子供と自宅でどう過ごす?!引きこもりアイデア集💡

じゅんころです!みなさん、元気ですか???

コロナウイルスの影響で、明日の予定さえ立てにくい今日この頃‥
アメリカも、毎日いろんな情報が飛び交い、
パニックというより、映画の中にいるような現実離れした感覚。
自分も渦中に居るのに、どこか人ごとのように感じられるのはじゅんころだけ??

家族以外のコンタクトは極力避けて、
できるだけ外出を控え、コロナに感染しない/させない/広めないこと


今自分ができることを一生懸命守るのみ。ですね。
C8E3A3E6-DD4D-4775-AF86-6C5B71A68DA2.jpeg

でも〜〜〜‼️やっぱり‼️
子供たちを四六時中たのしませるって大変‼️
大人とのコミュニケーション‥というか“ただのお喋り”に飢える‼️孤独‼️
お出かけしたい‼️毎日毎日同じ景色、スーパー、お家に飽きたー‼️
‥という方、多いのでは。


🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠

今日は、自宅引きこもり生活中、
じゅんころが行なっていること、少しご紹介したいと思います💡
皆さまの素敵なアイデアに繋がれば嬉しいです!!
まだまだ外出自粛は続きそうですが、
皆さまが元気で健康に春を迎えていること、切に祈っています💕

ホームスクール(学校ではなく完全に自宅で教育する家庭)は、アメリカでは結構見かけます。
そのための施設やイベントがたくさんあるのも特徴。
ただ今は、このコロナウイルス騒ぎで、どこもかしこも閉まっていますが😵

ホームスクールで大切なのは、1日のスケジュールを立てること💡
慣れてきたら‥ とくに親からの声かけは辞めて、
各自与えた腕時計を見ながら、自分で次々動いてもらいます!!
(えぇ、もちろん、遅れてもダラダラしている際には、大声が飛ぶことも👀笑)
B9570505-9783-4E71-ADD6-9C0022752006.jpeg

じゅんころは、1日1回 “プロジェクトタイム” を設けてみました。
学校の勉強だけじゃぁ、せっかくのお休みちょっともったいない✋
今のところ、料理・運動・音楽・美術の4種類。
各曜日で決まっているので、
『今日は火曜日!あ!エクササイズだ!今日何するの〜?』
など、子供達もワクワク♬
親はネタ作りが大変ですが、こんな時くらい♬ ね♬
FFBDD282-AD22-44E1-A20C-1F1323ED3320.jpeg

今回は、その“プロジェクトタイム”で行ってみて、
良かったものをご紹介します💡💡💡

■ 流行りのフラワーフォカッチャ
【所要時間】1−2時間
【手順】1.デザイン構想 2.材料揃えて 3.いざデコ 4.実食!

そのうち紹介しますが、YouTubeにアップし始めました。
残りのアメリカ生活も充実できたらいいなぁ。
ぜひ覗いてみてください♪ついでにフォローもしてってください♪
https://youtu.be/CO4VHDQQaAI


◾️パフェ作り
【所要時間】30分ー1時間
【手順】1.パフェとは 2.材料揃えてデザインを決める 3.具材準備 4.デコレーション 5.実食!

さくっと出来ちゃう簡単アクティビティ💕
お友達からのオススメで、じゅんころたちも挑戦です。
パフェづくりなんて、思いつきもしなかった!感謝。
家庭にあるもので、思い立ったらすぐ出来るのが嬉しい。

今回使ったもの:
・シリアル(何種かあるとベター)
・イチゴ
・ぶどう
・ヨーグルト
・ウエハース
・生クリーム(市販のスプレータイプ)

材料目の前に、ネットでプロの作品見ながら色合いを決めて‥
母からのアドバイスは、
『液体物は底のほうがいいと思うよ〜』くらいにグッと我慢。
あとは、包丁使ったり、手でちぎったり、切り方は自由!!
なんだかんだ、一番楽しかったのは最後の生クリームだったみたい。
スプレータイプなんて、アメリカ来てから初めて使いましたが‥
これが甘さ控えめで、意外と美味しいんです💕
FF1EB247-B7E0-4BC7-A63A-058B472136BE.jpeg

はーい✋あっという間に完成✋
途中モソモソ食べにくいところがあったけど‥
うーん美味しい♬元気になるオヤツでした♬
7B332915-ED30-4B6A-B200-0176BCB9CB2A.jpeg


◾️自分の手を描いてみよう
【所要時間】2時間
【手順】1.“手の描き方”まなぶ 2.鉛筆で下書き 3.黒ペン等で書き起こし 4.色塗り 5.感想記入

なんだか美術の授業が思い起こされますが‥
自分の手って、久しぶりに見た!!!
大人でも楽しい発見がいっぱいでした。
ゴツゴツしてるし、陰影もたーくさん、
そして、思ったよりシワシワ‥😭
あ〜苦労してるんだなぁ〜(いや、ケアが足りないのか?!)わたし。
なーんてしみじみしながら、大人も楽しめるアクティビティでした💡
9E065738-F5AB-47ED-AB7A-53893F2F0D01.jpeg

用意するのは、簡単!!
えんぴつ・黒ペン・色えんぴつ・画用紙・自分の手✋
まずは、YouTubeなどで、“手の描き方”をしらべます。
思った以上にきちんとした教材?ビデオがたーくさん。
※短くまとめられて助かったもの→https://youtu.be/a8yV79T4lfs

大事なのは、アーティストになりきって描くこと‼️
へたっぴさんでも、なりきりアートでたのしみましょう。
えんぴつ画=下書き。
線がたくさん描けるので、いっぱいいっぱいやり直しできますね。
こちらじゅんころの手。うすっぺら。
8B463CD8-CA09-4AD8-980D-E0A45A23ECB7.jpeg

そして、気に入った線だけ、黒ペンなどで書き起こし
642230A1-C3A8-4297-B88E-02074D302F46.jpeg

あとは自由に色塗り🎨✨
7歳長女の絵、元気な色使いがいいね!
17F4E8F3-FBBA-49EE-B537-1A65A30204EF.jpeg


◾️4コマまんがを描いてみよう
【所要時間】1−2時間
【手順】1.4コマまんがとは 2.起承転結について 3.ストーリー作成・下書き 4.描き起こし 5.発表会

4コマまんがって、日本の文化なんですね!
そうか〜!“Manga”って英語になってるくらいですもんね。

4コマ漫画の存在を知らなかった娘たち。
ノノちゃん、サザエさん、コボちゃん‥
幼児にも分かりやすい内容の4コマ漫画をインターネットで検索。
それがなかなかヒットしないこと💦
この↓↓↓あたりは、5歳7歳の娘たちでもウケていました。
キャラクターになりきって、まずは読んでみよ〜!!
C798C1E2-87A9-456B-B289-4D9D7C3A837C.jpeg
A8B00FFE-9004-4805-B93B-1461E675B5D1.jpeg

どんなものかが分かったら、ちょっと難し目の話題。
起・承・転・結”について。
いろんなネット記事を読みつつ、下記の通りまとめました。

💡起は、ものがたりの登場人物/背景の説明
💡承は、さらに詳しい説明
💡転は、ものがたり最大の山場/転機
💡結は、オチ/1番おもしろいところ


なんとなく、4コマの構成の仕方が学べたら、
空欄シートを使って、いざ構想スタート♬
幼児レベルの4コマ漫画って、どんなのできるかドキドキ‥
54AD2655-295B-44AC-B0B1-BDAAF01E9CA4.png

なんだかんだ一生懸命考えて、出来上がったのがコチラ↓。
5歳の次女、タイトルは『ふくろうすき♥』。
1.ふくろうさん、結婚したんだって
2.ふくろうさん、小学校に行っちゃった〜
3.ふくろうさんが、飛んでったぞ?
4. 気に引っ掛かっちゃった〜!ピ〜ピ〜
うん、なんとも分かりやすい。
ほのぼの系マンガの出来上がり♬
9452BDE5-5FD1-47F6-A961-33F45A752E0F.jpeg

7歳の長女のタイトルは『2ひきのこねこ』。
1. グーzzz
2. ニャー
3. はぁい? なんでもないよ〜
4. あっ待って、わすれてた〜
シンプルすぎて、ちょっと理解が難しい作品になりました😃
でも、普段素っ気無いくせに寄ってくる、
気分屋な猫の様子が伝わってくる4コマ漫画だね✋
23D5993F-0E99-4AED-AE2B-D06EFAE6ECE1.jpeg

ストーリーを自分で考えるって、
音読とも読書とも、ミュージカルやダンスとも違って、
脳みその違う所を使えそうですね💡
じゅんころも、トンチが効いた4コマ漫画のむずかしさを痛感しました。
そんな中、本領発揮したのは、旦那のたにぃ✨
いろいろ言葉に捻りが効いてて、100%理解できない妻ですみませーん。
北海道出身の人には、あ〜💡とすぐしっくりくる‥らしい。
わかります???
A60A9B9D-0DAA-48C6-884C-2AF466E58D90.jpeg


◾️ファッションショー🎶モデルに挑戦
【所要時間】1時間
【手順】1.ファッションとは 2.コーディネート検討 3.お着替え 4.モデルウォーク練習 5.こだわりポイント発表&ファッションショー

じゅんころには娘が2人おります。
2人とも女の子だけど、ぜんっぜん趣味も嗜好も違うのがおもしろい。
というわけで、本日のテーマは、ファッションショー!!!
自分のクローゼットから、季節関係なく好きなものを好きなように組み合わせます。
じゅんころはコチラを使わせて頂きました🔍
おっぱいが大きくて喜んでいました😃
CB02C7F7-2A13-4249-998C-B71E933037D0.jpeg

もっと突拍子もないアイデアが浮かぶかな‥💡
と、事前に秋葉原の方々やファッションウィーク、
雑誌の切り抜きなどを最初に見せていたのですが‥
無難な格好に留まってしまいましたぁ〜💨💨💨
服を頭に巻いちゃう!上下ひっくり返してシャツ着ちゃう!
‥とか、なんか子供らしいこと、見せてくれたら大成功かも⁉️
62FAD114-1F08-4870-98D4-59D6A8BAFCB9.jpeg

最後は、大音量でファッションショーっぽい音楽かけて、
モデルウォークに挑戦です。
姿勢よく、まっすぐ、テンポよく早く歩くって難しい‼️
そして、目線はまっすぐ、表情はあまり変えず服を魅せる‼️

舞台はカーペット。舞台裏もどこか決めて。お客さんの椅子を並べて。
セッティングができたら、ファッションショーのスタートです。
さぁなりきって、モデリングをたのしんじゃおう♬
5E5CDAC1-D0F2-4305-AEA8-228E7C95D370.jpeg


◾️ネイチャーハント(春さがし)
【所要時間】2時間
【手順】1.単語の確認 2.地図で行き先検討 3.お散歩&項目チェック 4.記録

毎日の散歩道に、ちょっと飽きてきたらネイチャーハントはいかが?
アメリカでは、公園で散歩している人・家族を多く見かけます。
外の空気、おいしい!家族以外と挨拶を交わすだけで、リフレッシュ!
※お喋りは6フィート(2m弱)離れて、というのが呼びかけられています😖

じゅんころが今回利用したのは『Nature Scavenger Hunt』のシート。
目的を持って歩くだけで、こんなにも目線が変わるのか!と驚きでした。
見つかった項目にチェックしながら、どんどん進みます♬
虫を見つける為に、うっかり林の中に迷い込んだり‥たのしかったです😠
プリントアウトは↓こちらから。
https://onemamasdailydrama.com/wp-content/uploads/2018/04/Printable_Nature_Scavenger_Hunt_for_Tweens_KeriHouchin.pdf
794C6CC3-B2D0-45AB-99C7-029D03CD1F58.jpeg

〈日本語訳〉
👣知っている虫
👣花が咲いた木
👣何かの形に見える雲
👣ツルッとした石
👣鳥の巣
👣鳴いている動物
👣エバーグリーンツリー(常緑樹)
👣種子の入った鞘/塊
👣木に生えたキノコ
👣手紙のような形(ひらべったい?)の枝
👣毛虫
👣動物の足跡
👣節穴のある枝
👣2種類の葉っぱ
👣転がることができるもの
👣空っぽのカタツムリの殻
👣穴のあいた石
👣蜂の巣
👣字が書ける石
👣冬眠する動物

2時間弱のお散歩で、20個中15個みっけた〜〜〜!!!
日本でも、『お散歩ビンゴ』というのが流行っているのかな❓
こんな↓もの見つけました👀
春というテーマだけでなく、お出かけ先で楽しめる内容もあったので、チェックしてみて。
https://item.rakuten.co.jp/labclip/oe-sa_002/
A6BC806B-E066-4B5D-8B4D-673100124B30.jpeg

さぁ、大事なのはアクティビティやってみて、何をかんじたのか。
このゲームに限らず、子供たちには日記帳に下記の3つを書いてもらうようにしています💡
大人が思う回答は、そりゃなかなか難しいようですが、
やったことの振り返りを記録する癖をつけておくと、
何ごとにも真剣に集中して取り組んでくれる気がします。

✒テーマは?(何したの?)
✒気づきは?(事実を3つほど)
✒感想は?(感じたこと・気づいたこと)

B8A9BC6E-E635-4BAB-ACC1-1A0777568544.jpeg


◾️日本の地図をつくろう
【所要時間】2−3時間
【手順】1.家族の出身地 2.各都道府県について学ぶ 3.プリントアウト 4.日本地図制作 5.感想記録

海外駐在されている子供たちには、特にオススメ‼
びっくりするくらい、日本のこと知らないものです。
こんな時だからこそ、たっぷり時間をかけて教えてあげたい✋

まずはGoogleマップなどで、日本はココにある、こんなサイズ、こんな形、など確認。
次に、パパママ・ジジババの出身地などから、興味を持ってもらいましょう。
リンゴが美味しい、ラーメンが美味しい、タコ焼きが有名!などなど、
ご当地グルメも、すごく興味を持って聞いてくれました。
漢字が分かるなら、知っている漢字が使われている県を教えてあげても💡
学校の授業形式に、先生になりきって教える → 子供たちはメモメモ✒
B2B1D4D4-BCD3-48AC-ACA7-F6B0282CFC14.jpeg

さぁお楽しみ、地図制作♬
小学生をお持ちの家庭なら、すでにご存知かと思いますが、
『ちびむすドリル』は本当にすごい!助かりまくってます!
日本地図制作ツールもこちら↓からプリントアウト♬
https://happylilac.net/sy-tizu-puzzle.html
小学高学年のお子さんには、都道府県の名前テストや漢字ドリルも。
充実の内容が、全て無料です!!

あ〜〜〜でもないこ〜でもない、いろいろ兄弟喧嘩もしながら‥
予想以上に時間がかかりましたが、とりあえず、完成!!!お〜✨✨✨
AB4E7212-3E9C-474D-A16C-03E977692748.jpeg

制作が終わったら、このアクティビティの振り返りを兼ねて、
気づき・感じたことなどを記入。
そうそう、ママから先生への切り替えとして、
起立!気をつけ!礼!着席!は有効です😃
D900D523-7771-43F7-B507-1BC6CDB1A28A.jpeg


◾️クッキングに挑戦
【所要時間】1ー2時間
【手順】1.レシピ作り 2.材料を揃える 3.クッキング 4.実食! 5.感想記録

今のところ、餃子、クッキー、ポップオーバーを作りました。
レシピは、親が読み上げながら、自由にノートを取らせます。
レシピのまとめ方は子供たちにお任せ!性格がでますね〜!
自分が書いたメモを元に進めるので、どんな風に書くかが重要📝
AA817218-B29C-46BA-ADA7-DC825E90BE86.jpeg

もちろん、ヘルプが多々必要ですが、
思ったより子供たちが自分で出来ることがたーくさん😃
見ていたようで見えていない部分が見つかったり、
子供の成長を感じることができると思います。
料理って楽しいなぁ〜〜〜。
引きこもり期間中は、じゅんころキッチンに居ることが増えました。
‥ 体重計が怖い💧


◾️童謡を演奏してみよう
【所要時間】2時間
【手順】1.YouTubeで歌の確認 2.コード・歌詞の意味を学ぶ 3.各自練習 4.ビデオ撮影 5.感想記録

アメリカの学校に行っていると欠けるのは、日本の文化!!
座り方、ものの渡し方、名前の書き方‥ etc
もうぜーーーんぶアメリカ式に染まってしまいます。
口ずさむ歌もやっぱり英語になってしまいがちなので、
日本の童謡を教えるのは、親の役目だと思います💡

ピアノやバイオリン、何か楽器を習っているなら、
みんなで同じ曲を練習して家族で演奏会、オススメです。
ちょうちょ・かえるのうた は、2つしかコードがないため簡単簡単!
さくらさくら・きらきら星 のコードは、3つだったかな。
まだ挑戦してないけど、5才の子にはちょっと難しそうだなぁ。
こちら↓ちょうちょのコード譜です。ご参考。
https://www.ufret.jp/song.php?data=34534

歌の音階も大事ですが、
童謡の歌詞って、大人にも難しかったりします。
意味=日本語も教えてあげることで、覚えがグンと早くなる印象💡

コードを練習して、さ、個人練習!!!
兄弟姉妹がいるって、こうゆう時にもラクチンなんですね。
負けないぞ〜!という気持ちが、練習を後押し。
98B2321E-4B46-4E5F-8F52-409CB9836FE7.jpeg

いざ、ビデオ撮影!!
何回撮り直したかなぁ?? ‥こだわりがあるのは良いこと🎥🎤✨
じゅんころ、カホン(座って叩くドラムもどき)を担当。
単純な演奏でも、ここまで楽しんでくれたら満足です。
この笑顔💕プライスレス。
3C2F91B8-D48D-4D8F-8FB0-FAF207306EF6.jpeg

まだ取り組んでいないけど‥
複雑な楽曲から自分の好きな旋律を聴いて、
好きなパートの音を取れるようになれたら、本当楽しいのになぁ、と思っています。
これはじゅんころ自分が出来ないので、3人で“お勉強”かな😃💦
High Hopes (少ないコードでノリが良い曲)とか今度やりたいと思っているけど、
英語の曲だからなぁ。ちょっと迷い中。
https://youtu.be/IPXIgEAGe4U


◾️窓を額縁にして絵を描こう
【所要時間】2時間
【手順】1.角度によって景色が違うこと確認 2.どの窓にするか決める 3.YouTubeで画法を学ぶ 4.描く 5.筆記体でサイン 6.お片付け(すごく重要)

窓の外、意外と大人でも意識して見ることって少ない。
いつも座っている所からの景色も、
ちょっと角度を変えるだけで、全然違う景色に見えたり👀✨
窓枠を額縁に見立てて、好きな景色を描いてもらいました。
次女が選んだのは、これまでカーテンを開けたこともないバスルームの窓。
良い掃除の機会にもなってよかった😃
BA2DF1C0-D2FF-4BD2-95D6-E6F774130490.jpeg

今回は、絵の具で大体の背景色を塗ったあと、
細かな所は、乾いてからクレヨンや色鉛筆で加えていく画法
にしました。
(画法というか、じゅんころお気に入りのやり方)
YouTubeで『こども 絵 描き方』を検索したところ、
アニメのキャラクターの描き方が多く、うまく見つからなかった💨
どなたかいいリンクがあれば、是非教えてほしい!!!

今回の出来は‥こんな感じ!
長女は、リビングの窓からの景色。
近くのものは濃く、遠くのものは薄く。成長したなぁ。
5才次女は、バスルームの窓から向かいのお家の絵。
水彩絵の具が乾くのを待つのが難しかったみたい😃💨
何回かグズりながらやっと完成。
C4D197FF-C2A8-473B-9905-6F13CE9A7B68.jpeg

画家になりきって、筆記体でサインして、完了‼️
筆記体、今は学校で教えなくなったんだとか。
日本人で筆記体ができたら、将来有望だったりして✌
2人とも、よくがんばりました〜!!!


◾️動物を描いてみよう
【所要時間】2時間
【手順】1.動物を決める 2.写真を探す 3.写真&画用紙を八等分 4.色を塗って完成

シロクマさんを描いた次女、八等分した線が残っていますね😃
説明するにはちょうどよかった。
最初に鉛筆で、原画も画用紙も八等分すると、模写しやすいです。
動物を描くなら、頭や足がどこの四角にどんな風に入っているか、
カーブはどんな角度でどこまで曲がっているか、などなど細かくコピーしていきます。
“青い”海といっても、八箇所に分けるだけで、
”青“の種類が沢山あることに、気づいてもらいやすい気がします💡
E2CC102F-8790-492C-989A-C444D7BAB04B.jpeg

7才のお姉ちゃんは思った以上の出来✨几帳面だからだね。
自分の名前を混ぜちゃうあたり、
大人の感覚だと勿体ない感じがするけど、面白いなぁ〜子供って!!
飛魚、よくできました。
2A459627-9F57-4B80-AFEA-B3D66CF0286A.jpeg


◾️ヨガやダンスに挑戦
【所要時間】1時間
【手順】1.挨拶 2.振り付け・ポーズを学ぶ 3.各自練習 4.撮影 5.感想記録

一応じゅんころ、自分がヨガインストラクターのため、
わたしも子供も気が向いたときだけですが、ヨガを教えるようにしています💡
まず大切なのは、挨拶!!
礼をした瞬間から、ママは先生に変わります😃

負けず嫌いの我が子達、ヨガポーズやダンスの振付についても、
競うように練習してくれるので助かる。
心配なのは次女で‥こんな小さいときからやっちゃうと、
背が伸びなくなったりとか、大丈夫かな??なんて。
コロナウイルス、早くどこかにいってほしい〜〜〜‼️
まぁ、ハマるくらい楽しかったということで、大成功!!かな。
4C436980-8C54-425E-B15C-9B67E9AF5C4B.jpeg

ダンスの回には、こちら↓のビデオ参考にしました。
激しいので、ママもすぐに息切れ!いい運動になった!
何度も何度も何度も何度も繰り返してくれるので、
8〜16カウントずつ、分けて練習していけば、きっと出来るようになるはず✨
日本ではダンスが必須科目とのことで、ちょっとはダンスできた方がいいのかな?
https://youtu.be/Kd-Va1m4s1E

ヨガとダンスについても感想を書いてもらいましたが、
読んで、吹き出しちゃいました😃💨
たしかに、むずかしかったね。たのしかったね。
3E43C558-F728-4BBC-8E11-AE18FEA62D1D.jpeg


◾️図鑑で学ぶ
【所要時間】30分ー1時間

プロジェクトタイムではありませんが、
この引きこもり生活で、読書の時間も増えました📝
が、やっぱり物語をただ読んでいるだけではつまらない!
というわけで、ちょっとした記録に残してもらうことに✒

好きな動物やテーマを決めて、それについてレポートを準備してもらいます。
最後は、お互いに簡潔に発表。
じゅんころも一緒に発表してみました。
じゅんころの大きな声に、ゲーラゲラ笑う子供達。
え〜👀そのくらい大きな声でハキハキ!しないとダメよ〜👀
BAFD56C3-C11A-45E2-AB26-EDA8AF66AB00.jpeg

図鑑、けっこう買い与えていますが、
こちら↓の『くらべる図鑑』、いいですよ。
大人も学ぶことが沢山。
文字は小さいけど、絵も多いので小さい子にもわかりやすいと思います。
https://www.shogakukan.co.jp/pr/kuraberu/
B2E7C239-8B02-49C3-A836-AA62EC4CFF4D.jpeg

日本語の読み書きは、まぁまぁ出来るものの、
やっぱり音読が苦手な長女。
毎日大きな声で読むのを続けるしか無いのかなぁ。
継続は力なり!を信じて、毎日少しずつ✋がんばりましょ。



🏠🏠🏠🏠🏠番外編🏠🏠🏠🏠🏠

ラクしたいお母ちゃん達にオススメ💡
子供たちにアルバイトを提供しましょう。
今のところ、じゅんころの家事は格段にラクチンになっています!
お金で釣るなんて汚い‥ 最初は気が引けましたが、背に腹は変えられぬ、です😃

日ごろ見ていて、やる気がしそうなもの・かんたんなものをピックアップ。
それぞれに値段をつけておきます。
うちでは、¢5(5円)〜¢25(25円)/回ですが、年齢に合わせてお値段調整すべし。
娘たち結構がんばっていて、
2人とも1週間に$1.5くらいのペースで稼いでいます‥ 意外とお金がかかる😃
37B8FC2D-B0EC-46C5-8FE9-4CA17F278A80.jpeg

🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠



以上、じゅんころのアイデア集でした〜。
ありきたりな事も多いかと思いますが、少しでも参考になれば幸いです。
UNOにトランプにオセロにビデオゲーム‥
親子の遊びの時間も(嫌になるほど)たくさんある今、
一瞬一瞬に心を込めて、できる限り笑顔で、最高の思い出を、
たーーーーくさんつくれる春休みになりますように❤

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック