アメリカ ミシガン州 お立寄りスポット3本立て
じゅんころのミシガン州プチトリップの巻。
土日で、ミシガン州に住んでいるお友達のおうちへ♬
ミシガン州は、観光名所(とくに自然系)がとにかくたくさんありますよね!
今回アップするのは、有名どころではないけれど、
サギノー湾やミシガン湖までドライブする間、休憩ポイントとして使えそうなスポットです♬
アメリカの旅行では、ローーーングドライブがつきもの😵
せっかくなら、目的地の途中途中で楽しみをつくっちゃえ〜!!
前回のミシガンレポートはこちら↓。
※SEA LIFE(屋内水族館)→https://junkoroblog.seesaa.net/article/201810article_4.html
今回ご紹介するのは、下記の3つ。
前回よりも、ぐっと秋らしいスポットに巡り会えました💓
あっ💡ミシガン州、9月といえど風は冷たく随分肌寒く感じたので、
真夏以外は、どんなにオハイオが暑くても、はおりもの必須です。
🚗🚗🚗レイクセントクレア・メトロパーク Lake St.Claire Metro Park
48045 Michigan, Harrison Charter Township, Metro Pkwy
※HP→http://www.metroparks.com/parks/lake-st-clair-metroparks/
※地図→http://www.metroparks.com/wp-content/uploads/2017/05/2017-Lake-St.-Clair-Map1.pdf?x91894
Metro Parkは、オハイオ州にも、ミシガン州にも、たーくさんあります。
どこも整備が行き届いていて、
遊具や遊歩道、夏にはキャンプも充実していて知っておくと便利。
※サマーキャンプレポ→https://junkoroblog.seesaa.net/article/201906article_5fa7570d4e.html
駐車&入場料として、$10かかります。
年会費は$35。地元の人なら、年パスが絶対おすすめ。
東西南北とにかく広い公園です。駐車場も広大。
バーベキュー場、芝生広場など普通の公園にあるものはもちろん、
ゴルフコースや水上アクティビティなど、1日中楽しめるスポットでもあります。
今回じゅんころたちは、キッズプレイエリアに入り浸り〜♬
プレイエリアのすぐ隣は、レイクビューが素晴らしい芝生が広がっています。
波の音が聞こえる(⁉)砂浜(⁉)があったり、
ウォーキングイベントの会場になっていたり、
たーくさんの人で賑わっていました。
こちらの遊具は、数年前に新設されたものなんだとか💡
どうりで最新ピカピカなわけです。
娘たちも、これでもかというくらい走り回ったり登ったり降りたり。
トイレもすぐ隣にあるので、小さな子も安心です。
🚗🚗🚗イエーツサイダーミル Yates Cider Mill
上記メトロパークから、車で約6分ほど。セットで尋ねましょう♬
渋滞し始めたら近い証拠!秋に大人気のサイダーミルです。
※HP→https://www.yatescidermill.com/
お客さんのお目当ては、出来立てのアップルサイダーとサイダードーナツ。
警官が誘導に入るほど、目の前の道路はごった返します。
ちょっと遠目の駐車場に止めて歩いてくるのが吉。そこまで遠くないです。
とくにオススメは、揚げたてふわっふわのドーナツ!
サクッとしてドッシリくるもの想像していたら、大感激でした✨
サイダー効果なのかな、今まで食べてきたドーナツの常識を覆されるフワフワ感。
ぜひ一度は、出来て10分以内のアツアツドーナツを食べにくるべし。
アップルサイダーは、甘さ控えめ。健康的なりんごジュースって感じでした😃
ドーナツ6個とアップルサイダー1pint(500ml弱)のセットで、$9.50。
その他のセットや単品、アップルパイなども売ってましたよ〜!
テーブルベンチが並んでいますが、
ミルの周りは、甘い香りに集まってきたハチさん達でブンブン言っています。
大人でもちょっと怖いくらい😖
少しでも離れると、だいぶマシにはなるので、最適スポットを見つけましょう。
ヤギや牛などに餌もやれます♬エサは$1、良心的。
🚗🚗🚗ケリータウン Kerry Town
上記2スポットから、車で約1時間西へ。
日曜はパブリックパーキング無料。
ファーマーズマーケットも開催していました。
Ann Arbor歴史都市内、とってもステキな小さな町でした。
ミシガン州名産品やオシャレなお土産を調達するなら、こちら✌
※HP→http://kerrytown.com/
まずは腹ごしらえ。
ベジタリアンおされランチはまたの機会にして、
じゅんころ一行がお邪魔したのは『No Thai』というタイ料理屋さん。
どうやらミシガン州内でチェーン展開しているお店みたい。
※HP→http://nothai.com/
このお店、意外にも当たりでした〜♬
アメリカンなタイ料理、と謳っているだけあって、本場とは少し違うものの‥
出来立てアツアツでサーブ、最初甘くて後々辛くて、どちらもとっても美味しかったです💕
辛さは5段階から選べます。ノースパイスを選べば、本当に全く辛さなし!!
半セルフなのでチップもかからず、2.5食分で$24でした〜。
お腹もはち切れんばかり。子持ちにはありがたいお店でした。
ちなみにこちら、Vegan(スパルタ菜食主義者)のレストラン前で。
おされーーーなストリングス生演奏の中、ヘルシーーーな(想像ですが)料理をいただけます。
※Detroit Street Filling Station→https://thelunchrooma2.com/detroit-street-filling-station-1
お友達Aちゃんオススメ、オリーブオイル&ビネガー専門店も覗いてきましたよ♬
マーケットビル内2階にある『Fustinis』。
こちらもミシガン州内で3店舗展開するチェーン。
ラッピングや商品のラベルも可愛いので、ギフトにも喜ばれそうです。
※HP→https://www.fustinis.com/
思ったよりこじんまりしたお店でしたが、とにかく種類が豊富。
ちびちび自分なりにテイスティングしていたものの、よく分からずに居ました。
すると、店員さん。オススメの組合せを勧め始めます。
最初は半信半疑のセールスマンに対する対応だったものの…
単品では味わえないマジックのような配合をどんどん試させて頂き、
いや〜お酢とオリーブオイルがこんなに奥深かったなんて💕とひとしきり堪能💕
約$16のブルーベリービネガーと、約18ドルのトスカーナハーブオイルを購入しちゃいました。
ミシガンサラダの作り方を、友人に教わったので、これから活躍の予感♬
※ミシガンサラダとは:ドライチェリー・ブルーチーズなど香りの強いチーズ・ナッツが入ったサラダ
※レシピ例→→https://www.tasteofhome.com/recipes/michigan-cherry-salad/
Fustinis以外にも、おもちゃ屋さん、自転車屋さん、毛糸屋さん‥
多種多様な専門店が隣り合って並んでいましたよ〜!
女子にはたまらない雰囲気。
ショッピングならぬシーピング(見るだけ〜)でお腹いっぱいのじゅんころでした😃
さぁ9月も後半戦。早い早い。
これからどんどん秋深くなってきますね🌕
コーンメイズにファームイベント、フルーツ狩りにハロウィン♬
11月末のサンクスギビングまで、どーんどん盛り上がりを見せそうです。
そして年末にかけて(いや、バレンタイン前まで⁉️)続くのは、クリスマス🎄
そういえば!日本はそろそろ七五三シーズンですね。
うちでは次女から先に写真撮影を済まし‥来月はお姉ちゃんの7歳の記念撮影。
最近一丁前にわざとらしいスマイルやポーズをとるからなぁ。
屈託のない笑顔を撮ってもらえますように😃
寒さがやってくるのは嫌だけど…
なんか今年の冬は寒くなるとか聞くけど…
秋シーズン、健やかに楽しく目一杯たのしめますように♬
じゅんころでした〜!
土日で、ミシガン州に住んでいるお友達のおうちへ♬
ミシガン州は、観光名所(とくに自然系)がとにかくたくさんありますよね!
今回アップするのは、有名どころではないけれど、
サギノー湾やミシガン湖までドライブする間、休憩ポイントとして使えそうなスポットです♬
アメリカの旅行では、ローーーングドライブがつきもの😵
せっかくなら、目的地の途中途中で楽しみをつくっちゃえ〜!!
前回のミシガンレポートはこちら↓。
※SEA LIFE(屋内水族館)→https://junkoroblog.seesaa.net/article/201810article_4.html
今回ご紹介するのは、下記の3つ。
前回よりも、ぐっと秋らしいスポットに巡り会えました💓
あっ💡ミシガン州、9月といえど風は冷たく随分肌寒く感じたので、
真夏以外は、どんなにオハイオが暑くても、はおりもの必須です。
🚗🚗🚗レイクセントクレア・メトロパーク Lake St.Claire Metro Park
48045 Michigan, Harrison Charter Township, Metro Pkwy
※HP→http://www.metroparks.com/parks/lake-st-clair-metroparks/
※地図→http://www.metroparks.com/wp-content/uploads/2017/05/2017-Lake-St.-Clair-Map1.pdf?x91894
Metro Parkは、オハイオ州にも、ミシガン州にも、たーくさんあります。
どこも整備が行き届いていて、
遊具や遊歩道、夏にはキャンプも充実していて知っておくと便利。
※サマーキャンプレポ→https://junkoroblog.seesaa.net/article/201906article_5fa7570d4e.html
駐車&入場料として、$10かかります。
年会費は$35。地元の人なら、年パスが絶対おすすめ。
東西南北とにかく広い公園です。駐車場も広大。
バーベキュー場、芝生広場など普通の公園にあるものはもちろん、
ゴルフコースや水上アクティビティなど、1日中楽しめるスポットでもあります。
今回じゅんころたちは、キッズプレイエリアに入り浸り〜♬
プレイエリアのすぐ隣は、レイクビューが素晴らしい芝生が広がっています。
波の音が聞こえる(⁉)砂浜(⁉)があったり、
ウォーキングイベントの会場になっていたり、
たーくさんの人で賑わっていました。
こちらの遊具は、数年前に新設されたものなんだとか💡
どうりで最新ピカピカなわけです。
娘たちも、これでもかというくらい走り回ったり登ったり降りたり。
トイレもすぐ隣にあるので、小さな子も安心です。
🚗🚗🚗イエーツサイダーミル Yates Cider Mill
上記メトロパークから、車で約6分ほど。セットで尋ねましょう♬
渋滞し始めたら近い証拠!秋に大人気のサイダーミルです。
※HP→https://www.yatescidermill.com/
お客さんのお目当ては、出来立てのアップルサイダーとサイダードーナツ。
警官が誘導に入るほど、目の前の道路はごった返します。
ちょっと遠目の駐車場に止めて歩いてくるのが吉。そこまで遠くないです。
とくにオススメは、揚げたてふわっふわのドーナツ!
サクッとしてドッシリくるもの想像していたら、大感激でした✨
サイダー効果なのかな、今まで食べてきたドーナツの常識を覆されるフワフワ感。
ぜひ一度は、出来て10分以内のアツアツドーナツを食べにくるべし。
アップルサイダーは、甘さ控えめ。健康的なりんごジュースって感じでした😃
ドーナツ6個とアップルサイダー1pint(500ml弱)のセットで、$9.50。
その他のセットや単品、アップルパイなども売ってましたよ〜!
テーブルベンチが並んでいますが、
ミルの周りは、甘い香りに集まってきたハチさん達でブンブン言っています。
大人でもちょっと怖いくらい😖
少しでも離れると、だいぶマシにはなるので、最適スポットを見つけましょう。
ヤギや牛などに餌もやれます♬エサは$1、良心的。
🚗🚗🚗ケリータウン Kerry Town
上記2スポットから、車で約1時間西へ。
日曜はパブリックパーキング無料。
ファーマーズマーケットも開催していました。
Ann Arbor歴史都市内、とってもステキな小さな町でした。
ミシガン州名産品やオシャレなお土産を調達するなら、こちら✌
※HP→http://kerrytown.com/
まずは腹ごしらえ。
ベジタリアンおされランチはまたの機会にして、
じゅんころ一行がお邪魔したのは『No Thai』というタイ料理屋さん。
どうやらミシガン州内でチェーン展開しているお店みたい。
※HP→http://nothai.com/
このお店、意外にも当たりでした〜♬
アメリカンなタイ料理、と謳っているだけあって、本場とは少し違うものの‥
出来立てアツアツでサーブ、最初甘くて後々辛くて、どちらもとっても美味しかったです💕
辛さは5段階から選べます。ノースパイスを選べば、本当に全く辛さなし!!
半セルフなのでチップもかからず、2.5食分で$24でした〜。
お腹もはち切れんばかり。子持ちにはありがたいお店でした。
ちなみにこちら、Vegan(スパルタ菜食主義者)のレストラン前で。
おされーーーなストリングス生演奏の中、ヘルシーーーな(想像ですが)料理をいただけます。
※Detroit Street Filling Station→https://thelunchrooma2.com/detroit-street-filling-station-1
お友達Aちゃんオススメ、オリーブオイル&ビネガー専門店も覗いてきましたよ♬
マーケットビル内2階にある『Fustinis』。
こちらもミシガン州内で3店舗展開するチェーン。
ラッピングや商品のラベルも可愛いので、ギフトにも喜ばれそうです。
※HP→https://www.fustinis.com/
思ったよりこじんまりしたお店でしたが、とにかく種類が豊富。
ちびちび自分なりにテイスティングしていたものの、よく分からずに居ました。
すると、店員さん。オススメの組合せを勧め始めます。
最初は半信半疑のセールスマンに対する対応だったものの…
単品では味わえないマジックのような配合をどんどん試させて頂き、
いや〜お酢とオリーブオイルがこんなに奥深かったなんて💕とひとしきり堪能💕
約$16のブルーベリービネガーと、約18ドルのトスカーナハーブオイルを購入しちゃいました。
ミシガンサラダの作り方を、友人に教わったので、これから活躍の予感♬
※ミシガンサラダとは:ドライチェリー・ブルーチーズなど香りの強いチーズ・ナッツが入ったサラダ
※レシピ例→→https://www.tasteofhome.com/recipes/michigan-cherry-salad/
Fustinis以外にも、おもちゃ屋さん、自転車屋さん、毛糸屋さん‥
多種多様な専門店が隣り合って並んでいましたよ〜!
女子にはたまらない雰囲気。
ショッピングならぬシーピング(見るだけ〜)でお腹いっぱいのじゅんころでした😃
さぁ9月も後半戦。早い早い。
これからどんどん秋深くなってきますね🌕
コーンメイズにファームイベント、フルーツ狩りにハロウィン♬
11月末のサンクスギビングまで、どーんどん盛り上がりを見せそうです。
そして年末にかけて(いや、バレンタイン前まで⁉️)続くのは、クリスマス🎄
そういえば!日本はそろそろ七五三シーズンですね。
うちでは次女から先に写真撮影を済まし‥来月はお姉ちゃんの7歳の記念撮影。
最近一丁前にわざとらしいスマイルやポーズをとるからなぁ。
屈託のない笑顔を撮ってもらえますように😃
寒さがやってくるのは嫌だけど…
なんか今年の冬は寒くなるとか聞くけど…
秋シーズン、健やかに楽しく目一杯たのしめますように♬
じゅんころでした〜!
この記事へのコメント
イェーツサイダーミル!懐かしいです☆
ミシガンの時はトロイってとこに住んでいて、あちこちサイダーミルに行きました!その中でも私的にもイェーツがダントツで1番美味しかったです!ちょっと離れて田舎にある、スリーシダースってとこはちょっとした子供の遊び場もあって子供が喜んでました^ ^
あと、トロイにあったサマセットコレクション!オハイオでいう、ポラリスみたいなモール…キッズスペースがないのが残念ですが、近くなのでよく行ってました^ ^
これからハロウィン、サンクスギビング、クリスマス、アメリカ楽しい時期ですよね^ ^羨ましいです!
私も戻りたくて仕方ないですー!
クリスマス時期はオハイオのイーストンで、サンタさんと一緒に写真撮ってもらいました^ ^オハイオでは最安値の5ドルから、、で今でも日本の我が家に飾ってあります。
なんかダラダラコメントすいません、懐かして、つい^_^;
でももうすっかり色々忘れてきちゃってるので、色々思い出せて嬉しいです^ ^
いつもコメントありがとうございます!うれしい!
ミシガン情報、補足もとっても助かります〜(^。^)v
ミシガン州、近いようでオハイオからだと地味に遠い‥!
だからこそ立寄りスポット重要!!!
次回は、ゆうこさんオススメスポット寄れたらいいな♬
今後ともよろしくお願いします。