アメリカ 冬の旅 アイオワ州&ネブラスカ州 — 1~2日目
じゅんころです。
あけましておめでとうございます🎵🎵🎵
さぁ!さっそく!冬の旅行レポートいってみよ〜!
🚗全旅レポリンク🚗
DAY3-4レポ→ https://junkoroblog.seesaa.net/article/202101article_2.html
DAY5 テキサスレポ→ https://junkoroblog.seesaa.net/article/202101article_3.html?1609970644
DAY6-8レポ→ https://junkoroblog.seesaa.net/article/202101article_4.html
と言っても‥
コロナのおかげで、なんでもかんでも予定変更しまくりの状況😞
飛行機は使う気になれなかったので、
自由気ままなロードトリップにすることに♪
コロナの規制もあり、思うように宿泊地を選べずでしたが、
田舎エリアや人が少ない時間帯を選んで移動できるのは、
ドライブ旅行のいいところ👍
荷物もくつもスナックも、ガンガン詰めこんで、
初上陸の州もろもろ、安全第一で楽しんできました〜!!
実は今回、いつも用意周到なじゅんころ‥
(自分で言っちゃうけど、本当よ〜!)
なんと。何も決めず、ホテルも予約もしないまま出発🚗
当日、移動中にやっと1泊目のホテルを決める、フラ〜リ感。
ドキドキワクワク、アルコールスプレーたくさん持って、さぁ出発です✨
今回の目的は、全州制覇達成のため、
(ただいま達成できるか微妙なところ😵💦)
まだ訪れていなかった、アメリカ中部からテキサスにかけて6州を目指します。
Iowa アイオワ州、Nebraska ネブラスカ州、
Kansas カンザス州、Oklahoma オクラホマ州、
そして全米最大の州、Texas テキサス州の5州が主な目的地。
みんなが口を揃えて“何もないよ〜!”というのも納得。
このあたり、特にアメリカ中部は、“目的地“になるところがないのです💨
今回は、インサイドプールなどホテル滞在を堪能しながら、
アメリカーンなロードトリップをとにかく楽しむのみ!!
🚗🚗🚗
DAY1
オハイオはコロンバスを12時ごろ出発。
午前中はゆっくり起きて準備をして、
午後発がじゅんころのお気に入りです〜。
(ちなみに最近はフライト時間も、午後便を選びます💡
海外線なら特に、夜便の方がひたすら寝続けるのみ。
現地時間の夜が来るまで、翌日は起き続ける。
ベビーや幼児連れでも、時差ぼけ計算もラクチンです😃)
1泊目の目的地は、Illinois イリノイ州はBloomingtonに設定。
ここなら、Iowa アイオワ州まで一直線に進めます!
2回の休憩を挟みながら、
オハイオ州から走ること6時間弱。
イリノイ州の小さな田舎町に到着です。
この日は、オハイオも一気に冷え込む予報でした。
ちょっぴり北上するだけで、うぅ‥☃️さむ‥☃️
基本のキですが、アメリカは広い!
地域によって寒暖差も大きいです。
暑いところでも、屋内は冷房で極寒だったり‥
“万が一”をいつも心に、調節できる格好を用意していきましょう!
あ、ホテルには必ずと言っていいほどプールがついています。
サンダルと水着は持っていくのがオススメ💕
連泊少なめなら、2−3セット持っていっておくと毎日楽しめます。
あ、ちなみに。
昔にも記述しましたが、
日本のホテルとのもう1つの違いは、アメニティが少ないこと。
高級ホテルでもどこでも同じです。
石鹸シャンプーリンスボディローション、ドライヤーくらい。
化粧品・歯磨き類など、必要なものは全部持参しましょ〜!!!
🚗🚗🚗
DAY2
Bloomingtonを後にして、Iowa州を目指します。
アイオワとイリノイ州の境に位置する比較的大きな街、
第一の休憩ポイントDavenportの街まで車で北西へ走ること約3時間。
このあたり、冬場は日中もマイナスが続きます〜寒い〜。
こういう寒い街に宿泊する機会があれば、
試していただきたいのが『過冷却現象』!!
ペットボトルのお水を車内に1晩置いておき、
翌朝そーーーっとドアを開けて、
(少しの衝撃で始まってしまうので本当にそっとね✋)
そのペットボトルを一気にシャカシャカ振ってみましょう。
あっという間に氷始め、一気にカチンコチンになります!
WOW!不思議〜!
Davenportから車でさらに西へ進むこと2時間強で、
アイオワ州の州都Des Moinesに到着!
アイオワ州グルメの1つ、この街でしか味わえないステーキ👀
『Steak de Burgo』を食べようと思ってたのに‥
残念ながらどの店も祝日はお休み‥
いや、ほんっと〜に誰もいないしお店はシャッター降りてるし、
ゴーストタウン状態でした‥さすがは田舎町‥
祝日も頑張っちゃう日本の飲食店と違って、
アメリカでは祝日は(特に田舎)スーパーまでもがお休みになります。気をつけて。
せっかくなので、『Iowa State Capital アイオワ州庁』をちょっと見てきました。
思った以上にとっても立派!まるでお城✨
ビジターパーキングは、建物の裏手です。
路駐のパーキングスポットもありました。
警察署のすぐ近くです〜ポリスカーもチラホラ。
短時間でも、路駐はしない方がいいかも。
Des Moinesは大きな街ということもあって、少し治安は悪い印象。
ガソリンスタンドでは、この時期にもかかわらずマスク装着率は半々ほど。
スペイン語が飛び交う店内、ほぼ黒人さんまたはメキシカンのお客さん。
街中の信号で止まっていると、信号無視の車もちらほら。
オンボロ車が多く走っている街でした。
ダウンタウンは、まぁ比較的綺麗だったかな💡
今晩は、ネブラスカ州の宿泊先、
『Lied Lodge Convention Center』まで走ります🚗
デスモインスから真西へ約2時間半。
はしっていると、あることに気がつきました。
なんか、やたらさっきから風車いっぱい見えるね???
そうなんです💡
調べてみると、アメリカ全土の電力のうち、
なんと20%が風力発電で賄われているそうです!
もっとも多くの、そして大きな風力発電所があるのは、テキサス州。
それに次ぐのが、アイオワ州なんだとか。なるほど〜。
そういえば、こんなに広い大地が続くのに、
数匹しか牛や馬を見ていません‥ 酪農はあまりメジャーじゃないのかな。
日もとっぷり暮れたころ、
やっと本日のホテル『Lied Lodge Convention Center』に到着。
祝日でも、ホテル内レストランはOPENしているとのこと。は〜よかった。
ここらで一番のリゾートホテルに2泊!
長時間ドライブの疲れをたっぷり癒しましょう。
あ〜はやくプール行きたい。
『Timbers Restaurant』
基本的には、朝食、ランチ、ディナーともに事前予約が必要です。
OpenTableで数時間前まで受け付けています。
クリスマスや大晦日などは、スペシャルメニュー&イベントも行われているみたい♪
南部料理がちらほら。
クリスマススペシャルプレートと、
ポークブリスケットをいただきました。
サイドには、マッシュドポテトやグリルド野菜などなど‥
なんだか色々のってきて、女子には嬉しい内容でした♪
ちなみにパン・サラダ付き。
キッズメニュー、ワイン、ビールを頼んで、
チップを含めて$70ほどでした〜。
ホテルディナーにしては、とてもお得!!!
じゅんころ好みの、カリフォルニアの赤ワインも頂けました。
『Bonanza Cabernet』そんなに高くないのに、
とても飲みやすく美味しいワインでした〜🍸
※後日談になりますが、BONANZAというワイン、KROGERに売っていました!
旦那さんは意気揚々としていましたが、じゅんころ的にはなんかちょっと残念な気持ちに‥。
でも、旅後にも、美味しいワインがいただけて満足🎵
見つけて、買って来てくれてありがと〜🎵
こちらのお料理、美味しいのですが、全体的におつまみレベルに味が濃い。
ただ塩辛いというより、スパイスや甘味の効いた濃い味ですが、
高血圧の人は気をつけて〜。
食後は、グラスを片手に暖炉前のロッキングチェアで、
ゆっくりするのもオススメです。
(現在、Library Barは閉鎖中‥
お酒はレストランでGET、ラウンジで楽しむべし♪)
翌日は、デイトリップで、隣のカンザス州までランチに行く予定!
泊まれないのが残念ですが、BBQ食べてくるぞ〜〜〜!!!
あけましておめでとうございます🎵🎵🎵
さぁ!さっそく!冬の旅行レポートいってみよ〜!
🚗全旅レポリンク🚗
DAY3-4レポ→ https://junkoroblog.seesaa.net/article/202101article_2.html
DAY5 テキサスレポ→ https://junkoroblog.seesaa.net/article/202101article_3.html?1609970644
DAY6-8レポ→ https://junkoroblog.seesaa.net/article/202101article_4.html
と言っても‥
コロナのおかげで、なんでもかんでも予定変更しまくりの状況😞
飛行機は使う気になれなかったので、
自由気ままなロードトリップにすることに♪
コロナの規制もあり、思うように宿泊地を選べずでしたが、
田舎エリアや人が少ない時間帯を選んで移動できるのは、
ドライブ旅行のいいところ👍
荷物もくつもスナックも、ガンガン詰めこんで、
初上陸の州もろもろ、安全第一で楽しんできました〜!!
実は今回、いつも用意周到なじゅんころ‥
(自分で言っちゃうけど、本当よ〜!)
なんと。何も決めず、ホテルも予約もしないまま出発🚗
当日、移動中にやっと1泊目のホテルを決める、フラ〜リ感。
ドキドキワクワク、アルコールスプレーたくさん持って、さぁ出発です✨
今回の目的は、全州制覇達成のため、
(ただいま達成できるか微妙なところ😵💦)
まだ訪れていなかった、アメリカ中部からテキサスにかけて6州を目指します。
Iowa アイオワ州、Nebraska ネブラスカ州、
Kansas カンザス州、Oklahoma オクラホマ州、
そして全米最大の州、Texas テキサス州の5州が主な目的地。
みんなが口を揃えて“何もないよ〜!”というのも納得。
このあたり、特にアメリカ中部は、“目的地“になるところがないのです💨
今回は、インサイドプールなどホテル滞在を堪能しながら、
アメリカーンなロードトリップをとにかく楽しむのみ!!
🚗🚗🚗
DAY1
オハイオはコロンバスを12時ごろ出発。
午前中はゆっくり起きて準備をして、
午後発がじゅんころのお気に入りです〜。
(ちなみに最近はフライト時間も、午後便を選びます💡
海外線なら特に、夜便の方がひたすら寝続けるのみ。
現地時間の夜が来るまで、翌日は起き続ける。
ベビーや幼児連れでも、時差ぼけ計算もラクチンです😃)
1泊目の目的地は、Illinois イリノイ州はBloomingtonに設定。
ここなら、Iowa アイオワ州まで一直線に進めます!
2回の休憩を挟みながら、
オハイオ州から走ること6時間弱。
イリノイ州の小さな田舎町に到着です。
この日は、オハイオも一気に冷え込む予報でした。
ちょっぴり北上するだけで、うぅ‥☃️さむ‥☃️
基本のキですが、アメリカは広い!
地域によって寒暖差も大きいです。
暑いところでも、屋内は冷房で極寒だったり‥
“万が一”をいつも心に、調節できる格好を用意していきましょう!
あ、ホテルには必ずと言っていいほどプールがついています。
サンダルと水着は持っていくのがオススメ💕
連泊少なめなら、2−3セット持っていっておくと毎日楽しめます。
あ、ちなみに。
昔にも記述しましたが、
日本のホテルとのもう1つの違いは、アメニティが少ないこと。
高級ホテルでもどこでも同じです。
石鹸シャンプーリンスボディローション、ドライヤーくらい。
化粧品・歯磨き類など、必要なものは全部持参しましょ〜!!!
🚗🚗🚗
DAY2
Bloomingtonを後にして、Iowa州を目指します。
アイオワとイリノイ州の境に位置する比較的大きな街、
第一の休憩ポイントDavenportの街まで車で北西へ走ること約3時間。
このあたり、冬場は日中もマイナスが続きます〜寒い〜。
こういう寒い街に宿泊する機会があれば、
試していただきたいのが『過冷却現象』!!
ペットボトルのお水を車内に1晩置いておき、
翌朝そーーーっとドアを開けて、
(少しの衝撃で始まってしまうので本当にそっとね✋)
そのペットボトルを一気にシャカシャカ振ってみましょう。
あっという間に氷始め、一気にカチンコチンになります!
WOW!不思議〜!
Davenportから車でさらに西へ進むこと2時間強で、
アイオワ州の州都Des Moinesに到着!
アイオワ州グルメの1つ、この街でしか味わえないステーキ👀
『Steak de Burgo』を食べようと思ってたのに‥
残念ながらどの店も祝日はお休み‥
いや、ほんっと〜に誰もいないしお店はシャッター降りてるし、
ゴーストタウン状態でした‥さすがは田舎町‥
祝日も頑張っちゃう日本の飲食店と違って、
アメリカでは祝日は(特に田舎)スーパーまでもがお休みになります。気をつけて。
せっかくなので、『Iowa State Capital アイオワ州庁』をちょっと見てきました。
思った以上にとっても立派!まるでお城✨
ビジターパーキングは、建物の裏手です。
路駐のパーキングスポットもありました。
警察署のすぐ近くです〜ポリスカーもチラホラ。
短時間でも、路駐はしない方がいいかも。
Des Moinesは大きな街ということもあって、少し治安は悪い印象。
ガソリンスタンドでは、この時期にもかかわらずマスク装着率は半々ほど。
スペイン語が飛び交う店内、ほぼ黒人さんまたはメキシカンのお客さん。
街中の信号で止まっていると、信号無視の車もちらほら。
オンボロ車が多く走っている街でした。
ダウンタウンは、まぁ比較的綺麗だったかな💡
今晩は、ネブラスカ州の宿泊先、
『Lied Lodge Convention Center』まで走ります🚗
デスモインスから真西へ約2時間半。
はしっていると、あることに気がつきました。
なんか、やたらさっきから風車いっぱい見えるね???
そうなんです💡
調べてみると、アメリカ全土の電力のうち、
なんと20%が風力発電で賄われているそうです!
もっとも多くの、そして大きな風力発電所があるのは、テキサス州。
それに次ぐのが、アイオワ州なんだとか。なるほど〜。
そういえば、こんなに広い大地が続くのに、
数匹しか牛や馬を見ていません‥ 酪農はあまりメジャーじゃないのかな。
日もとっぷり暮れたころ、
やっと本日のホテル『Lied Lodge Convention Center』に到着。
祝日でも、ホテル内レストランはOPENしているとのこと。は〜よかった。
ここらで一番のリゾートホテルに2泊!
長時間ドライブの疲れをたっぷり癒しましょう。
あ〜はやくプール行きたい。
『Timbers Restaurant』
基本的には、朝食、ランチ、ディナーともに事前予約が必要です。
OpenTableで数時間前まで受け付けています。
クリスマスや大晦日などは、スペシャルメニュー&イベントも行われているみたい♪
南部料理がちらほら。
クリスマススペシャルプレートと、
ポークブリスケットをいただきました。
サイドには、マッシュドポテトやグリルド野菜などなど‥
なんだか色々のってきて、女子には嬉しい内容でした♪
ちなみにパン・サラダ付き。
キッズメニュー、ワイン、ビールを頼んで、
チップを含めて$70ほどでした〜。
ホテルディナーにしては、とてもお得!!!
じゅんころ好みの、カリフォルニアの赤ワインも頂けました。
『Bonanza Cabernet』そんなに高くないのに、
とても飲みやすく美味しいワインでした〜🍸
※後日談になりますが、BONANZAというワイン、KROGERに売っていました!
旦那さんは意気揚々としていましたが、じゅんころ的にはなんかちょっと残念な気持ちに‥。
でも、旅後にも、美味しいワインがいただけて満足🎵
見つけて、買って来てくれてありがと〜🎵
こちらのお料理、美味しいのですが、全体的におつまみレベルに味が濃い。
ただ塩辛いというより、スパイスや甘味の効いた濃い味ですが、
高血圧の人は気をつけて〜。
食後は、グラスを片手に暖炉前のロッキングチェアで、
ゆっくりするのもオススメです。
(現在、Library Barは閉鎖中‥
お酒はレストランでGET、ラウンジで楽しむべし♪)
翌日は、デイトリップで、隣のカンザス州までランチに行く予定!
泊まれないのが残念ですが、BBQ食べてくるぞ〜〜〜!!!
この記事へのコメント