【情報】アメリカ オハイオ州『Noodle Topia ヌードルトピア』
じゅんころのオハイオ州ダブリン周辺ランチスポット!
今回は、美味しいヌードル屋紹介です。
なぜラーメン屋ではなく、"ヌードル屋"なのか‥
今回レポするお店は、最近新しくオープンした中華麺専門店。
日本人からも中国人からも、よい噂が届いたため早速ご訪問🎵
『Noodle Topia ヌードルトピア』
※紹介サイト→https://www.google.com/amp/s/amp.reddit.com/r/Columbus/comments/egb8zt/newly_opened_noodle_topia_slides_its_way_to_16/
よく行くKroger(クロガー:この辺りの大手スーパー)の敷地内、
広大な駐車場&数々のショップやレストランの並びにあります😃
ついこないだまで、アジアンな丼もの専門店だったのに、
ほんの数ヶ月で次のお店にすぐ変わった!
立地が良いだけに、賃貸料もご立派なんだろうな‥ 世の中厳しいゼ。

こちらのNO.1メニューは、四川ラーメン🍜!
なんと、来店者の8割はこのメニューをオーダーするんだとか。
半分中国語、半分英語の接客 (じゅんころ、ほーんとよく中国人に間違えられるんです)😵
でしたが、ここは理解できた👀💦
それはさておき、ミーハーじゅんころは、すかさずその四川ラーメンをオーダー♬
『Szechuan Noodle Soup $9.99 』
おぉぉぉ!辛い!これでミディアム😵ってくらい辛かったです。
でも、美味しかった!なんだろう、このウマ辛スープ、後ひくコクと辛味。
辛いもの好きにはたまらない一品です♬ぜひ試してみて。
ただし、辛いのが“得意では無い”という中国人のお友達は、ひと口でダウンでした💨
頼めば、マイルドにも出来ますよ♬
鼻水ズルズルしながら完食〜!!!ふ〜よく食べた〜!!!

1番印象的だったのは、麺‼
この辺りのラーメン屋、どこもかしこも使ってる“黄色い縮れ麺”に飽きていたので、
まず ストレート麺ということに感動✨✨✨
茹で加減は、ここもまた柔らか目だったのは残念だったけど、頼めば固めにもしてくれそう。
店内から、シェフが生地を伸〜びのびさせて作っている様子がよく分かります。
乾麺じゃないのね〜💡だからか💡
細麺ストレートなのに、もっちもちなんです。とっても美味しかった。

『Griddle Pie $5.99』
スイーツかと思って注文したけど、塩味の肉厚クレープでした。
これはこれで美味しかった♬
というか、これだけで結構お腹が満たされる量でした!
きっと他メニューもボリューム大なんじゃないかな。注文量に注意。

ヌードル専門店なので、〇〇炒めなど普通の中華料理はありませんが、
トッピングとして、替え玉、肉類、野菜など追加できます。
本当にラーメン屋さんみたい。
ただし、ノーマルでも麺はかなりの量入っています。
麺類の他には、小籠包やワンタンスープ、サラダなどがありますよ〜。
人数に合わせて、ちょっとずつ量を調整できるので、家族連れでも使いやすそう。
こじんまりな店内ですが、テーブル同士の幅はまぁまぁあるので、
ベビーカーもハイチェア(お店奥にあったよ)も大丈夫👌
カジュアルな雰囲気なので、ガチャガチャ幼児連れも短時間であれば問題ないはず!
それにしても、アメリカのメニューってわかりにくい。
ほんっとどこに行っても白黒の文字だらけのメニューです😖
中華レストランは、比較的写真が多い印象ですが、
こちらの店は、この↓通り絵柄無しなので覚悟して伺いましょう😃💨

あっ❤️ちなみに❤️
今日はじゅんころのバースデー🎂でございます。
午後からは、先日ブログアップした美容師ステファニーのメイクアップレッスン💕
メイクして、オシャレして、
12歳のベビーシッターにお世話になりながら、今夜は夫婦でディナーに行ってきます。
コロンバス周辺のデート/記念日レストランも、そのうちまとめてアップしますね🍴
新しい歳、また何かに挑戦できたらいいなぁ‥。
みなさんに良い報告ができるよう、じゅんころも頑張ります!!!
これからも覗きにきてくださいね。

Junko
今回は、美味しいヌードル屋紹介です。
なぜラーメン屋ではなく、"ヌードル屋"なのか‥
今回レポするお店は、最近新しくオープンした中華麺専門店。
日本人からも中国人からも、よい噂が届いたため早速ご訪問🎵
『Noodle Topia ヌードルトピア』
※紹介サイト→https://www.google.com/amp/s/amp.reddit.com/r/Columbus/comments/egb8zt/newly_opened_noodle_topia_slides_its_way_to_16/
よく行くKroger(クロガー:この辺りの大手スーパー)の敷地内、
広大な駐車場&数々のショップやレストランの並びにあります😃
ついこないだまで、アジアンな丼もの専門店だったのに、
ほんの数ヶ月で次のお店にすぐ変わった!
立地が良いだけに、賃貸料もご立派なんだろうな‥ 世の中厳しいゼ。

こちらのNO.1メニューは、四川ラーメン🍜!
なんと、来店者の8割はこのメニューをオーダーするんだとか。
半分中国語、半分英語の接客 (じゅんころ、ほーんとよく中国人に間違えられるんです)😵
でしたが、ここは理解できた👀💦
それはさておき、ミーハーじゅんころは、すかさずその四川ラーメンをオーダー♬
『Szechuan Noodle Soup $9.99 』
おぉぉぉ!辛い!これでミディアム😵ってくらい辛かったです。
でも、美味しかった!なんだろう、このウマ辛スープ、後ひくコクと辛味。
辛いもの好きにはたまらない一品です♬ぜひ試してみて。
ただし、辛いのが“得意では無い”という中国人のお友達は、ひと口でダウンでした💨
頼めば、マイルドにも出来ますよ♬
鼻水ズルズルしながら完食〜!!!ふ〜よく食べた〜!!!

1番印象的だったのは、麺‼
この辺りのラーメン屋、どこもかしこも使ってる“黄色い縮れ麺”に飽きていたので、
まず ストレート麺ということに感動✨✨✨
茹で加減は、ここもまた柔らか目だったのは残念だったけど、頼めば固めにもしてくれそう。
店内から、シェフが生地を伸〜びのびさせて作っている様子がよく分かります。
乾麺じゃないのね〜💡だからか💡
細麺ストレートなのに、もっちもちなんです。とっても美味しかった。

『Griddle Pie $5.99』
スイーツかと思って注文したけど、塩味の肉厚クレープでした。
これはこれで美味しかった♬
というか、これだけで結構お腹が満たされる量でした!
きっと他メニューもボリューム大なんじゃないかな。注文量に注意。

ヌードル専門店なので、〇〇炒めなど普通の中華料理はありませんが、
トッピングとして、替え玉、肉類、野菜など追加できます。
本当にラーメン屋さんみたい。
ただし、ノーマルでも麺はかなりの量入っています。
麺類の他には、小籠包やワンタンスープ、サラダなどがありますよ〜。
人数に合わせて、ちょっとずつ量を調整できるので、家族連れでも使いやすそう。
こじんまりな店内ですが、テーブル同士の幅はまぁまぁあるので、
ベビーカーもハイチェア(お店奥にあったよ)も大丈夫👌
カジュアルな雰囲気なので、ガチャガチャ幼児連れも短時間であれば問題ないはず!
それにしても、アメリカのメニューってわかりにくい。
ほんっとどこに行っても白黒の文字だらけのメニューです😖
中華レストランは、比較的写真が多い印象ですが、
こちらの店は、この↓通り絵柄無しなので覚悟して伺いましょう😃💨

あっ❤️ちなみに❤️
今日はじゅんころのバースデー🎂でございます。
午後からは、先日ブログアップした美容師ステファニーのメイクアップレッスン💕
メイクして、オシャレして、
12歳のベビーシッターにお世話になりながら、今夜は夫婦でディナーに行ってきます。
コロンバス周辺のデート/記念日レストランも、そのうちまとめてアップしますね🍴
新しい歳、また何かに挑戦できたらいいなぁ‥。
みなさんに良い報告ができるよう、じゅんころも頑張ります!!!
これからも覗きにきてくださいね。

Junko
この記事へのコメント