アメリカ ワシントンDC2泊3日の旅 ~1日目~

じゅんころのワシントンDC旅レポ第1日目!
アップする順番がヘンテコになってしまいましたね💦
※2日目レポート→https://junkoroblog.seesaa.net/article/201904article_1.html
※最終日→https://junkoroblog.seesaa.net/article/201904article_2.html


記念すべき初ワシントンDC!
初日スケジュールは、こんな感じでしたぁ~。

7:00am オハイオ州自宅から出発
2:00pm ワシントンDC ホテル到着
3:00pm Daika-ya Ramen ラーメン食す
4:00pm National Gallery of Arts ⚠5:00pm閉館(他ミュージアムは大体5:30pm)
5:30pm L'Enfant Plaza ブラブラ軽食ゲット
6:45pm Night Bus Tour "DC Twillight Tour" 参加
10:30pm ホテル到着、就寝


オハイオ州コロンバスから、早朝快適ドライブ~♪
かと思いきや、最初からふん詰まったじゅんころ一行。
アメリカのサラリーマン、朝は日本より少々早めです。
7時半前後の街中ハイウェイ、混んでたぁ~怖かったぁ~!

事故渋滞だオシッコ休憩だ、色々挟んで、
ワシントンDCに入れたのは2時半を回ったころ。
結局約7時間半のドライブでした。
反対車線の渋滞に慄きながら、金曜夕方の時間帯は、
ワシントンダウンタウンに入る方向は大した渋滞もなく、助かりました。
さすがは大都会、道路幅は狭く車も多い、
さらには運転がだんだんと荒い車が目立ってくるので、
運転に慣れた方でもくれぐれも注意。
街中に入ってホテル等の駐車場に止められたら、その後の移動は他の手段がオススメ。
※ワシントンDCポイント参照→https://junkoroblog.seesaa.net/article/201904article_2.html

なんとか宿泊先『Eaton DC』に到着。
Vallet Parkingでボーイさんに車を渡します。
一旦パーキングに運ばれてしまうと、Vallet Parkingで車を取り戻すのはひと苦労です。
スマホのコードや傘など、忘れ物がないか気をつけて。

『Eaton DC』
ホワイトハウスの北東部ダウンタウン内、地下鉄まで徒歩5分。
メモリアルパークまでは徒歩20分と少し遠目ですが、
周りにレストランも多く、立地条件は悪くなかったです。
黒いモダンな建て構え、部屋の中には昔のレコード&プレーヤーがあったり、
ワインボトルで作ったグラスや鉱石で作ったライト、
ベッドにはスポットライト等、なんだか小洒落た都会のホテルでした♪
土曜の夜には屋上階のバーで、とにかくド派手なディスコパーティが催されたり‥
ドレスアップした方々たくさんいたので、ロビーにもちょっとオシャレな格好して出た方が良いかもです。
(じゅんころ、いつもの国立公園周りのホテルの気分でレギンスTシャツ姿で降りて行ったら...恥ずかしくてすぐ部屋に舞い戻る始末でした...油断した!)
※HP→https://www.eatonworkshop.com/hotel/dc/?gclid=EAIaIQobChMItYnegrq-4QIVmInICh11dgZZEAAYASAAEgLjdfD_BwE
画像


ラーメンの人気店、夜には大行列と聞いていたので、
『Daika-ya』で早めのディナータイム。
チャイナタウンまで、Eaton EC ホテルから徒歩15分ほど。
3時半ごろ店内に入ると、ラッキーなことに待ち時間ゼロでした!
金曜日だったからかも分かりませんが、
とにかく夕方手前の時間帯がオススメです。
(土曜夕方に行ったHちゃん情報では2時間待ちだったそうな😭)
※HP→http://www.daikaya.com

麦味噌ラーメン$14、ピリ辛味噌ラーメン$14.5、塩ラーメン$13をご注文。
$50もかけてラーメン食べる日本人いないよね~!?
なーんて主人と話しながら、待つことほんの5分弱。
ドンッと運ばれてきたのは、なんとも美味しそうな味噌ラーメン♪ 見た目まず合格♪
画像


挽き肉入りもやし炒め、シャキシャキして美味い。
スープは…お~ほんのり味噌の甘みとコク、さすが麦味噌やさしい風味。
麺はバッチリ中太ちぢれ麺、ちゃんと味噌スープに合ってます!!
あッ💛おいし~い💛
北海道でもやってけそうなお味でした。
(それは言い過ぎ、と札幌出身の主人はムッとしてましたが🤣)

煮卵は別途追加オーダーが必要なので、外せない!という方は気をつけて。
チャーシューはベースで2枚付いています。
ギュッと固めの肉肉した感じのチャーシューでした。
4歳6歳の娘ちゃん分含め、ラーメン3杯たのみましたが十分ボリュームありました。
は~!お腹いっぱい!おいしいラーメン食べれて幸せ!
画像



さぁ、お腹が満たったら、今度は歩きますよ~!
南下すること徒歩約15分。
Smithnian Musicum群の1つ『National Gallery of Art』に向かいます。
ワシントンDCでは、ほとんどのミュージアムや動物園などが、なんと無料‼

こちら『National Gallery of Art』も、もちろん入場無料です。
ヨーロッパの有名美術館にも引けをとらないアメリカが誇る質と量。
ダビンチ、モネ、ラファエルなどの超有名画家の現物作品が観られます♪
展示物は、すべて譲り物贈り物で成り立っているんだとか…?
すごいなぁ、Giving文化のアメリカ。ここもスケールが違う。
※HP&観るべき作品→https://www.nga.gov/collection/highlights.html?view=grid&page=2
画像


ラーメン堪能に時間を費やしすぎた&閉館時間をチェックしていなかったため、
5時閉館ということを知らずに4時半に入館するという、大失態💔
いや~最低1時間、いや2時間、いや3時間…とにかくゆっくり観たかった。
中に入ると、想像はしていたけれどそれを超える広さと豪華さに魅了されます。
いくつもの部屋に分かれ、絵画や銅像がとにかく延々と続きます。
部屋のまた向こうに部屋、真ん中にはどデカイ噴水ひろば(室内なのに!)。
所々に設置されているベンチに座って、ただただボーっと絵を眺める時間、贅沢だろうなぁ。
授乳中のママさん、ぜひケープ持参で、お気に入り絵画の目の前陣取り、
贅沢な授乳時間を送ってみてはいかがでしょう♪
画像



初日は、ここであっという間に夕刻。
ワシントンDCで過ごす時間があまり取れない方にオススメなのが…
『Night Bus Tour』 です。
Night bus tour Washington DC などとグーグル検索すると、たくさんヒットします💡
じゅんころたちが今回利用したのは、『Washington DC Twilight Tour』
大人$45、5歳以上こども$30 。相場かな。
※参考サイト→https://www.viator.com/tours/Washington-DC/Washington-DC-Twilight-Tour/d657-8034P3

いわゆる観光スポットを数時間内に一気に巡る“団体ツアー”ですが、
このツアーの醍醐味は2階建てバスに乗ってハイテンションで回れること。
ライトアップされたモニュメントたち、どれも昼間とは違う表情を見せてくれました。
ドライバーとガイドさんが一緒なので、
各スポットで歴史的背景や当時のストーリーなど結構細かく教えてくれましたよ♪
歴史好きには堪らない街ですね☺
あっそうそう、この時期に参加すれば、夜桜も楽しめました。
画像


ツアーでは、10箇所以上のモニュメントや観光スポットを巡ります。
ホワイトハウスやリンカーンの銅像など、4箇所はバスから降りて”しっかり観光”。
その他は、バスの上から“写真撮影タイム” とちょっとした説明があるのみです。
それでも、たった3時間なのに、ワシントンDCを制覇できたかのような感覚になれますよ♪
画像


が、しかし!!良い話ばかりではなかったのです!!
この日の外気温は10℃ほど。冷たい風が吹いていました。
2階建バスの屋上は、思いっきり外!!
あぁ、もう、ほんっとに震え上がるほど寒かったです😭
桜のみどころ(リンキンパーク・Tidal Basin)あたりを巡るツアーであれば、
湖畔はさらに風が強く、その中をよく歩くかと思われるので、
真冬の格好くらいがちょうどよいかもしれません💡
夜ツアーに参加する場合は、天気予報要チェックでまいりましょう!
一生忘れられない思い出になったので、ヨシとするかぁ。あ~寒かった。
画像



ツアーバスは、ホワイトハウス前 または 集合場所L’Enfant Plazaで解散です。
最後はUberでホテルへ…。
じゅんころ一行がホテルに戻ってきたのは、夜10時半すぎでした。
いや~オハイオからの移動、観光、最後の極寒ツアーバスまで、
娘たち本当によく頑張ってくれました。(しかも風邪引かなかった👏)
画像

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック