アメリカ サウスカロライナ州 2泊3日旅 Myrtle Beach 2日目
じゅんころのマートルビーチ旅レポ、第2日目。
本日のハイライトは、宿泊先プール&ビーチ、
Boardwalkブラリお買い物、またまた登場☆パターゴルフです!!
※第1日目レポ→https://junkoroblog.seesaa.net/article/201909article_1.html?1567641128
※第3日目レポ→https://junkoroblog.seesaa.net/article/201909article_3.html?1567800024
9月に入り、正式にカレンダーも秋に入りましたね!
というわけで、マートル"ビーチ"と言えど、朝晩はちょっぴり肌寒さを感じます。
外気温はさておき、屋内はどこも冷房効き過ぎ極寒なので、ジャケット必須です。
日中、太陽が出てくると気温は急上昇。
室内とは裏腹、体感温度は真夏並み。
熱中症&日焼け対策、調節できる格好で出歩きましょう!
2日目は、宿泊先『South Bay Inn & Suites』から始まり始まり。
朝はダーラダラ起きて、9時過ぎに朝食。あー幸せ❤️
Hotwire.comで予約したホテルでしたが、
朝食付きのはずが、結局付いていなくて$28課金されてしまいました。
家族4人で$28の朝食ブッフェって、すごくお値打ちだけど。されど$28。悔しい。
苦い気持ちで朝が始まってしまいました〜。
朝食有無は事前確認怠らないことをオススメします^_^;
それでも、時々すごくお値打ちに旅行できちゃうHotwire.comはおすすめです✨
※ホットワイヤー→https://www.hotwire.com/
朝食会場は、オーシャンビューの開放的なお席。
典型的なアメリカン朝食が並びます。
スクランブルエッグ、ビスケット、グレービー、ソーセージにベーコン。
トースト、シリアル、ドーナツにマフィン。
ヨーグルトコーナーには、生フルーツがたくさん。でもサラダはなかったー。
もちろんジュースやコーヒーは、おかわり自由。
朝食バイキング利用せずとも、軽食は売店で買えますし、
徒歩1ー2分のところにスタバもありますよ♬
お腹が満たされると、子供達はもうプールに入る気満々!
お部屋に戻って着替えを済ましたら、貴重品もロッカーに入れて手ぶらでプールへ。
ビーチから帰る時、ホテルの敷地内に入る際にはカードキーが必要です。
カードキーと、入り終わった際に羽織るものだけ忘れずに。
プールは敷地内ではありますが、屋内ではありません。半分外。
外が肌寒い=プールも肌寒いし、風が強い=プール内もスースーします。
外気温がある程度上がってからの利用がオススメ。
夏場は昼前後から夕方まで、子供対象のアクティビティが準備されています。
フラダンス、ミサンガ作り、フェイスペイント($3)、など。
夜11時ごろまで、たくさんの家族連れで賑わっていますよー!
大中スライド各1台、ひざ下の深さのベビープール(スプラッシュ一杯♪)、
深さ約120cmのメインプールと流れるプール、ジャグジーは3箇所。
プール内にタオル無料貸出、トイレもあります。
お昼頃からは、アイスクリーム屋さんもOPEN!
サンドイッチなどの軽食は、ロビー階でゲットできますよー。
長女6歳、次女4歳、スイミングに通いだして約1年半。
ある程度の息つぎと泳ぎを覚えてくれたので、ほとんど手がかからない。成長したなぁ。
子供達のお気に入りは、スライドはもちろん(10回くらいは滑ったかな)、
流れるプールも、大きな浮き輪を上手につかって楽しんでいましたよ♪
ちなみに、英語ではLazy riverって言います。"怠け者の川"。
プールに飽きたら、ビーチへGO〜❗
プールからビーチまでは直通。
目の前のBoardwalk遊歩道を横切って、そのままビーチに降りていけます^ ^ v
ちなみに、プールに戻ったところにシャワーもあるので、ビーチから帰ってきたら砂を流しましょう。
ホテル前のビーチであれば、パラソルやリクライニングチェアもあるし、
ライフガードも居るので、小さな子連れも安心して利用できますよー。
マートルビーチの砂浜は、ゴミ1つない美しいビーチですが、
海の色は灰色。日本の海に近いです。カリビアーンとは程遠い。でも海水は綺麗。
水温は暖かく、夕方にもなると外気温とほぼ変わらないほどです。
少し海に入ると、地面の質が変わり、砕かれた貝殻がたくさん出てきます。
ほとんどは削られて丸っこいものですが、時々鋭いものもあるので、
沖に出る際には要注意。
旦那さんは、足裏をカットしちゃいました^_^;
砂のアート作品作りに没頭していたら、
あっという間に午後1時を過ぎ、お腹もぺこぺこ。
ホテルで軽食でも良かったんだけど‥
せっかくだから!ということで、
夕食を予定していたレストランに、急遽ランチで行くことに。
急いでお部屋に戻り、シャワーも済まして出かける準備✋
ホテルから、歩くこと約10分ほど。
まっ昼間の散歩は暑かったー。汗かいた。
お目当のシーフードレストラン『Noizy Oysters』に到着。
この辺り、シーフードブッフェレストランがそこら中にあります。
その中で、ブッフェではないスタイルでも、クチコミが良いお店がこちら。
この日は店側の都合で、午後2時開店でした。
営業時間変わることがあるのね。
たまたま遅いランチで訪れていて丁度良かったー😖
※HP→https://noizyoysterbar.com/
お店のイチオシ『Steam Pot for Two $ marcket price』をご注文。
Market price=時価。
本日のお値段は‥ドキドキ‥$51でしたー!!結構高いね。
お1人様分でも、$41とのこと。
せっかくなので、2人前頼んでみました。
待つこと15分ほど… ドーンと大皿で登場♬
名物のカニが3本とソースが2種類、
その他レッドポテト、エビ、あさりが盛り盛り。SNS映えバッチリ😃
生牡蠣は超お得!なんと$9で6つもいただけます。
じゅんころ、実は生牡蠣得意ではないんです。
あの後々やってくる生臭さが苦手で、“食べられない”メニューのひとつ。
でもね、このレストランのやつは食べられました!
むしろ、レモンと塩気とチュルンと冷たい牡蠣…なんか美味しくも感じるくらいでした👀💕
さすがOystersとレストラン名に掲げるほど!新鮮だったのかな♬
旦那さんの誕生日だと伝えると、
Mississippi Chocolate Cakeをサービスしていただけました。
お店も混雑気味だったので、多少雑でしたが😄バースデーソングとともにやってきました!
脇役のはずのこのケーキが、予想以上に美味しかった。
ザックザクのココアタルトは大人の甘さ。生クリームもちゃんとしてて。
本人も嬉しそうだった。良かった良かった。
お誕生日、おめでとう🎂
さ、前日同様、ご飯の後はパターゴルフで決まり!
本日は『Jungle Lagoon』におじゃましました。
どこも本当たのしい工夫がたくさん♬
子供も大人も楽しめる素敵なスポーツですね。
こちらのコースは、ホール周りが若干凹んでいて、
ちょっとくらいズレて打っても問題なしの、初心者に優しいコース設計でした。
大人$11、5歳以上$9とお値段も良心的。
3時半ごろの時間帯だと、混み合うこともなく楽しめます。
所要時間は50分ほどでした〜!
※HP→https://www.junglelagoon.com/
ゴルフ場から、ホテルまでは徒歩15分強と少し長めのウォーキング。
途中、31アイスクリーム(米名:Baskin Robbins)を見つけ、立ち寄ることに。
隣にはゲームセンターやお土産屋さんもあって、
なんだかんだ休憩もかねて1時間くらい過ごせました〜✨
暑い日のアイスクリームの美味しいこと。
長女の選んだ何の変哲もない“Chocolate”フレバー、意外に1番美味しかった!
この辺り、どこを歩いても水着・Tシャツ屋さんを目にします。
そしてどのお店もとってもお値打ち。
夏の終わりだからかな、でプール用品がお得に手に入ります✨
今回バックパッカーだったため、荷物量に制限がかかっていて逆に良かったかも!
それぞれのお店でちょこっとずつ品揃えが違うので、
あちこち覗きながらショッピング、楽しみましょう♬
そして海沿いに出て、またホテルまで少し歩く間に、
観光スポットでもある『2nd Ave Pier』の桟橋でトイレ休憩。
1人$2 で、桟橋の先まで歩くこともできますよー。
オーシャンフロントのレストランもあり、結構な人で賑わっていました。
※場所→110 Ocean Blvd, Myrtle Beach, SC 29577
https://goo.gl/maps/R7tXqwBbZa7EbDWa7
ホテルに戻ったときには、皆さんとにかくおつかれのご様子😵
というわけで、この日の夜ご飯は、
ホテル目の前のピザ屋さんでテイクアウトしてくることに。
じゅんころ1人でブラリお買い物♬ 身軽だゎ〜♬ るんるん♬
ピザMサイズをハーフ&ハーフでご注文。$15。
店内誰も居ないのに、なんだかやたら待たされましたが、
焼き立て熱々ピッツァ、普通に美味しかった〜✋ご馳走さま。
イートインやデリバリーも可能です。
ホテル目の前の立地、お手軽食に使いやすいお店でした〜。
※ピザ屋の場所→ 513 N Ocean Blvd, Myrtle Beach, SC 29577付近
https://goo.gl/maps/iDMFQ4GP5Mj9ddnT9
夜10時半ごろでも、海沿いの遊歩道『Boardwalk』はもちろん、
観覧車付近のショップ、レストラン、ゲームセンター周りも、
まだまだ賑わっていましたよー。
前述しましたが、小規模でちょっと柄の悪いハワイ、
日本人のいないグアム、みたいな感じです。
観覧車付近が1番の繁華街。
おばけ屋敷やヘナタトゥーのお店、バンジージャンプなどの絶叫マシン、
Tシャツ屋などお土産屋さんにシュガーショップなどなど、
見て歩くだけでワクワクする珍しいお店が盛りだくさん。
『Boardwalk』沿いに泊まって、
夜な夜なマートルビーチナイトライフを満喫するのがオススメ♪
※Myrtle Beach Broadwalk HP→https://www.myrtlebeach.com/things-to-do/myrtle-beach-boardwalk-entertainment-district/
マートルビーチは、夜でも気温がそんなに下がらないため、
外であればジャケットなしでも、生温い海風感じながらのお散歩が楽しめます。
いつも風が強いので、ロングヘアなら縛っておくこと、
帽子かぶる場合は飛ばされない工夫、おすすめです。
それでもやっぱり‥屋内の冷房対策に、ジャケットor袖のある服は必須かな💦
明日はあっという間に最終日⤵⤵
夕方のフライトまで、マートルビーチ名物観光名所『Broadway at the Beach』で過ごす予定。
1日じゃ足りないよ!といわれるスポット、どんなところかな。
たのしみです❤️
Junko
本日のハイライトは、宿泊先プール&ビーチ、
Boardwalkブラリお買い物、またまた登場☆パターゴルフです!!
※第1日目レポ→https://junkoroblog.seesaa.net/article/201909article_1.html?1567641128
※第3日目レポ→https://junkoroblog.seesaa.net/article/201909article_3.html?1567800024
9月に入り、正式にカレンダーも秋に入りましたね!
というわけで、マートル"ビーチ"と言えど、朝晩はちょっぴり肌寒さを感じます。
外気温はさておき、屋内はどこも冷房効き過ぎ極寒なので、ジャケット必須です。
日中、太陽が出てくると気温は急上昇。
室内とは裏腹、体感温度は真夏並み。
熱中症&日焼け対策、調節できる格好で出歩きましょう!
2日目は、宿泊先『South Bay Inn & Suites』から始まり始まり。
朝はダーラダラ起きて、9時過ぎに朝食。あー幸せ❤️
Hotwire.comで予約したホテルでしたが、
朝食付きのはずが、結局付いていなくて$28課金されてしまいました。
家族4人で$28の朝食ブッフェって、すごくお値打ちだけど。されど$28。悔しい。
苦い気持ちで朝が始まってしまいました〜。
朝食有無は事前確認怠らないことをオススメします^_^;
それでも、時々すごくお値打ちに旅行できちゃうHotwire.comはおすすめです✨
※ホットワイヤー→https://www.hotwire.com/
朝食会場は、オーシャンビューの開放的なお席。
典型的なアメリカン朝食が並びます。
スクランブルエッグ、ビスケット、グレービー、ソーセージにベーコン。
トースト、シリアル、ドーナツにマフィン。
ヨーグルトコーナーには、生フルーツがたくさん。でもサラダはなかったー。
もちろんジュースやコーヒーは、おかわり自由。
朝食バイキング利用せずとも、軽食は売店で買えますし、
徒歩1ー2分のところにスタバもありますよ♬
お腹が満たされると、子供達はもうプールに入る気満々!
お部屋に戻って着替えを済ましたら、貴重品もロッカーに入れて手ぶらでプールへ。
ビーチから帰る時、ホテルの敷地内に入る際にはカードキーが必要です。
カードキーと、入り終わった際に羽織るものだけ忘れずに。
プールは敷地内ではありますが、屋内ではありません。半分外。
外が肌寒い=プールも肌寒いし、風が強い=プール内もスースーします。
外気温がある程度上がってからの利用がオススメ。
夏場は昼前後から夕方まで、子供対象のアクティビティが準備されています。
フラダンス、ミサンガ作り、フェイスペイント($3)、など。
夜11時ごろまで、たくさんの家族連れで賑わっていますよー!
大中スライド各1台、ひざ下の深さのベビープール(スプラッシュ一杯♪)、
深さ約120cmのメインプールと流れるプール、ジャグジーは3箇所。
プール内にタオル無料貸出、トイレもあります。
お昼頃からは、アイスクリーム屋さんもOPEN!
サンドイッチなどの軽食は、ロビー階でゲットできますよー。
長女6歳、次女4歳、スイミングに通いだして約1年半。
ある程度の息つぎと泳ぎを覚えてくれたので、ほとんど手がかからない。成長したなぁ。
子供達のお気に入りは、スライドはもちろん(10回くらいは滑ったかな)、
流れるプールも、大きな浮き輪を上手につかって楽しんでいましたよ♪
ちなみに、英語ではLazy riverって言います。"怠け者の川"。
プールに飽きたら、ビーチへGO〜❗
プールからビーチまでは直通。
目の前のBoardwalk遊歩道を横切って、そのままビーチに降りていけます^ ^ v
ちなみに、プールに戻ったところにシャワーもあるので、ビーチから帰ってきたら砂を流しましょう。
ホテル前のビーチであれば、パラソルやリクライニングチェアもあるし、
ライフガードも居るので、小さな子連れも安心して利用できますよー。
マートルビーチの砂浜は、ゴミ1つない美しいビーチですが、
海の色は灰色。日本の海に近いです。カリビアーンとは程遠い。でも海水は綺麗。
水温は暖かく、夕方にもなると外気温とほぼ変わらないほどです。
少し海に入ると、地面の質が変わり、砕かれた貝殻がたくさん出てきます。
ほとんどは削られて丸っこいものですが、時々鋭いものもあるので、
沖に出る際には要注意。
旦那さんは、足裏をカットしちゃいました^_^;
砂のアート作品作りに没頭していたら、
あっという間に午後1時を過ぎ、お腹もぺこぺこ。
ホテルで軽食でも良かったんだけど‥
せっかくだから!ということで、
夕食を予定していたレストランに、急遽ランチで行くことに。
急いでお部屋に戻り、シャワーも済まして出かける準備✋
ホテルから、歩くこと約10分ほど。
まっ昼間の散歩は暑かったー。汗かいた。
お目当のシーフードレストラン『Noizy Oysters』に到着。
この辺り、シーフードブッフェレストランがそこら中にあります。
その中で、ブッフェではないスタイルでも、クチコミが良いお店がこちら。
この日は店側の都合で、午後2時開店でした。
営業時間変わることがあるのね。
たまたま遅いランチで訪れていて丁度良かったー😖
※HP→https://noizyoysterbar.com/
お店のイチオシ『Steam Pot for Two $ marcket price』をご注文。
Market price=時価。
本日のお値段は‥ドキドキ‥$51でしたー!!結構高いね。
お1人様分でも、$41とのこと。
せっかくなので、2人前頼んでみました。
待つこと15分ほど… ドーンと大皿で登場♬
名物のカニが3本とソースが2種類、
その他レッドポテト、エビ、あさりが盛り盛り。SNS映えバッチリ😃
生牡蠣は超お得!なんと$9で6つもいただけます。
じゅんころ、実は生牡蠣得意ではないんです。
あの後々やってくる生臭さが苦手で、“食べられない”メニューのひとつ。
でもね、このレストランのやつは食べられました!
むしろ、レモンと塩気とチュルンと冷たい牡蠣…なんか美味しくも感じるくらいでした👀💕
さすがOystersとレストラン名に掲げるほど!新鮮だったのかな♬
旦那さんの誕生日だと伝えると、
Mississippi Chocolate Cakeをサービスしていただけました。
お店も混雑気味だったので、多少雑でしたが😄バースデーソングとともにやってきました!
脇役のはずのこのケーキが、予想以上に美味しかった。
ザックザクのココアタルトは大人の甘さ。生クリームもちゃんとしてて。
本人も嬉しそうだった。良かった良かった。
お誕生日、おめでとう🎂
さ、前日同様、ご飯の後はパターゴルフで決まり!
本日は『Jungle Lagoon』におじゃましました。
どこも本当たのしい工夫がたくさん♬
子供も大人も楽しめる素敵なスポーツですね。
こちらのコースは、ホール周りが若干凹んでいて、
ちょっとくらいズレて打っても問題なしの、初心者に優しいコース設計でした。
大人$11、5歳以上$9とお値段も良心的。
3時半ごろの時間帯だと、混み合うこともなく楽しめます。
所要時間は50分ほどでした〜!
※HP→https://www.junglelagoon.com/
ゴルフ場から、ホテルまでは徒歩15分強と少し長めのウォーキング。
途中、31アイスクリーム(米名:Baskin Robbins)を見つけ、立ち寄ることに。
隣にはゲームセンターやお土産屋さんもあって、
なんだかんだ休憩もかねて1時間くらい過ごせました〜✨
暑い日のアイスクリームの美味しいこと。
長女の選んだ何の変哲もない“Chocolate”フレバー、意外に1番美味しかった!
この辺り、どこを歩いても水着・Tシャツ屋さんを目にします。
そしてどのお店もとってもお値打ち。
夏の終わりだからかな、でプール用品がお得に手に入ります✨
今回バックパッカーだったため、荷物量に制限がかかっていて逆に良かったかも!
それぞれのお店でちょこっとずつ品揃えが違うので、
あちこち覗きながらショッピング、楽しみましょう♬
そして海沿いに出て、またホテルまで少し歩く間に、
観光スポットでもある『2nd Ave Pier』の桟橋でトイレ休憩。
1人$2 で、桟橋の先まで歩くこともできますよー。
オーシャンフロントのレストランもあり、結構な人で賑わっていました。
※場所→110 Ocean Blvd, Myrtle Beach, SC 29577
https://goo.gl/maps/R7tXqwBbZa7EbDWa7
ホテルに戻ったときには、皆さんとにかくおつかれのご様子😵
というわけで、この日の夜ご飯は、
ホテル目の前のピザ屋さんでテイクアウトしてくることに。
じゅんころ1人でブラリお買い物♬ 身軽だゎ〜♬ るんるん♬
ピザMサイズをハーフ&ハーフでご注文。$15。
店内誰も居ないのに、なんだかやたら待たされましたが、
焼き立て熱々ピッツァ、普通に美味しかった〜✋ご馳走さま。
イートインやデリバリーも可能です。
ホテル目の前の立地、お手軽食に使いやすいお店でした〜。
※ピザ屋の場所→ 513 N Ocean Blvd, Myrtle Beach, SC 29577付近
https://goo.gl/maps/iDMFQ4GP5Mj9ddnT9
夜10時半ごろでも、海沿いの遊歩道『Boardwalk』はもちろん、
観覧車付近のショップ、レストラン、ゲームセンター周りも、
まだまだ賑わっていましたよー。
前述しましたが、小規模でちょっと柄の悪いハワイ、
日本人のいないグアム、みたいな感じです。
観覧車付近が1番の繁華街。
おばけ屋敷やヘナタトゥーのお店、バンジージャンプなどの絶叫マシン、
Tシャツ屋などお土産屋さんにシュガーショップなどなど、
見て歩くだけでワクワクする珍しいお店が盛りだくさん。
『Boardwalk』沿いに泊まって、
夜な夜なマートルビーチナイトライフを満喫するのがオススメ♪
※Myrtle Beach Broadwalk HP→https://www.myrtlebeach.com/things-to-do/myrtle-beach-boardwalk-entertainment-district/
マートルビーチは、夜でも気温がそんなに下がらないため、
外であればジャケットなしでも、生温い海風感じながらのお散歩が楽しめます。
いつも風が強いので、ロングヘアなら縛っておくこと、
帽子かぶる場合は飛ばされない工夫、おすすめです。
それでもやっぱり‥屋内の冷房対策に、ジャケットor袖のある服は必須かな💦
明日はあっという間に最終日⤵⤵
夕方のフライトまで、マートルビーチ名物観光名所『Broadway at the Beach』で過ごす予定。
1日じゃ足りないよ!といわれるスポット、どんなところかな。
たのしみです❤️
Junko
この記事へのコメント