アメリカ オハイオ州『Polaris Fashion Place ポラリスファッションプレイス』
じゅんころのアメリカはオハイオ州コロンバス周辺ショッピングスポット紹介です♬
キッズフレンドリーなスポットで、オハイオ土産たーくさん発見しました!
さむーい冬、そして日本に比べたらそりゃマシだけど、まぁまぁあつーい夏。
雨の日でも快適に過ごせるスポット『Polaris Fashion Place ポラリスファッションプレイス』🎠✨
“Polaris Mall ポラリスモール”とも呼ばれていますね。
コロンバスには、屋内ショッピングモールが大きく2つ。
ここポラリスと、イーストンです。
イーストンは屋外を含むのに対し、ポラリスモールは完全に室内♬
天候が不安定なときは、非常に重宝するショッピング施設です。
宇都宮の方にとってはベルモール、名古屋の方にとってはイオンモールのような雰囲気。
といえばわかりやすいかな??
デートにも使えるし、家族のお出かけにも良いし、ベビちゃん連れでプレイエリアでお喋りもあり🎶
ただし、駐車場は屋外です。ここがね〜イケてないのよね〜。
※HP→ https://polarisfashionplace.com/
初めて行く場合は、上記ウェブサイトでイベント情報確認してみましょう!
店舗によってはキッズ向けのストーリータイムがあったり(毎週火曜・土曜11AM)、
レストランで特別メニューが用意されていたり、ライブショーがあったり‥
ランチして買い物して遊んで‥ダラダラゆっくり半日くらいは楽しめるはず。
お友達との待ち合わせは、ちょっと注意しましょう。
こんな↓風な円形のショッピングモールなのですが、
どこに車を止めるかによって、だーいぶかかる時間が違います。
端から端まで歩いて、大人の速さで約15−20分ほど。広い😖
このサークルを車で走りながら見える、分かり易い目標物は、
『Macy’s メイシーズ』か『JC Penny ジェーシーペニー』の2店。
プレイスぺースなら、メイシーズ側からの方が近いです💡
『Playland at Polaris プレイランドアットポラリス』は、身長40inch (約101cm)まで。
大きめキッズは、フードコートやディズニーストア行って楽しむべし。
フードコートも大きくて立派ですよ〜!
モール内の店舗で誕生日会をする場合は、パーティはこのフードコートの一角で行うらしいです。
ガヤガヤしてるし、子供連れもたーくさんなので、それはそれで気楽にカジュアルにできるのかな。
※Facebook→ https://www.facebook.com/pages/Playland-At-Polaris-Mall/274489182567598
今回じゅんころがポラリスモールに久しぶり訪れたのは‥!
バンドメンバーTくんはじめ、Yさん、Lさん、Tさん‥いろんな人がオハイオを去ることとなり‥😖
サヨナラの品を買わなければ‼️という訳でお買い物にやってきたわけです。
アメリカでは、駐在家族をはじめ、別れが突然やってきます。
アメリカ人の場合は、日本人のように会社命令どうこうではなく、
子育て環境だったり、親の介護だったり、いろんな理由でお仕事はポーンと転職。
自分の意思で、皆さん自由気ままに住むところ変えます。
自由ってすてきね。縛りがない。
まぁとにかく。
送られる側も送る側も、プチギフトや手土産として、
オシャレで気の利いたギフトが手に入るお店、知っておくと便利ですよね👀💓
メイシーズすぐの駐車場に車を止めたじゅんころ一行。
まず目に止まったのは『The Window Guy & CO. ザウィンドウガイアンドカンパニー』
まだ5年目の新しいお店ですが、コロンバス周辺に3店舗を展開しています。
OSUグッズをはじめ、オハイオのスポーツチームだったり、
オハイオ州の形を型取った木目の飾りが多数。
お値段は、大きなもので$25から$100くらい。
小さなものなら$10前後で見つかります。
※HP→ https://www.theohiostatewindowguy.com/retail-sales/
おしゃれ〜💕ビールの栓抜き!さりげないオハイオ!
こんな感じのがたーくさん。
ちなみにこの日はじゅんころコチラも頂きました。
『Where I’m From』というアパレルショップも面白いですよ。
オハイオ州だけでなく、ミッドウエストと呼ばれるアメリカ中北東部の州を中心に展開するお店。
オハイオでは、もっちろんOSU!レッド&グレーカラー一色!
フーディやTシャツ、アクセサリーなど色々売っています。
1月訪れた際には、ビッグセール!として、$7〜シャツが売られていました。
オハイオに住んでいるなら、夏秋のイベントで必ず使うOSUティーシャツ。
お土産だけでなく、自分用にも必見のショップです。
※HP→ https://whereimfrom.com/
本日のランチは『California Pizza Kitchen カリフォルニアピザキッチン』にて。
『The Window Guy and CO.』の目の前、黄色のレストランです。
お昼時ということもあって、店内はほぼ満席。人気なんですね。
※HP→ https://www.cpk.com/
ピザは、Mサイズくらいのもので、$16ほど。
ハーフ&ハーフも+$1で注文できます。
(ソースが違う場合は$2.5のチャージがかかるとのこと⚠️)
じゅんころ達は、ハワイアン&ガーリックチキンを半分半分で頂きました。
そうね〜。驚くほど美味しい!わけではなかったけど、
子供達も喜んで食べてくれたし、ヨシとしましょう。
シーザーサラダ、スープ、サービスのパン&オリーブオイルディップ、
チップ含めてお会計は$36ほどでした。
問題は、お腹の満たされ具合‥じゅんころだけかしら?腹七分目くらいでした。
パスタやその他メイン料理はわかりませんが、
ピッザは、立派なお値段の割にけっこう小さめです。
キッズメニューも$6〜あります。
しっかり食べられる子供連れなら、多目に頼んでも良いかもしれません💡
周りにも子連れがたーくさん。
お子さん連れでも気楽に利用できるレストランでしたよ〜。
ポラリスモール。
今の寒い時期にはもってこいのお買い物・ランチスポットです♬
家に閉じこもってたら‥肩がこっちゃう!!
ブラブラしながら、たのしいお店見つけちゃいましょ〜♬
Junko
キッズフレンドリーなスポットで、オハイオ土産たーくさん発見しました!
さむーい冬、そして日本に比べたらそりゃマシだけど、まぁまぁあつーい夏。
雨の日でも快適に過ごせるスポット『Polaris Fashion Place ポラリスファッションプレイス』🎠✨
“Polaris Mall ポラリスモール”とも呼ばれていますね。
コロンバスには、屋内ショッピングモールが大きく2つ。
ここポラリスと、イーストンです。
イーストンは屋外を含むのに対し、ポラリスモールは完全に室内♬
天候が不安定なときは、非常に重宝するショッピング施設です。
宇都宮の方にとってはベルモール、名古屋の方にとってはイオンモールのような雰囲気。
といえばわかりやすいかな??
デートにも使えるし、家族のお出かけにも良いし、ベビちゃん連れでプレイエリアでお喋りもあり🎶
ただし、駐車場は屋外です。ここがね〜イケてないのよね〜。
※HP→ https://polarisfashionplace.com/
初めて行く場合は、上記ウェブサイトでイベント情報確認してみましょう!
店舗によってはキッズ向けのストーリータイムがあったり(毎週火曜・土曜11AM)、
レストランで特別メニューが用意されていたり、ライブショーがあったり‥
ランチして買い物して遊んで‥ダラダラゆっくり半日くらいは楽しめるはず。
お友達との待ち合わせは、ちょっと注意しましょう。
こんな↓風な円形のショッピングモールなのですが、
どこに車を止めるかによって、だーいぶかかる時間が違います。
端から端まで歩いて、大人の速さで約15−20分ほど。広い😖
このサークルを車で走りながら見える、分かり易い目標物は、
『Macy’s メイシーズ』か『JC Penny ジェーシーペニー』の2店。
プレイスぺースなら、メイシーズ側からの方が近いです💡
『Playland at Polaris プレイランドアットポラリス』は、身長40inch (約101cm)まで。
大きめキッズは、フードコートやディズニーストア行って楽しむべし。
フードコートも大きくて立派ですよ〜!
モール内の店舗で誕生日会をする場合は、パーティはこのフードコートの一角で行うらしいです。
ガヤガヤしてるし、子供連れもたーくさんなので、それはそれで気楽にカジュアルにできるのかな。
※Facebook→ https://www.facebook.com/pages/Playland-At-Polaris-Mall/274489182567598
今回じゅんころがポラリスモールに久しぶり訪れたのは‥!
バンドメンバーTくんはじめ、Yさん、Lさん、Tさん‥いろんな人がオハイオを去ることとなり‥😖
サヨナラの品を買わなければ‼️という訳でお買い物にやってきたわけです。
アメリカでは、駐在家族をはじめ、別れが突然やってきます。
アメリカ人の場合は、日本人のように会社命令どうこうではなく、
子育て環境だったり、親の介護だったり、いろんな理由でお仕事はポーンと転職。
自分の意思で、皆さん自由気ままに住むところ変えます。
自由ってすてきね。縛りがない。
まぁとにかく。
送られる側も送る側も、プチギフトや手土産として、
オシャレで気の利いたギフトが手に入るお店、知っておくと便利ですよね👀💓
メイシーズすぐの駐車場に車を止めたじゅんころ一行。
まず目に止まったのは『The Window Guy & CO. ザウィンドウガイアンドカンパニー』
まだ5年目の新しいお店ですが、コロンバス周辺に3店舗を展開しています。
OSUグッズをはじめ、オハイオのスポーツチームだったり、
オハイオ州の形を型取った木目の飾りが多数。
お値段は、大きなもので$25から$100くらい。
小さなものなら$10前後で見つかります。
※HP→ https://www.theohiostatewindowguy.com/retail-sales/
おしゃれ〜💕ビールの栓抜き!さりげないオハイオ!
こんな感じのがたーくさん。
ちなみにこの日はじゅんころコチラも頂きました。
『Where I’m From』というアパレルショップも面白いですよ。
オハイオ州だけでなく、ミッドウエストと呼ばれるアメリカ中北東部の州を中心に展開するお店。
オハイオでは、もっちろんOSU!レッド&グレーカラー一色!
フーディやTシャツ、アクセサリーなど色々売っています。
1月訪れた際には、ビッグセール!として、$7〜シャツが売られていました。
オハイオに住んでいるなら、夏秋のイベントで必ず使うOSUティーシャツ。
お土産だけでなく、自分用にも必見のショップです。
※HP→ https://whereimfrom.com/
本日のランチは『California Pizza Kitchen カリフォルニアピザキッチン』にて。
『The Window Guy and CO.』の目の前、黄色のレストランです。
お昼時ということもあって、店内はほぼ満席。人気なんですね。
※HP→ https://www.cpk.com/
ピザは、Mサイズくらいのもので、$16ほど。
ハーフ&ハーフも+$1で注文できます。
(ソースが違う場合は$2.5のチャージがかかるとのこと⚠️)
じゅんころ達は、ハワイアン&ガーリックチキンを半分半分で頂きました。
そうね〜。驚くほど美味しい!わけではなかったけど、
子供達も喜んで食べてくれたし、ヨシとしましょう。
シーザーサラダ、スープ、サービスのパン&オリーブオイルディップ、
チップ含めてお会計は$36ほどでした。
問題は、お腹の満たされ具合‥じゅんころだけかしら?腹七分目くらいでした。
パスタやその他メイン料理はわかりませんが、
ピッザは、立派なお値段の割にけっこう小さめです。
キッズメニューも$6〜あります。
しっかり食べられる子供連れなら、多目に頼んでも良いかもしれません💡
周りにも子連れがたーくさん。
お子さん連れでも気楽に利用できるレストランでしたよ〜。
ポラリスモール。
今の寒い時期にはもってこいのお買い物・ランチスポットです♬
家に閉じこもってたら‥肩がこっちゃう!!
ブラブラしながら、たのしいお店見つけちゃいましょ〜♬
Junko
この記事へのコメント
ポラリス、、私もよく行きました♪♪
キッズエリア、懐かしいー!
キッズエリアの前にサックス5thありましたよね、1階の靴売り場が大好きでよく眺めに行ったもんです…
外にある、ベニハナもよくランチしに行きました^ ^
ほんと寒いこの時期はポラリスのキッズエリア助かりますよね。イーストンってキッズエリアなかったような、?
タトルクロッシングにもキッズエリアあってそこは日本人いなくてなかなか穴場でした。
どれも懐かしい投稿で嬉しいです♡
そうそう、私がいた頃、ソミールロードに花蓮って日本食のテイクアウトのお店があったのですが、まだあるかわかりますか?
そこのカレーが大好きで、、
もう調べても出てこないからなくなっちゃったかな、、
花蓮ですか‥聞いたことない&Google先生に聞いてもダメみたいですね!残念!Sawmillに牛丼を売っているところがあった(〇〇商店みたいな名前)とアメリカ人から聞いたのですが、やっぱりそちらもクローズしたんだそう。ビジネスって難しいです〜(*´-`) タトル、イーストン、そしてこちらのポラリスは、まだまだ健在ですよん♬