アメリカ サウス&ノースダコタ州3泊4日の旅 サウスダコタ編ーマウントラシュモア国立記念公園・バッドランズ国立公園
じゅんころのダコタ巡り3泊4日の夏旅!
少し前のレポートになってしまいますが、
"The Middle of nowhere (どこか分からないところの真ん中)"と言われるアメリカ内陸部。
今回は、サウスダコタ州とノースダコタ州を訪ねました。
オハイオ州中心部からサウスダコタ州の西部までは、車で20時間弱🚗
ロードトリップと迷いましたが‥今回も飛行機でひとっ飛びすることに✈️✨
オハイオ州はコロンバス空港から、コロラド州デンバーを乗り継ぎながらのフライト。
コロンバスからデンバーまでは3時間弱、デンバーからラピッドシティまでは約1時間です✈️
じゅんころはねぇ〜長い車旅、あまり得意ではないのですよ。
お尻が真っ赤になってしまう😃
今回はこんな↓旅程。
これがベストではありませんが、3泊4日でのダコタ巡り、
効率良く要点は絞れている‥かな?と。
各地のレポは、サウスダコタ編とノースダコタ編分けて載せますね。
まずはサウスダコタ州レポートいってみよ〜✋🎶🎶🎶
立ち寄ったスポットを、順不同で紹介させてください。
旅のスケジュールは、上写真の旅程ご参考にどうぞ〜!
<サウスダコタ編>
サウスダコタといえば!!
聞いたことがある方も多いのでは?
『Mt. Rushmore National Memorial マウントラシュモア国立記念公園』
そう、歴代の偉大な功績を挙げた大統領の頭が山に掘られた、
それはまぁアメリカならではの壮大なモニュメント。
※HP→ https://www.nps.gov/moru/index.htm
※天候・道路状況などアラート情報→ https://www.nps.gov/moru/planyourvisit/conditions.htm
(観光地とはいえ、列記とした山の気候です。天気やイベントによる道路規制は事前に要チェック⚠️)
マウントラシュモアの最寄り空港は、Rapid City Reagional Airport (RAP)。
空港からは、車で1時間くらいのところにあります。
空港もかーわいいの。こじんまり。通路はひとつ。ゲートも数えるほど。
レンタカーも、シャトルバスなどでの面倒な移動もなく、
スーツケースを受け取ったら、すぐそこがカウンター。
どの空港もこうだったらいいのに👀✨
ラシュモア山のすぐ麓、人工約370名という小さな観光町がKey Stoneです。
じゅんころたちは、こちらの町にあるホテルに宿泊しました。
夜10時を過ぎても明るく、街の小さなレストランやバー、
お土産屋さんがズラリとならんだメインストリートは、とっても楽しい雰囲気。
どのホテル(というか、モーテル的なところが多い) とも隣接しているので、
昼夜時間ができた時に、小さな商店街を散策してみて。
周りには、子供向けのミュージアム、ミニゴルフ、ゴンドラ、アスレチック施設などなど‥
皆さん、マウントラシュモア以外ほんっと何もなかった!って言うのだけど、
じゅんころ的には、2泊ぐらいは十分楽しめそうな雰囲気でした。
こうゆう山の小さな田舎町で のーんびり過ごすのって、アメリカ人になったようで憧れちゃうの❤️
『マウントラシュモア国立記念公園』
※HP→ https://www.nps.gov/moru/index.htm
大統領像は、車で向かう途中、突如山の上にポーンと見えてきます。
思った以上に近代的な施設で、
まず、ゲートや立体駐車場にちょっと引いてしまったじゅんころ😃💨
"マウント"って付いてるから山かと思ってた!!
駐車代は$10、入場券などは無し。良心的。
最初にチケットを取って、後から精算する仕組み。
駐車券は最後までなくさないこと。
朝は比較的人が少ないと聞いていましたが、9時半には結構な観光客。
お土産屋さんが混雑していたものの、
展望スポットやトレイルも道幅があるので余り気になりませんでした。
トイレも数あるので心配ありませんよー!
トレイルに行かないで、展望スポットからのみの鑑賞であれば、ベビーカーでも余裕です。
コンクリートでしっかり舗装されています。
大統領もスピーチしにくるんだから、まぁそりゃ立派な施設なわけです。
※イベント規制などチェック→ https://www.safetravelusa.com/sd/?map=c1r3
せっかくなので。
じゅんころ達は、像にすこーし近づくことが出来るトレイルにも挑戦してみることに。
と言っても、Presidential Trailは、約1km。
綺麗に舗装されていますが、階段が多く上り降りもあります。
大統領像のまぁまぁ近くまで行ける&写真スポットや各大統領の説明ボードの展示など。
建築当時の様子や機械も公開されているので、
せっかく来たからには、時間さえ許せば歩いてみてもいいかも👍
5歳7歳の子供たちと、写真を撮りながら歩いて、約1時間のトレイルでしたー!
ちなみに‥
4人の大統領像は、左からジョージ・ワシントン, トーマス・ジェファーソン, セオドア・ルーズベルト, エイブラハム・リンカーンです。
日本人でも、名前だけは聞いたことあるかと思います💡
皆さん真顔で、ズドーンとそびえ立つ姿、圧巻です。
まず発想が面白いですよね。
侍でも総理大臣でも天皇でも、自然の山に、こんな大きく顔を掘ろう!
なんて言い出す日本人、あまり想像できない💨
ラシュモア山を後にして、
この辺りでは一番大きな都市ラピッドシティを通りつつ、
東に約1時間半進むと、
『Badlands National Park パッドランズ国立公園』があります。
💡アメリカの国立公園は、大抵入場料が$30/車1台かかります。
年間パスは$80ほどなので、あちこち回るならパスの方がお得💡
‥そう思いながら、じゅんころ達一度も買わずに今年すでにいくつ回ったことやら。
手元に届くまで2−5営業日かかるそうなので、
旅行に間に合うように手配しましょう。
※Annual Pass購入→ https://usparkpass.com/?gclid=CjwKCAjwnef6BRAgEiwAgv8mQaJXFgKPYDza3wNqKxA9p7p8plKshductp1qLKA_mFcMzAgXsqU0LBoC-SIQAvD_BwE
Badlands(ダメな土地)なんて名前が、なぜ付いてしまったのかは謎ですが‥
思った以上にとっても良いところでしたー!!!
情報頂いた友人Yちゃんに感謝💓
こんなところ、気合入れないと来れないもんなぁ。
ほんと、立ち寄ってよかったです。ここはおすすめ。
※HP→ https://www.nps.gov/badl/index.htm
※動物との遭遇率めっちゃ高い→ https://www.nps.gov/badl/learn/nature/wildlife.htm
入って数分、右手に『Pinnacles Overlook』というポイントがあります。
約1時間の園内ドライブルート、行って帰って往復しましたが、
結果的に、こちらのポイントからの眺めが一番よかったです✋
✋野生動物との遭遇率半端ない!
✋絶景スポット多数!
✋難しいハイキング無しで楽しめる!
多少遠回りになっても、来る価値ありかと思います💓
マウントラシュモアとセットで、ぜひ巡って欲しいスポットです。
次ページでは、ノースダコタ州までのロードトリップ、
『Theodore Roosevelt National Park セオドア・ルーズベルト国立公園』についてレポしますよ〜♪
覗きにきてくださいね👀
それでは皆さま、素敵な1日を〜!!
Junko
少し前のレポートになってしまいますが、
"The Middle of nowhere (どこか分からないところの真ん中)"と言われるアメリカ内陸部。
今回は、サウスダコタ州とノースダコタ州を訪ねました。
オハイオ州中心部からサウスダコタ州の西部までは、車で20時間弱🚗
ロードトリップと迷いましたが‥今回も飛行機でひとっ飛びすることに✈️✨
オハイオ州はコロンバス空港から、コロラド州デンバーを乗り継ぎながらのフライト。
コロンバスからデンバーまでは3時間弱、デンバーからラピッドシティまでは約1時間です✈️
じゅんころはねぇ〜長い車旅、あまり得意ではないのですよ。
お尻が真っ赤になってしまう😃
今回はこんな↓旅程。
これがベストではありませんが、3泊4日でのダコタ巡り、
効率良く要点は絞れている‥かな?と。
各地のレポは、サウスダコタ編とノースダコタ編分けて載せますね。
まずはサウスダコタ州レポートいってみよ〜✋🎶🎶🎶
立ち寄ったスポットを、順不同で紹介させてください。
旅のスケジュールは、上写真の旅程ご参考にどうぞ〜!
<サウスダコタ編>
サウスダコタといえば!!
聞いたことがある方も多いのでは?
『Mt. Rushmore National Memorial マウントラシュモア国立記念公園』
そう、歴代の偉大な功績を挙げた大統領の頭が山に掘られた、
それはまぁアメリカならではの壮大なモニュメント。
※HP→ https://www.nps.gov/moru/index.htm
※天候・道路状況などアラート情報→ https://www.nps.gov/moru/planyourvisit/conditions.htm
(観光地とはいえ、列記とした山の気候です。天気やイベントによる道路規制は事前に要チェック⚠️)
マウントラシュモアの最寄り空港は、Rapid City Reagional Airport (RAP)。
空港からは、車で1時間くらいのところにあります。
空港もかーわいいの。こじんまり。通路はひとつ。ゲートも数えるほど。
レンタカーも、シャトルバスなどでの面倒な移動もなく、
スーツケースを受け取ったら、すぐそこがカウンター。
どの空港もこうだったらいいのに👀✨
ラシュモア山のすぐ麓、人工約370名という小さな観光町がKey Stoneです。
じゅんころたちは、こちらの町にあるホテルに宿泊しました。
夜10時を過ぎても明るく、街の小さなレストランやバー、
お土産屋さんがズラリとならんだメインストリートは、とっても楽しい雰囲気。
どのホテル(というか、モーテル的なところが多い) とも隣接しているので、
昼夜時間ができた時に、小さな商店街を散策してみて。
周りには、子供向けのミュージアム、ミニゴルフ、ゴンドラ、アスレチック施設などなど‥
皆さん、マウントラシュモア以外ほんっと何もなかった!って言うのだけど、
じゅんころ的には、2泊ぐらいは十分楽しめそうな雰囲気でした。
こうゆう山の小さな田舎町で のーんびり過ごすのって、アメリカ人になったようで憧れちゃうの❤️
『マウントラシュモア国立記念公園』
※HP→ https://www.nps.gov/moru/index.htm
大統領像は、車で向かう途中、突如山の上にポーンと見えてきます。
思った以上に近代的な施設で、
まず、ゲートや立体駐車場にちょっと引いてしまったじゅんころ😃💨
"マウント"って付いてるから山かと思ってた!!
駐車代は$10、入場券などは無し。良心的。
最初にチケットを取って、後から精算する仕組み。
駐車券は最後までなくさないこと。
朝は比較的人が少ないと聞いていましたが、9時半には結構な観光客。
お土産屋さんが混雑していたものの、
展望スポットやトレイルも道幅があるので余り気になりませんでした。
トイレも数あるので心配ありませんよー!
トレイルに行かないで、展望スポットからのみの鑑賞であれば、ベビーカーでも余裕です。
コンクリートでしっかり舗装されています。
大統領もスピーチしにくるんだから、まぁそりゃ立派な施設なわけです。
※イベント規制などチェック→ https://www.safetravelusa.com/sd/?map=c1r3
せっかくなので。
じゅんころ達は、像にすこーし近づくことが出来るトレイルにも挑戦してみることに。
と言っても、Presidential Trailは、約1km。
綺麗に舗装されていますが、階段が多く上り降りもあります。
大統領像のまぁまぁ近くまで行ける&写真スポットや各大統領の説明ボードの展示など。
建築当時の様子や機械も公開されているので、
せっかく来たからには、時間さえ許せば歩いてみてもいいかも👍
5歳7歳の子供たちと、写真を撮りながら歩いて、約1時間のトレイルでしたー!
ちなみに‥
4人の大統領像は、左からジョージ・ワシントン, トーマス・ジェファーソン, セオドア・ルーズベルト, エイブラハム・リンカーンです。
日本人でも、名前だけは聞いたことあるかと思います💡
皆さん真顔で、ズドーンとそびえ立つ姿、圧巻です。
まず発想が面白いですよね。
侍でも総理大臣でも天皇でも、自然の山に、こんな大きく顔を掘ろう!
なんて言い出す日本人、あまり想像できない💨
ラシュモア山を後にして、
この辺りでは一番大きな都市ラピッドシティを通りつつ、
東に約1時間半進むと、
『Badlands National Park パッドランズ国立公園』があります。
💡アメリカの国立公園は、大抵入場料が$30/車1台かかります。
年間パスは$80ほどなので、あちこち回るならパスの方がお得💡
‥そう思いながら、じゅんころ達一度も買わずに今年すでにいくつ回ったことやら。
手元に届くまで2−5営業日かかるそうなので、
旅行に間に合うように手配しましょう。
※Annual Pass購入→ https://usparkpass.com/?gclid=CjwKCAjwnef6BRAgEiwAgv8mQaJXFgKPYDza3wNqKxA9p7p8plKshductp1qLKA_mFcMzAgXsqU0LBoC-SIQAvD_BwE
Badlands(ダメな土地)なんて名前が、なぜ付いてしまったのかは謎ですが‥
思った以上にとっても良いところでしたー!!!
情報頂いた友人Yちゃんに感謝💓
こんなところ、気合入れないと来れないもんなぁ。
ほんと、立ち寄ってよかったです。ここはおすすめ。
※HP→ https://www.nps.gov/badl/index.htm
※動物との遭遇率めっちゃ高い→ https://www.nps.gov/badl/learn/nature/wildlife.htm
入って数分、右手に『Pinnacles Overlook』というポイントがあります。
約1時間の園内ドライブルート、行って帰って往復しましたが、
結果的に、こちらのポイントからの眺めが一番よかったです✋
✋野生動物との遭遇率半端ない!
✋絶景スポット多数!
✋難しいハイキング無しで楽しめる!
多少遠回りになっても、来る価値ありかと思います💓
マウントラシュモアとセットで、ぜひ巡って欲しいスポットです。
次ページでは、ノースダコタ州までのロードトリップ、
『Theodore Roosevelt National Park セオドア・ルーズベルト国立公園』についてレポしますよ〜♪
覗きにきてくださいね👀
それでは皆さま、素敵な1日を〜!!
Junko
この記事へのコメント