アメリカ オハイオ州『Coshocton Sunflower Festival🌻コショクトン サンフラワー フェスティバル』
じゅんころのサマーフェスティバル特集♪
‥と言っても、きっと今年はこの1つだけ。寂しいなぁ。
※昨年イベントレポ→ https://junkoroblog.seesaa.net/article/201908article_1.html
※昨年サマーキャンプレポ→ https://junkoroblog.seesaa.net/article/201906article_5fa7570d4e.html
さて、今回訪れたのは、夏ならではのひまわり畑🌻
ダブリンから北東へ車で約1時間半の、小さな町までやってきます。
Coshocton コショクトン、雰囲気も名前もかわいい。
『Coshocton Sunflower Festival』
今週末(8月23日)でクローズとなるイベント。
ブログアップが遅くなってしまいましたが、
シーズン終盤でも、結構お花たのしめましたよ〜!
夏の思い出作りに、是非訪れてみてくださいね。
今年はコロナの影響もあって、チケットは全てオンライン前売りでした。
人数制限の関係上、日時指定もありますが、
平日であれば、もしかすると当日カウンターで受け付けてもらえるかも??
※HP→ https://coshoctonkoa.ticketspice.com/coshocton-sunflower-festival
※住所→ 24688 CR-10 Coshocton, OH, USA
ナビどおりに向かうと、少し奥まで入りすぎてしまいます💦
“Sunflower Festival” のサインを目印に会場を探しましょう!
ひろーい駐車場。トイレは仮設が1台のみ。
足元はグチャッとしているところもあったので気をつけて。
長居しないなら、ベビーカーは車に置いて行ったほうが良いかも?
受付は、この小屋で😃
オンラインで購入後、メールで届くチケットのバーコードを読み取って完了!
マスクも1枚$1(現金)で売っていましたよ〜。
スタッフのお姉さんが出てきて、道案内。
手にはスタンプ、簡単なパンフと、お持ち帰り用ひまわりのチケットがもらえます。
ひまわりの会場までは、駐車場から徒歩で約10分ほど。
とうもろこし畑、これは秋にコーンメイズ(とうもろこしで作る迷路)に変わるのかな?
キャンプやRV、キャビンなどの宿泊施設もありました。
森の中、夜は静かで星も綺麗に見えそう。
ジャジャーン☀☀☀
ひまわり畑に到着です!すごーい!いっぱい!
ジャイアンツ、と名付けられたひまわりなんて、
子供の背丈3倍くらいあったかな、とにかく大きかった❗️
1チケットにつき1本、
自分の好きなひまわりをお土産にお持ち帰りできます✌
こーんなにたくさんの中から1本‥
大人の方が、迷う迷う、とにかく迷う!!
ひまわりの種類の説明ボードが、所々に展示されています。
チョコレートチェリーやバタークリームなど、美味しそうな名前が多い‥
アメリカっぽいですね😃
これだ!!!と思う1本が見つかったら、
ひまわり畑の入り口にあるテントに戻って、ハサミを借りましょう💡
向日葵の茎は、意外と超ゴンブト。
手でちぎったりしないように〜。絶対失敗します。
ひまわりをゲットできたら、またテントに戻ります。
スタッフさんが、小さなお水の入った袋を付けてくれます。
もし大人数で向かうなら、
水の入ったバケツ(水量は少しでOK)を持参しておくと良いと思います。
ひまわり畑の中には、
写真撮影用のカーテンやドア、古い車など、
いろんな工夫がされていました♪
高校卒業の写真を撮っている子もチラホラ。
ウェディングも受け付けているみたい。
“フェスティバル”という名前ですが、
平日は特にイベントもなく、
お花畑散策&撮影を楽しむのみ!人も少なく安全でした。
土日には、ミュージシャンや出店もあって、少し賑わうのかな〜という印象。
ダブリンから少し距離はありますが、日帰り旅に最適なイベントでした😃
お腹減った〜〜〜!!!
というわけで、本日のお昼ご飯は、
ひまわりフェス会場から車で約10分のところにある、
コショクトンのダウンタウンでいただくことに🎶
実はこの辺り、『Roscoe Village ラスコーヴィレッジ』という観光スポットとして有名です。
歴史ある建物やショッピング、カヌーツアーなど‥
お洒落な感じを味わえるダウンタウンです。
※HP→ https://roscoevillage.com/
比較的新しくOPENしたというレストラン、
『Main St. Station Restaurant』にお邪魔しました。
意外と広い店内。
6フィート離して案内してもらえました。
スタッフも全員マスク着用しているし、
(田舎町だと、レストランでもマスク率が低いこともあるんです😵)
安心してお食事たのしめました。
パスタ、ピザ、サンドイッチ‥アメリカーンな内容です。
平日は8月末までキッズメニュー半額+アイスクリーム付き。
ご馳走さまでした〜〜〜😃お得でした😃
家に帰ったら、早速ひまわりちゃんを生けてみました。
にゃ〜きれい💕
クタッなっていても大丈夫。
少し端っこを切って、たっぷり水に付けてあげれば、
みるみるうちにピーンと生き返ります🎶
お土産付きの、夏らしい素敵な思い出ができましたとさ。
じゅんころでした〜。
短いオハイオの夏、エンジョイできますように🌞
‥と言っても、きっと今年はこの1つだけ。寂しいなぁ。
※昨年イベントレポ→ https://junkoroblog.seesaa.net/article/201908article_1.html
※昨年サマーキャンプレポ→ https://junkoroblog.seesaa.net/article/201906article_5fa7570d4e.html
さて、今回訪れたのは、夏ならではのひまわり畑🌻
ダブリンから北東へ車で約1時間半の、小さな町までやってきます。
Coshocton コショクトン、雰囲気も名前もかわいい。
『Coshocton Sunflower Festival』
今週末(8月23日)でクローズとなるイベント。
ブログアップが遅くなってしまいましたが、
シーズン終盤でも、結構お花たのしめましたよ〜!
夏の思い出作りに、是非訪れてみてくださいね。
今年はコロナの影響もあって、チケットは全てオンライン前売りでした。
人数制限の関係上、日時指定もありますが、
平日であれば、もしかすると当日カウンターで受け付けてもらえるかも??
※HP→ https://coshoctonkoa.ticketspice.com/coshocton-sunflower-festival
※住所→ 24688 CR-10 Coshocton, OH, USA
ナビどおりに向かうと、少し奥まで入りすぎてしまいます💦
“Sunflower Festival” のサインを目印に会場を探しましょう!
ひろーい駐車場。トイレは仮設が1台のみ。
足元はグチャッとしているところもあったので気をつけて。
長居しないなら、ベビーカーは車に置いて行ったほうが良いかも?
受付は、この小屋で😃
オンラインで購入後、メールで届くチケットのバーコードを読み取って完了!
マスクも1枚$1(現金)で売っていましたよ〜。
スタッフのお姉さんが出てきて、道案内。
手にはスタンプ、簡単なパンフと、お持ち帰り用ひまわりのチケットがもらえます。
ひまわりの会場までは、駐車場から徒歩で約10分ほど。
とうもろこし畑、これは秋にコーンメイズ(とうもろこしで作る迷路)に変わるのかな?
キャンプやRV、キャビンなどの宿泊施設もありました。
森の中、夜は静かで星も綺麗に見えそう。
ジャジャーン☀☀☀
ひまわり畑に到着です!すごーい!いっぱい!
ジャイアンツ、と名付けられたひまわりなんて、
子供の背丈3倍くらいあったかな、とにかく大きかった❗️
1チケットにつき1本、
自分の好きなひまわりをお土産にお持ち帰りできます✌
こーんなにたくさんの中から1本‥
大人の方が、迷う迷う、とにかく迷う!!
ひまわりの種類の説明ボードが、所々に展示されています。
チョコレートチェリーやバタークリームなど、美味しそうな名前が多い‥
アメリカっぽいですね😃
これだ!!!と思う1本が見つかったら、
ひまわり畑の入り口にあるテントに戻って、ハサミを借りましょう💡
向日葵の茎は、意外と超ゴンブト。
手でちぎったりしないように〜。絶対失敗します。
ひまわりをゲットできたら、またテントに戻ります。
スタッフさんが、小さなお水の入った袋を付けてくれます。
もし大人数で向かうなら、
水の入ったバケツ(水量は少しでOK)を持参しておくと良いと思います。
ひまわり畑の中には、
写真撮影用のカーテンやドア、古い車など、
いろんな工夫がされていました♪
高校卒業の写真を撮っている子もチラホラ。
ウェディングも受け付けているみたい。
“フェスティバル”という名前ですが、
平日は特にイベントもなく、
お花畑散策&撮影を楽しむのみ!人も少なく安全でした。
土日には、ミュージシャンや出店もあって、少し賑わうのかな〜という印象。
ダブリンから少し距離はありますが、日帰り旅に最適なイベントでした😃
お腹減った〜〜〜!!!
というわけで、本日のお昼ご飯は、
ひまわりフェス会場から車で約10分のところにある、
コショクトンのダウンタウンでいただくことに🎶
実はこの辺り、『Roscoe Village ラスコーヴィレッジ』という観光スポットとして有名です。
歴史ある建物やショッピング、カヌーツアーなど‥
お洒落な感じを味わえるダウンタウンです。
※HP→ https://roscoevillage.com/
比較的新しくOPENしたというレストラン、
『Main St. Station Restaurant』にお邪魔しました。
意外と広い店内。
6フィート離して案内してもらえました。
スタッフも全員マスク着用しているし、
(田舎町だと、レストランでもマスク率が低いこともあるんです😵)
安心してお食事たのしめました。
パスタ、ピザ、サンドイッチ‥アメリカーンな内容です。
平日は8月末までキッズメニュー半額+アイスクリーム付き。
ご馳走さまでした〜〜〜😃お得でした😃
家に帰ったら、早速ひまわりちゃんを生けてみました。
にゃ〜きれい💕
クタッなっていても大丈夫。
少し端っこを切って、たっぷり水に付けてあげれば、
みるみるうちにピーンと生き返ります🎶
お土産付きの、夏らしい素敵な思い出ができましたとさ。
じゅんころでした〜。
短いオハイオの夏、エンジョイできますように🌞
この記事へのコメント
じゅんころさん
お元気ですか??驚きました!自分のブログを振り返っておりましたらじゅんころさんの小気味良いコメントがあり...びっくりですわ。
可愛いお子様たち、アメリカにいらっしゃるの?
ホント驚きました。
こちらは暑いうえに台風が接近中で九州地方は慌てふためいております。じゅんころさん、皆さまも暑さに負けないでくだされ~~!!
そうなんです、、早いものでもうアメリカ生活も3年目に突入してしまいました?
子供たちもあっという間に成長して、もうベビちゃんでは無くなってしまいましたが、まだまだ可愛いですよ♪ この引きこもりシーズン、女の子でよかった‥なんて。大人しいのをいいことに、色々連れ回しています笑
日本も台風に大雨に、そしてコロナに、大変な年になってしまいましたね!!どうぞご自愛くださいね!!