りより、やっぱりアメリカでお寿司食べるならロールがオススメ。

どれも$10~20くらいかな。握り5貫・ロール2皿でチップ込み$60ほどでした。

意外にも、ウナギが美味しかった!!
BBQ風で香ばしくアメリカンな鰻、けっこうツボでした

画像


食事はさておき、こちら立地と設備が最高です。
テラス席からは、セブンマイルズブリッジが一望でき、
食事をしながら、子供も大人もプールを楽しめます

キーウェスト、けっこう水着で散歩する方々も多く、
どの島でもさすがは南国、水着が似合うお店がいっぱい♪ 素敵でした♪
水着はマイアミもどるまで着続けたほうがよさそうです!
画像



さぁ、お腹いっぱいになったところで、いよいよマイアミに戻ります

夕方前にもかかわらず、反対車線(マイアミからキーに向かう方向)はずっと渋滞気味。
ときどきストップしてしまうほどのノロノロ運転が続いていました。
キーウェストに向かうなら、早朝もしくは夜暗くなってからの方がスムーズ🚗💨
(高いレンタカー借りて爽快ドライブを♪という夢は、ちょっと叶わないかも…)

1本道が先端までずっと続きます、ある程度の渋滞は覚悟して向かいましょう
ナビでは約2時間半でしたが、渋滞考慮すると3時間4時間は見ておいた方が良さそう。
マイアミ方面はスイスイで、ナイトキーから2時間弱で、マイアミに到着。

広い高速道路に戻った瞬間、アメリカ本土を実感~
翌日の午前便でコロンバスに帰る予定だったじゅんころ一行、
この日宿泊予定のマイアミ空港近郊ホテル『La Quinta West』にチェックイン。

ACEレンタカーを返し、一旦空港へ入り、ホテルからのシャトルバスに乗ることに。
空港からホテルまでのシャトルバスって、フロントデスクに電話しないと来ないものなんですね??
そうとは知らないじゅんころ達、待てど暮らせど来ないバスを空腹に耐えながら待っていました。

マイアミ空港付近は、UberもLIFTもばんばん走っています。
そんなことなら、UberやLIFTでちゃっとホテルへ向かった方が賢かったです‥

疲れ果てて、その日はホテルの部屋に宅配ピザを取りました。
便利ですね、部屋の前まで持ってきてもらえます知らなかった。

そんなこんなで、翌日最終日は無事にコロンバス行きのフライト&自家用車で帰宅。
この冬の旅行もあっという間に終わってしまいました~!さみし~!

じゅんころ一家、小さな(でも、無謀な)夢がありまして。
アメリカ全州制覇したいんです✨✨✨
…あと3年弱の間に!!無理かな??いや、出来る!!

今年夏は、ニューヨークからメイン州ドライブの旅を狙っています。
まずは旦那さんに相談かな

どこか夏の旅、オススメあったら教えてくださいね~♪
ではでは、今年も楽しく過ごせますように~!!!

(↓帰って来たらサンタからのプレゼントちょーびっくりしてくれてよかった💛)

画像

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック