アメリカ 冬の旅 ルイジアナ州 & イリノイ州 & インディアナ州 帰途へ — 6~8日目
さぁ!じゅんころ冬の旅もいよいよ終盤。
またアメリカ北部に戻ってまいりました〜!!
🚗過去レポリンク🚗
DAY1−2レポ→ https://junkoroblog.seesaa.net/article/202101article_1.html?1609876895
DAY3-4レポ→ https://junkoroblog.seesaa.net/article/202101article_2.html
DAY5 テキサスレポ→ https://junkoroblog.seesaa.net/article/202101article_3.html?1609970644
🚗🚗🚗
DAY6
ルイジアナ州を後にして、オハイオへの帰路に就きます。
さよなら南部。さよなら暖かな冬。
この旅は本当によく車に乗る旅。
お尻がいた〜い😖😵😖😵
アーカンソー州、ミズーリ州を通りながら、
今夜の宿泊先イリノイ州南部の小さな村、Marionを目指します。
車で約8時間、ひたすら北上(また寒いところ戻るの本当にいやだ〜)!
ファイット〜!!!
途中、お昼休憩はガススタレストランで。
今回は、『Chester’s Chicken』を頂くことにしました。
南部はBBQが有名ですが、フライドチキンも人気なんです♪
アラバマ州発の50年以上続く、アメリカ南部で人気のチェーン店。
(オハイオにも店舗があるようです、知らなかった〜。)

カウンターの後ろの方で、生肉から調理している姿が垣間見えます。
“Always Fresh”という言葉通りですね〜!
冷凍じゃないんだぁ〜!と、妙に感動したじゅんころ。
サイドメニューには、南部ならでは!フライドオクラをトッピング。
ハニービスケット、フライドポテトもセットになった、
ファミリーパック(チキン8pc入り)は、$23ほど✨
全てが揚げ物‥ 旅行中は仕方ない💦
ビックリしたのは、衣がたっぷりついた2cmくらいの厚切りフライドポテト。
チキンを含め、胡椒がきいた衣でした。
子供たちもまずまず食べましたが、
スパイシーなのが苦手なお子さんがいる場合は、
南部の揚げ物はちょっと気をつけたほうがよさそう。
チキンも美味しかったけど、じゅんころには塩辛かったかな。
フライドオクラが、外カリ中トロでとても美味しかった♪

アーカンソー州を南から北へかけ抜けること4時間ほど‥
鳥の大群を度々見かけながら、だんだんと周りの建物の数が減ってきます。
広がるのは、フラットな畑と大地、めちゃくちゃ空が広い。
アメリカならではの風景。
こうもローードトリップが続くと、
この広さが当たり前になりかけますが‥
日本の狭い空を思い出すと、この景色眺められるだけでも満足できちゃう。

イリノイ州の南のはずれ、Marionという町で1泊することに。
地図上では小さく見えましたが、レストランもホテルもたくさん!
スーパーもドラッグストアもある便利な街でした♪
夜はまたホテルのプールを堪能〜。
ジャグジーこそありませんでしたが、貸し切りプールがなんとも贅沢。

今日も長時間ドライブお疲れ様でした。
さ、オハイオまであと一踏ん張り。だんだん寒くなるそ。
🚗🚗🚗
DAY7
イリノイ州南部から北東に進みます。
マリオンの町を過ぎると、レストランやスーパーはあまり見かけなくなります。
食べたいものがあれば、見つけた時にゲットしておくべし。
オハイオまでは、7時間半ほど。
一気に帰れちゃう距離ではありますが、
今日は無理せず、インディアナポリス付近で1泊することに。
イリノイ州北部に差し掛かる頃から、気温がぐんと下がります。
シカゴも近いし、当たり前だけど‥
はぁ〜、嫌だなぁ、寒いの☃️(しつこくてスミマセン💧)
インディアナ州に泊まるなら、
『Great Wolf Lodge』に泊まりたかったのですが‥
年末年始のお休みということもあって、
コロナにも関わらず満室御礼!!!予約できなかった!!!
え〜〜〜うそ〜〜〜ありゃま〜〜〜無念😞😞😞
インドアプールが充実しているほか(室内極寒設定らしいですが)、
屋内アクティビティが多数用意されていて、
小学低学年くらいのお子さん連れに大人気!
オハイオ冬の風物詩的な存在です。
春夏秋には、すぐ隣りにKing’s Island(遊園地)もあるので、
年中24時間楽しめること間違いなし♪
※ホテルHP→ https://www.greatwolf.com/mason
※King’s Islandレポ→ https://junkoroblog.seesaa.net/article/201909article_4.html
オハイオの自宅からも2時間くらいの距離なので、
またの機会に出直しましょ〜!
みんな考えることは一緒なんだなぁ‥
さぁ、気を取り直して!
せっかくのIndianapolis、久々の大都会を通るということで、
クチコミがとっても良いラーメン屋さんに立ち寄ることに♪
『Kizuki Ramen & Izakaya』
※HP→ https://www.kizuki.com/

夜7時ごろ、20分の待ちが出ていました。
スタッフに番号を伝えて、自分の車で待つシステム。
だから外から見ると空いているように見えたんですね〜👀
Door Dushやテイクアウトのお客さんも沢山。
雰囲気もよく作り込まれています、本当に日本の居酒屋みたい。
(曲はたぶん、アニソンでしたが‥)
アメリカに13店舗、日本にも12店舗構えるチェーン店だそうです。

オハイオにも数店ラーメン屋さんがあるものの、
スープはおいしくても、麺がイマイチなんですよね‥
さ、噂の“うまい”ラーメンはいかに⁉️
柚塩ラーメン、豚骨醤油ラーメン、餃子、天ぷら盛り合わせをご注文。
ビールも頼んで、チップ込みだと$65ほど‥
ラーメンは庶民の味方なはずなんだけど、
アメリカでは庶民の値段じゃ頂けないのです。
見た目 ☆☆☆☆☆
スープ ☆☆☆☆
麺 ☆☆☆
チャーシュー ☆☆☆☆
こんな感じかなぁ。
スープは美味しかった!!
ちょっとピリ辛仕立てでした‥このあたりアメリカン。
麺は残念ながら、卵強めの縮れ麺、茹ですぎ。
(豚骨なら、ストレートバリカタが食べたかった💨)
チャーシューは歯応えある肉肉しい食感、塩加減もちょうどよくて好みの味付け。
その他メンマや味玉、ネギなどは日本と大差なくウマウマ頂きました♪

総合して‥まぁまぁかな!!!
店員さんに日本人がいなかったのであまり期待していなかったけど、
天ぷらも餃子も美味しかったですよ〜。
接客サービスは、ちょこちょこ日本語が取り入れられていました💡
最後は、『ありがとうございました〜』&『ぺこり』!!
お辞儀😃⁉
わぁ〜ぉ〜😃‼
日本へのリスペクトを感じる素敵なラーメンショップでした。
子供たちもよく食べた。ご馳走さまでした〜。

今夜のホテルは、久しぶりのHoliday Inn。
ポイントで宿泊できました♪ラッキー♪
お部屋も広々、プールはガラガラで貸切、朝食付き。
安価なイメージのホテルですが、泊まってみると超快適!!
バーやレストランこそありませんが、
周りに色々揃っているので全く問題なし。
お世話になりました〜🎀
🚗🚗🚗
DAY8
翌日、インディアナポリスからオハイオはコロンバスまで、
東へ約3時間のドライブを経て‥
たっだいま〜‼️
久しぶりの我が家。
ペットシッターさんに任せていたニャンズもお出迎え🐱🐱
久しぶりのロードトリップ、無事に完了〜!!!
※ペットシッターに困ったら地元のシッターさんを探してみよう→ http://share.rover.com/3htQnm
久々のロードトリップ‥終わってみればあっという間でした🌙
州を跨ぐ毎に、街の雰囲気、車のスピード感が変わったり、
人種、言葉のアクセント、食文化も地域それぞれ。
地図を見なくとも、チェーン店の看板や景色からも、変化が感じられます。
州の特徴を味わいながら移動できるのが、
ロードトリップの醍醐味かなぁ。
百聞は一見にしかず。
それでもやっぱり‥
いつもフライト派のじゅんころは、
飛行機で一っ飛びが一番ラクチンでいいわ。
と思っていましたが、
子供たちは楽しかった様子💡
ホテルに泊まれるだけで、場所は問わず楽しめるのって素敵ね!!
👩長女
『お尻が痛かった〜!でも、ハイウェイはオハイオより凄く早かったし、鳥もたくさんみれて楽しかった。』
👧次女『ホテルのプール!一番たのしかった!』
この冬計画していたディズニークルーズ💔💔💔
(しかもクリスマスイブからお正月にかけてのやつ!
日本からなんてとてもじゃないけど出せない豪華なやつ!
チックショ〜 ×1000 )
コロナのせいで泣く泣くキャンセルしたのは、
やっぱり今でも悔しいしコロナが憎いですが‥
家族みんな健康に、安全面確保しながらできる範囲で、
アメリカを堪能できたことに感謝するしかないですね✨
全州制覇を目指すじゅんころ一行、
残すは、ミネソタ州(ミネアポリスは乗り換えで何度も利用していますが、未上陸)、
ワシントン州(DCじゃなくて、シアトルの方ね)、
そして、オレゴン州(ワシントン州の南、ポートランドがあるところ)
の3州のみとなりました!!!WOW!!!
これは‥イケそうな気がする‥⁉いや‥明日が見えない今難しいか‥⁉
コロナの状況によりますが、
またのレポートをお楽しみに❤
じゅんころでしたぁ。

またアメリカ北部に戻ってまいりました〜!!
🚗過去レポリンク🚗
DAY1−2レポ→ https://junkoroblog.seesaa.net/article/202101article_1.html?1609876895
DAY3-4レポ→ https://junkoroblog.seesaa.net/article/202101article_2.html
DAY5 テキサスレポ→ https://junkoroblog.seesaa.net/article/202101article_3.html?1609970644
🚗🚗🚗
DAY6
ルイジアナ州を後にして、オハイオへの帰路に就きます。
さよなら南部。さよなら暖かな冬。
この旅は本当によく車に乗る旅。
お尻がいた〜い😖😵😖😵
アーカンソー州、ミズーリ州を通りながら、
今夜の宿泊先イリノイ州南部の小さな村、Marionを目指します。
車で約8時間、ひたすら北上(また寒いところ戻るの本当にいやだ〜)!
ファイット〜!!!
途中、お昼休憩はガススタレストランで。
今回は、『Chester’s Chicken』を頂くことにしました。
南部はBBQが有名ですが、フライドチキンも人気なんです♪
アラバマ州発の50年以上続く、アメリカ南部で人気のチェーン店。
(オハイオにも店舗があるようです、知らなかった〜。)

カウンターの後ろの方で、生肉から調理している姿が垣間見えます。
“Always Fresh”という言葉通りですね〜!
冷凍じゃないんだぁ〜!と、妙に感動したじゅんころ。
サイドメニューには、南部ならでは!フライドオクラをトッピング。
ハニービスケット、フライドポテトもセットになった、
ファミリーパック(チキン8pc入り)は、$23ほど✨
全てが揚げ物‥ 旅行中は仕方ない💦
ビックリしたのは、衣がたっぷりついた2cmくらいの厚切りフライドポテト。
チキンを含め、胡椒がきいた衣でした。
子供たちもまずまず食べましたが、
スパイシーなのが苦手なお子さんがいる場合は、
南部の揚げ物はちょっと気をつけたほうがよさそう。
チキンも美味しかったけど、じゅんころには塩辛かったかな。
フライドオクラが、外カリ中トロでとても美味しかった♪

アーカンソー州を南から北へかけ抜けること4時間ほど‥
鳥の大群を度々見かけながら、だんだんと周りの建物の数が減ってきます。
広がるのは、フラットな畑と大地、めちゃくちゃ空が広い。
アメリカならではの風景。
こうもローードトリップが続くと、
この広さが当たり前になりかけますが‥
日本の狭い空を思い出すと、この景色眺められるだけでも満足できちゃう。

イリノイ州の南のはずれ、Marionという町で1泊することに。
地図上では小さく見えましたが、レストランもホテルもたくさん!
スーパーもドラッグストアもある便利な街でした♪
夜はまたホテルのプールを堪能〜。
ジャグジーこそありませんでしたが、貸し切りプールがなんとも贅沢。

今日も長時間ドライブお疲れ様でした。
さ、オハイオまであと一踏ん張り。だんだん寒くなるそ。
🚗🚗🚗
DAY7
イリノイ州南部から北東に進みます。
マリオンの町を過ぎると、レストランやスーパーはあまり見かけなくなります。
食べたいものがあれば、見つけた時にゲットしておくべし。
オハイオまでは、7時間半ほど。
一気に帰れちゃう距離ではありますが、
今日は無理せず、インディアナポリス付近で1泊することに。
イリノイ州北部に差し掛かる頃から、気温がぐんと下がります。
シカゴも近いし、当たり前だけど‥
はぁ〜、嫌だなぁ、寒いの☃️(しつこくてスミマセン💧)
インディアナ州に泊まるなら、
『Great Wolf Lodge』に泊まりたかったのですが‥
年末年始のお休みということもあって、
コロナにも関わらず満室御礼!!!予約できなかった!!!
え〜〜〜うそ〜〜〜ありゃま〜〜〜無念😞😞😞
インドアプールが充実しているほか(室内極寒設定らしいですが)、
屋内アクティビティが多数用意されていて、
小学低学年くらいのお子さん連れに大人気!
オハイオ冬の風物詩的な存在です。
春夏秋には、すぐ隣りにKing’s Island(遊園地)もあるので、
年中24時間楽しめること間違いなし♪
※ホテルHP→ https://www.greatwolf.com/mason
※King’s Islandレポ→ https://junkoroblog.seesaa.net/article/201909article_4.html
オハイオの自宅からも2時間くらいの距離なので、
またの機会に出直しましょ〜!
みんな考えることは一緒なんだなぁ‥
さぁ、気を取り直して!
せっかくのIndianapolis、久々の大都会を通るということで、
クチコミがとっても良いラーメン屋さんに立ち寄ることに♪
『Kizuki Ramen & Izakaya』
※HP→ https://www.kizuki.com/

夜7時ごろ、20分の待ちが出ていました。
スタッフに番号を伝えて、自分の車で待つシステム。
だから外から見ると空いているように見えたんですね〜👀
Door Dushやテイクアウトのお客さんも沢山。
雰囲気もよく作り込まれています、本当に日本の居酒屋みたい。
(曲はたぶん、アニソンでしたが‥)
アメリカに13店舗、日本にも12店舗構えるチェーン店だそうです。

オハイオにも数店ラーメン屋さんがあるものの、
スープはおいしくても、麺がイマイチなんですよね‥
さ、噂の“うまい”ラーメンはいかに⁉️
柚塩ラーメン、豚骨醤油ラーメン、餃子、天ぷら盛り合わせをご注文。
ビールも頼んで、チップ込みだと$65ほど‥
ラーメンは庶民の味方なはずなんだけど、
アメリカでは庶民の値段じゃ頂けないのです。
見た目 ☆☆☆☆☆
スープ ☆☆☆☆
麺 ☆☆☆
チャーシュー ☆☆☆☆
こんな感じかなぁ。
スープは美味しかった!!
ちょっとピリ辛仕立てでした‥このあたりアメリカン。
麺は残念ながら、卵強めの縮れ麺、茹ですぎ。
(豚骨なら、ストレートバリカタが食べたかった💨)
チャーシューは歯応えある肉肉しい食感、塩加減もちょうどよくて好みの味付け。
その他メンマや味玉、ネギなどは日本と大差なくウマウマ頂きました♪

総合して‥まぁまぁかな!!!
店員さんに日本人がいなかったのであまり期待していなかったけど、
天ぷらも餃子も美味しかったですよ〜。
接客サービスは、ちょこちょこ日本語が取り入れられていました💡
最後は、『ありがとうございました〜』&『ぺこり』!!
お辞儀😃⁉
わぁ〜ぉ〜😃‼
日本へのリスペクトを感じる素敵なラーメンショップでした。
子供たちもよく食べた。ご馳走さまでした〜。

今夜のホテルは、久しぶりのHoliday Inn。
ポイントで宿泊できました♪ラッキー♪
お部屋も広々、プールはガラガラで貸切、朝食付き。
安価なイメージのホテルですが、泊まってみると超快適!!
バーやレストランこそありませんが、
周りに色々揃っているので全く問題なし。
お世話になりました〜🎀
🚗🚗🚗
DAY8
翌日、インディアナポリスからオハイオはコロンバスまで、
東へ約3時間のドライブを経て‥
たっだいま〜‼️
久しぶりの我が家。
ペットシッターさんに任せていたニャンズもお出迎え🐱🐱
久しぶりのロードトリップ、無事に完了〜!!!
※ペットシッターに困ったら地元のシッターさんを探してみよう→ http://share.rover.com/3htQnm
久々のロードトリップ‥終わってみればあっという間でした🌙
州を跨ぐ毎に、街の雰囲気、車のスピード感が変わったり、
人種、言葉のアクセント、食文化も地域それぞれ。
地図を見なくとも、チェーン店の看板や景色からも、変化が感じられます。
州の特徴を味わいながら移動できるのが、
ロードトリップの醍醐味かなぁ。
百聞は一見にしかず。
それでもやっぱり‥
いつもフライト派のじゅんころは、
飛行機で一っ飛びが一番ラクチンでいいわ。
と思っていましたが、
子供たちは楽しかった様子💡
ホテルに泊まれるだけで、場所は問わず楽しめるのって素敵ね!!
👩長女
『お尻が痛かった〜!でも、ハイウェイはオハイオより凄く早かったし、鳥もたくさんみれて楽しかった。』
👧次女『ホテルのプール!一番たのしかった!』
この冬計画していたディズニークルーズ💔💔💔
(しかもクリスマスイブからお正月にかけてのやつ!
日本からなんてとてもじゃないけど出せない豪華なやつ!
チックショ〜 ×1000 )
コロナのせいで泣く泣くキャンセルしたのは、
やっぱり今でも悔しいしコロナが憎いですが‥
家族みんな健康に、安全面確保しながらできる範囲で、
アメリカを堪能できたことに感謝するしかないですね✨
全州制覇を目指すじゅんころ一行、
残すは、ミネソタ州(ミネアポリスは乗り換えで何度も利用していますが、未上陸)、
ワシントン州(DCじゃなくて、シアトルの方ね)、
そして、オレゴン州(ワシントン州の南、ポートランドがあるところ)
の3州のみとなりました!!!WOW!!!
これは‥イケそうな気がする‥⁉いや‥明日が見えない今難しいか‥⁉
コロナの状況によりますが、
またのレポートをお楽しみに❤
じゅんころでしたぁ。

この記事へのコメント