【情報】アメリカオハイオ州 時計の電池交換って??
じゅんころ、時計の電池交換に成功!
アメリカ生活で困っていること、すこーしずつ解決しちゃおう⭐︎
今回は、時計の電池交換についてレポートです。
海外生活が長くなってくると、
日本食が恋しくなるだけでなく、生活面でちょこっとずつ困ることが出てきます。
そのひとつが、時計の電池交換。
放って置いたら、なんとじゅんころ全ての腕時計の電池がなくなってしまったんです😅
こちらに来て、早2年と半年。そっかぁ。そんな時期よね。

これには参った💦
というわけで、さっそくアメリカ人に聞いてみると‥
“There’s a place up 23 called Bateries Plus. I think they will do it?
Also, usually a kiosk in the mall that will do it, but I don’t know the name? So that’s not super helpful?
バッテリープラスっていう店が23号線にあって、たぶんそこならやってくれると思うけど?
あと、ショッピングモールの中のマートがやってくれるはず。でも店名は知らないけど?あんまり役立たないかな?”
どうやら、通常はショッピングモール内の”Kiosk(キオスク)”と呼ばれる、
携帯カバーなど売っているショップで受け付けているようですね💡
じゅんころ、スマホの画面保護カバー購入の際、高値で売りつけられた経験があるため、
このKioskにはあまり良いイメージがないのです😵
というわけで、
今回はより信頼が置けそうなバッテリー専門店、
『Bateries Plus Bulbs バッテリープラスバルブズ』を訪ねてみました。
※住所→https://goo.gl/maps/6zyHTncaVrNDMzW69
幸い、パウエルの自宅からは、車で約15分ほど。
ポラリスの北方面、ウォルマートの近くにある小さなお店でした🚗
その名の通り、“電池と電球”がズラリと並んだ店内。
車のバッテリーや乾電池など、電気に関する商品をたくさん扱っていました。

入店すると、カウンターからスタッフさんが出てきて挨拶。
『How can I help you? 今日はどうされましたか?』
握りしめてきた時計5本を差し出すと、300ドル以上の価値のあるものはあるか聞かれ、
言葉数少なめに全てレジ奥に持っていかれました。
若干不安になったものの、しばらく待つことに。

ものの15分前後で、3本の時計の電池交換が完了!WOW!早い!
残り2本は、ガラスが厚かったり、ソーラー電池の調整は不可だったり、
受け付けて頂けなかったものの、他店の職人さんの名刺をいただけました💡

気になるお会計は‥!
3本の電池交換、税込で$32。1本$9.99でした。
わーい🙌なんかいい店を見つけた印象🙌

じゅんころが電池交換を待っている15分間で、
3−4名お客さんが出入りしていましたが、
トランシーバーの調子が悪いだの、リビングの電球が明るくないだの、
なんだか皆さん色々悩みを持ってきて相談していました。
出来ないことは出来ない、出来ることはササッとその場で解決。
お値段もすごく良心的。良いお店でしたよ〜。
オモチャ類含め、家電など、何か電気関係での悩みがあれば、
お店にとりあえず出向いてみても良いかも知れません😃
はぁ〜これで明日から時計がつけられる
情報をくれた友人Gにも感謝感謝。
ご参考まで〜。
じゅんころでした。
アメリカ生活で困っていること、すこーしずつ解決しちゃおう⭐︎
今回は、時計の電池交換についてレポートです。
海外生活が長くなってくると、
日本食が恋しくなるだけでなく、生活面でちょこっとずつ困ることが出てきます。
そのひとつが、時計の電池交換。
放って置いたら、なんとじゅんころ全ての腕時計の電池がなくなってしまったんです😅
こちらに来て、早2年と半年。そっかぁ。そんな時期よね。

これには参った💦
というわけで、さっそくアメリカ人に聞いてみると‥
“There’s a place up 23 called Bateries Plus. I think they will do it?
Also, usually a kiosk in the mall that will do it, but I don’t know the name? So that’s not super helpful?
バッテリープラスっていう店が23号線にあって、たぶんそこならやってくれると思うけど?
あと、ショッピングモールの中のマートがやってくれるはず。でも店名は知らないけど?あんまり役立たないかな?”
どうやら、通常はショッピングモール内の”Kiosk(キオスク)”と呼ばれる、
携帯カバーなど売っているショップで受け付けているようですね💡
じゅんころ、スマホの画面保護カバー購入の際、高値で売りつけられた経験があるため、
このKioskにはあまり良いイメージがないのです😵
というわけで、
今回はより信頼が置けそうなバッテリー専門店、
『Bateries Plus Bulbs バッテリープラスバルブズ』を訪ねてみました。
※住所→https://goo.gl/maps/6zyHTncaVrNDMzW69
幸い、パウエルの自宅からは、車で約15分ほど。
ポラリスの北方面、ウォルマートの近くにある小さなお店でした🚗
その名の通り、“電池と電球”がズラリと並んだ店内。
車のバッテリーや乾電池など、電気に関する商品をたくさん扱っていました。

入店すると、カウンターからスタッフさんが出てきて挨拶。
『How can I help you? 今日はどうされましたか?』
握りしめてきた時計5本を差し出すと、300ドル以上の価値のあるものはあるか聞かれ、
言葉数少なめに全てレジ奥に持っていかれました。
若干不安になったものの、しばらく待つことに。

ものの15分前後で、3本の時計の電池交換が完了!WOW!早い!
残り2本は、ガラスが厚かったり、ソーラー電池の調整は不可だったり、
受け付けて頂けなかったものの、他店の職人さんの名刺をいただけました💡

気になるお会計は‥!
3本の電池交換、税込で$32。1本$9.99でした。
わーい🙌なんかいい店を見つけた印象🙌

じゅんころが電池交換を待っている15分間で、
3−4名お客さんが出入りしていましたが、
トランシーバーの調子が悪いだの、リビングの電球が明るくないだの、
なんだか皆さん色々悩みを持ってきて相談していました。
出来ないことは出来ない、出来ることはササッとその場で解決。
お値段もすごく良心的。良いお店でしたよ〜。
オモチャ類含め、家電など、何か電気関係での悩みがあれば、
お店にとりあえず出向いてみても良いかも知れません😃
はぁ〜これで明日から時計がつけられる
情報をくれた友人Gにも感謝感謝。
ご参考まで〜。
じゅんころでした。
この記事へのコメント