アメリカ 冬の旅 カンザス州 & オクラホマ州— 3〜4日目
じゅんころの冬のたびレポート!
第二弾でございます🚗
今回はザ・ロードトリップ。
🚗🚗🚗
DAY1−2レポ→ https://junkoroblog.seesaa.net/article/202101article_1.html?1609876895
🚗🚗🚗
DAY3
この日は、ネブラスカ州のホテル『Lied Lodge』から、
カンザス州まで行ってみることに。
KansasはMarysvilleまで、車で南西に約1.5時間。
これ、運転手いるのか???ってくらい、
とにかくまーーーっすぐの道が続きます。いや、ほんっとまっすぐどこまでも。
そして車が少ないこと。人も全く見かけません。
運転はとても簡単ですが、居眠りだけ気をつけて。

ネブラスカ州は、オハイオ同様とうもろこし畑で有名。
そして、牛の保有数は全米大2位!
見かけるのは、コーン畑と牛ばかり‥
あとは本当に広い大地がどこまでも続きます。
州境を越えるとすぐの、
カンザスはMarysvilleという小さな町に到着。

カンザスグルメといえば、BBQはもちろん、
Bierocks という、ひき肉を挟んだロールパン!だそうで。
『Bite Me Ribs』というBBQレストランに訪れました。
※HP→ https://www.biteme4bbq.com/location/bite-me-bbq/

BBQといえば、焼肉のようなものを想像するのが日本人ですが、
アメリカのBBQというと、
お店の奥で既にしっかり焼かれたスペアリブ等が、
パンやその他サイドメニューとともに、
お肉がプレートの上に盛り付けられてサーブされます。
プルドポークもBBQの人気メニューのひとつ。
“ぐちゃぐちゃの肉“と表現する日本人のお友達もいました〜。
肉肉しくて、とっても美味しいですよ、じゅんころは大好き。
好みのBBQソースをつけて、いただきま〜す💕

小さな町のレストランということもあって、
お客さんは、お友達か親戚?ばかり。
まぁ田舎はこんなもんか。
場違い感は否めませんが、美味しかったからまぁよし。
アメリカ、田舎であればあるほど白人色が強いです。
そして大都市になればなるほど、人種が多様化します。
日本でもそうですよね👀✨
さぁ!初めてのカンザスグルメ!Bierocks!
バターロールのようなしっとり甘みのある生地に、
ひき肉と玉ねぎを炒めたようなものが挟まっています。
子供も食べやすいんじゃないかな。
噛み解くと‥メンチカツみたいな、ちょっと懐かしい味がしました😃
BBQ自体は、オハイオとさほど変わりないかな!!!
美味しかった、ご馳走様でした✋

長女「‥ん??なにあれ〜??」
だんな「そうそう、オレもさっきから気になってた」
ほんとだ〜!なにこのリスたち〜!
メキシカーンな柄をしたリスの像が彼方此方に置かれています。

なんと!こちらの小さな町、
『Black Squirrel City 黒リスの街』と言われていて、
町の人口は約3千人、このリス像は34つも設けられているんだとか。
パレードもあるらしいですよ!!
じゅんころたちは、メインストリートを往復しただけですが、
18つのリス像を見つけました〜。
通りかかることがあれば、キョロキョロして見つけてみましょう。

なんて楽しい町💕
ウォールマートもあって、小さいながら便利な町でした。

ネブラスカとカンザスの州境。
本当に何もない誰もいない車も走らない道端でパチリ。
聞こえるのは、風の音のみ‥
贅沢だなぁ〜。
夜は星が綺麗そうだなぁ〜。
こんなところで、車が故障したら大変そうだなぁ〜。

この夕方、心ゆくまで25mプールを堪能した子供たち。
そういえば、なんだかんだアメリカのホテルでプール楽しんだのは、
ほんの数回だけかも。日本人家族だからいいか。
アメリカ人、特に子連れにとって、
“ホテルでプール“は恒例なんですよ〜!!
水着&サンダルは必須です✋
『Lied Lodge Conference Center』
※HP→ https://www.liedlodge.org/
ひっそりとNebraska City Parkに佇む旧豪邸ホテル。
とっても良いところでした〜。
夏はゴルフ、ハイキング、ファームキャンプに各種スポーツ‥
冬でも散歩できるくらい広い施設。
プールは年中OPEN。ありがたい。

この何ちゃら様式っていうお部屋の天井。
最初は、なんだぁ〜大したことないじゃぁ〜んとかナメていましたが、
ラウンジとの一体感というか木の温もりというか、結構良かった🎀

🚗🚗🚗
DAY4
ネブラスカ州を後にして、
今夜の宿泊地点、ルイジアナ州目指して、朝9時出発!!
アメリカ内陸部、南へ縦断、
約11時間のアメリカらしいドライブ三昧の1日が始まりました〜!!
数時間も南下すると、気温はかなーり上がってきます☀
久しく見ていなかった大きな街、Kansas Cityを通過しながら、
だんだんと車も増えてきました。
カンザスシティは、オハイオ州コロンバスに比べると、街の大きさは約半分。
久しぶりに見た“街”だからか、すごく大きく見えました👀✨
ここからは、所々渋滞しながら進みます。
途中、ガソリンスタンドでお昼休憩。
我が家のお気に入りは、『Love’s』というガススタ。
トイレがどこのLove’sも綺麗で安心なんです。
今回はたまたま、『QT』で用を足すことに‥
QTでは、ジャンクフードとはいえ、
店内のキッチンで調理されているパックフードをウリにしています💡

ほかほか焼きたて、肉肉しくジャンキーなピザ‥美味しかった😃
その他、プリッツェルやマフィン、ドーナツ、
アメリカンドッグ(英語ではCorn dog)やエッグロール、
各種ソーセージもありました。
どちらも$3前後、塩分過多は覚悟の上、
ロードトリップならではの車内食も楽しんじゃお〜♪
それにしても、日本のサービスエリアが恋しいのぅ。
こっちに進出したら、絶対はやると思うんだけど。

ミズーリ州に抜けると、また閑散としただだっ広いハイウェイが続きます。
それでも、農家や工場地域、小さな村々など、人の生活が感じられる。
やっぱり“何もない”ってすごいことだったんだな。
(サウス&ノースダコダ、ネブラスカ、カンザス州あたり)

ミズーリ州を南下する途中、
US. Route 66の看板をチラホラ見かけました。
バイカーに人気のアメリカ横断ルート、こんなところも通るんですね!
ルート66が通る街は、どこもお土産屋さんやレストランが観光客で賑わっている印象。
もし通る機会があれば立ち寄ってみるべし。
ミズーリからアーカンソー州を通りつつ、
途中、初めてのOklahoma州に突入〜!
平地だった風景が、一気に山々に囲まれます。
空には、カナディアングースなどの大群がたーくさん。
オクラホマに入ると、車の数もだんだんと更に減ってきて、
建物や看板もあまり見かけなくなります。
レストランもまばらなので、食べられるところで食べるべし。
スーパーは、Dollar General, Super Savers, Walmartくらいはあるかな。

『Braum’s Ice Cream & Burger Restaurant』
※HP→ https://www.braums.com/menu/
このあたりで人気のアイスクリーム&ハンバーガーショップに立ち寄りました。
寒さも和らぎ、冬のジャケットではちょっと暑いくらい。
オクラホマ発のお店やレストランは、
オクラホマシティまで行かないと出会えない‥
遠回りするのは諦めて、オクラホマで、カンザス州発のチェーン店で、
アイスをいただく事に💨しかたない💨

店内は、ガススタのコンビニと同じような雰囲気💡
アイスクリームやパンケーキミックス、ジャム類が所狭しと並んでいます。
店舗にもよるようですが、カウンターでは3種類のアイスが選べました。
バナナ入りのサンデーなど、盛り付け方法は沢山ありましたよ〜!
ダブルコーン(Double Dip と注文します)で、なんと$1.99と激安☆
ちなみに、ハンバーガーは5つで$6弱とのこと。
そうゆう安価をウリにしたチェーン店なのかも〜。

ストロベリーは果肉入り、バニラは濃すぎず甘すぎず。
お腹が空いていなくても、イケちゃう食べやすさ。
地元民に愛されているお店ならでは、
“普通に”美味しいアイスクリームに癒されました〜♪
店員さんも皆さん親切でしたよ。

さぁ、ここからLouisianaはShreveportまで、
車でさらに南下すること約4時間。
左右に曲がった山道が続きます。
じゅんころたちは日が暮れてから走ったのですが、
昼間なら、いいドライブコースかと。
動物もチラホラ見かけたので、運転は十分に注意して!
ルイジアナ州に入ったところで、ディナーに立ち寄ったのは、
『Tres Agave Mexican Restaurant』というメキシカンレストラン。
※Facebook Page→ https://www.facebook.com/pages/category/Mexican-Restaurant/Tres-Agaves-Mexican-Restaurant-1512828662284568/
この周辺、とにかくメキシカンだらけ!
なんか!南部に来た感じ!!!
♥リブアイファヒータ(メキシカン野菜炒め的なものにステーキがドーン)、
♥ポヨアラクレマ(チキンステーキに胡椒のきいたホワイトソースがたっぷり)をご注文。
メイン2種類、チップスとサルサが付いてきて、家族4人十分な量でした。
チップ含め$35ほどお支払い。
わ〜おいし〜〜〜。
やっぱり南部はメキシカンが美味しいのかな〜〜〜。
何この柔らかい立派なお肉〜〜〜。
野菜炒めにステーキ?って馬鹿にしてごめんなさい。
超美味しかったです💕ご馳走さま💕

この日は、ShreveportのHilton Garden Inn Hotelでお休み。
南に来ると、皆さん結構コロナ対策に気が緩んでいる印象でしたが、
ヒルトンホテルは、全面マスク着用が義務であったり、
ドアにクリーンシールが貼られていたり、安心できます。
その一環で、どのホテルもインサイドプールがクローズされているんです‥残念。
我が家では最近、ホテルの部屋に入るないなや、
シュシュシュシュシュ〜ッ!!!
気になるところ中心に、アルコール消毒が恒例行事😃旦那がリーダー😃
こちらのホテルに2泊しながら、
翌日はデイトリップでテキサス州まで行ってみまーす♪
ロデオボーイたちの町とやら‥お楽しみに。
第二弾でございます🚗
今回はザ・ロードトリップ。
🚗🚗🚗
DAY1−2レポ→ https://junkoroblog.seesaa.net/article/202101article_1.html?1609876895
🚗🚗🚗
DAY3
この日は、ネブラスカ州のホテル『Lied Lodge』から、
カンザス州まで行ってみることに。
KansasはMarysvilleまで、車で南西に約1.5時間。
これ、運転手いるのか???ってくらい、
とにかくまーーーっすぐの道が続きます。いや、ほんっとまっすぐどこまでも。
そして車が少ないこと。人も全く見かけません。
運転はとても簡単ですが、居眠りだけ気をつけて。

ネブラスカ州は、オハイオ同様とうもろこし畑で有名。
そして、牛の保有数は全米大2位!
見かけるのは、コーン畑と牛ばかり‥
あとは本当に広い大地がどこまでも続きます。
州境を越えるとすぐの、
カンザスはMarysvilleという小さな町に到着。

カンザスグルメといえば、BBQはもちろん、
Bierocks という、ひき肉を挟んだロールパン!だそうで。
『Bite Me Ribs』というBBQレストランに訪れました。
※HP→ https://www.biteme4bbq.com/location/bite-me-bbq/

BBQといえば、焼肉のようなものを想像するのが日本人ですが、
アメリカのBBQというと、
お店の奥で既にしっかり焼かれたスペアリブ等が、
パンやその他サイドメニューとともに、
お肉がプレートの上に盛り付けられてサーブされます。
プルドポークもBBQの人気メニューのひとつ。
“ぐちゃぐちゃの肉“と表現する日本人のお友達もいました〜。
肉肉しくて、とっても美味しいですよ、じゅんころは大好き。
好みのBBQソースをつけて、いただきま〜す💕

小さな町のレストランということもあって、
お客さんは、お友達か親戚?ばかり。
まぁ田舎はこんなもんか。
場違い感は否めませんが、美味しかったからまぁよし。
アメリカ、田舎であればあるほど白人色が強いです。
そして大都市になればなるほど、人種が多様化します。
日本でもそうですよね👀✨
さぁ!初めてのカンザスグルメ!Bierocks!
バターロールのようなしっとり甘みのある生地に、
ひき肉と玉ねぎを炒めたようなものが挟まっています。
子供も食べやすいんじゃないかな。
噛み解くと‥メンチカツみたいな、ちょっと懐かしい味がしました😃
BBQ自体は、オハイオとさほど変わりないかな!!!
美味しかった、ご馳走様でした✋

長女「‥ん??なにあれ〜??」
だんな「そうそう、オレもさっきから気になってた」
ほんとだ〜!なにこのリスたち〜!
メキシカーンな柄をしたリスの像が彼方此方に置かれています。

なんと!こちらの小さな町、
『Black Squirrel City 黒リスの街』と言われていて、
町の人口は約3千人、このリス像は34つも設けられているんだとか。
パレードもあるらしいですよ!!
じゅんころたちは、メインストリートを往復しただけですが、
18つのリス像を見つけました〜。
通りかかることがあれば、キョロキョロして見つけてみましょう。

なんて楽しい町💕
ウォールマートもあって、小さいながら便利な町でした。

ネブラスカとカンザスの州境。
本当に何もない誰もいない車も走らない道端でパチリ。
聞こえるのは、風の音のみ‥
贅沢だなぁ〜。
夜は星が綺麗そうだなぁ〜。
こんなところで、車が故障したら大変そうだなぁ〜。

この夕方、心ゆくまで25mプールを堪能した子供たち。
そういえば、なんだかんだアメリカのホテルでプール楽しんだのは、
ほんの数回だけかも。日本人家族だからいいか。
アメリカ人、特に子連れにとって、
“ホテルでプール“は恒例なんですよ〜!!
水着&サンダルは必須です✋
『Lied Lodge Conference Center』
※HP→ https://www.liedlodge.org/
ひっそりとNebraska City Parkに佇む旧豪邸ホテル。
とっても良いところでした〜。
夏はゴルフ、ハイキング、ファームキャンプに各種スポーツ‥
冬でも散歩できるくらい広い施設。
プールは年中OPEN。ありがたい。

この何ちゃら様式っていうお部屋の天井。
最初は、なんだぁ〜大したことないじゃぁ〜んとかナメていましたが、
ラウンジとの一体感というか木の温もりというか、結構良かった🎀

🚗🚗🚗
DAY4
ネブラスカ州を後にして、
今夜の宿泊地点、ルイジアナ州目指して、朝9時出発!!
アメリカ内陸部、南へ縦断、
約11時間のアメリカらしいドライブ三昧の1日が始まりました〜!!
数時間も南下すると、気温はかなーり上がってきます☀
久しく見ていなかった大きな街、Kansas Cityを通過しながら、
だんだんと車も増えてきました。
カンザスシティは、オハイオ州コロンバスに比べると、街の大きさは約半分。
久しぶりに見た“街”だからか、すごく大きく見えました👀✨
ここからは、所々渋滞しながら進みます。
途中、ガソリンスタンドでお昼休憩。
我が家のお気に入りは、『Love’s』というガススタ。
トイレがどこのLove’sも綺麗で安心なんです。
今回はたまたま、『QT』で用を足すことに‥
QTでは、ジャンクフードとはいえ、
店内のキッチンで調理されているパックフードをウリにしています💡

ほかほか焼きたて、肉肉しくジャンキーなピザ‥美味しかった😃
その他、プリッツェルやマフィン、ドーナツ、
アメリカンドッグ(英語ではCorn dog)やエッグロール、
各種ソーセージもありました。
どちらも$3前後、塩分過多は覚悟の上、
ロードトリップならではの車内食も楽しんじゃお〜♪
それにしても、日本のサービスエリアが恋しいのぅ。
こっちに進出したら、絶対はやると思うんだけど。

ミズーリ州に抜けると、また閑散としただだっ広いハイウェイが続きます。
それでも、農家や工場地域、小さな村々など、人の生活が感じられる。
やっぱり“何もない”ってすごいことだったんだな。
(サウス&ノースダコダ、ネブラスカ、カンザス州あたり)

ミズーリ州を南下する途中、
US. Route 66の看板をチラホラ見かけました。
バイカーに人気のアメリカ横断ルート、こんなところも通るんですね!
ルート66が通る街は、どこもお土産屋さんやレストランが観光客で賑わっている印象。
もし通る機会があれば立ち寄ってみるべし。
ミズーリからアーカンソー州を通りつつ、
途中、初めてのOklahoma州に突入〜!
平地だった風景が、一気に山々に囲まれます。
空には、カナディアングースなどの大群がたーくさん。
オクラホマに入ると、車の数もだんだんと更に減ってきて、
建物や看板もあまり見かけなくなります。
レストランもまばらなので、食べられるところで食べるべし。
スーパーは、Dollar General, Super Savers, Walmartくらいはあるかな。

『Braum’s Ice Cream & Burger Restaurant』
※HP→ https://www.braums.com/menu/
このあたりで人気のアイスクリーム&ハンバーガーショップに立ち寄りました。
寒さも和らぎ、冬のジャケットではちょっと暑いくらい。
オクラホマ発のお店やレストランは、
オクラホマシティまで行かないと出会えない‥
遠回りするのは諦めて、オクラホマで、カンザス州発のチェーン店で、
アイスをいただく事に💨しかたない💨

店内は、ガススタのコンビニと同じような雰囲気💡
アイスクリームやパンケーキミックス、ジャム類が所狭しと並んでいます。
店舗にもよるようですが、カウンターでは3種類のアイスが選べました。
バナナ入りのサンデーなど、盛り付け方法は沢山ありましたよ〜!
ダブルコーン(Double Dip と注文します)で、なんと$1.99と激安☆
ちなみに、ハンバーガーは5つで$6弱とのこと。
そうゆう安価をウリにしたチェーン店なのかも〜。

ストロベリーは果肉入り、バニラは濃すぎず甘すぎず。
お腹が空いていなくても、イケちゃう食べやすさ。
地元民に愛されているお店ならでは、
“普通に”美味しいアイスクリームに癒されました〜♪
店員さんも皆さん親切でしたよ。

さぁ、ここからLouisianaはShreveportまで、
車でさらに南下すること約4時間。
左右に曲がった山道が続きます。
じゅんころたちは日が暮れてから走ったのですが、
昼間なら、いいドライブコースかと。
動物もチラホラ見かけたので、運転は十分に注意して!
ルイジアナ州に入ったところで、ディナーに立ち寄ったのは、
『Tres Agave Mexican Restaurant』というメキシカンレストラン。
※Facebook Page→ https://www.facebook.com/pages/category/Mexican-Restaurant/Tres-Agaves-Mexican-Restaurant-1512828662284568/
この周辺、とにかくメキシカンだらけ!
なんか!南部に来た感じ!!!
♥リブアイファヒータ(メキシカン野菜炒め的なものにステーキがドーン)、
♥ポヨアラクレマ(チキンステーキに胡椒のきいたホワイトソースがたっぷり)をご注文。
メイン2種類、チップスとサルサが付いてきて、家族4人十分な量でした。
チップ含め$35ほどお支払い。
わ〜おいし〜〜〜。
やっぱり南部はメキシカンが美味しいのかな〜〜〜。
何この柔らかい立派なお肉〜〜〜。
野菜炒めにステーキ?って馬鹿にしてごめんなさい。
超美味しかったです💕ご馳走さま💕

この日は、ShreveportのHilton Garden Inn Hotelでお休み。
南に来ると、皆さん結構コロナ対策に気が緩んでいる印象でしたが、
ヒルトンホテルは、全面マスク着用が義務であったり、
ドアにクリーンシールが貼られていたり、安心できます。
その一環で、どのホテルもインサイドプールがクローズされているんです‥残念。
我が家では最近、ホテルの部屋に入るないなや、
シュシュシュシュシュ〜ッ!!!
気になるところ中心に、アルコール消毒が恒例行事😃旦那がリーダー😃
こちらのホテルに2泊しながら、
翌日はデイトリップでテキサス州まで行ってみまーす♪
ロデオボーイたちの町とやら‥お楽しみに。
この記事へのコメント