アメリカ フロリダ州 『Disney World Animal Kingdom アニマルキングダム』

じゅんころの春☀のフロリダはディズニーワールドAnimal Kingdomレポートです。
カレンダーは春だけど‥暑かったぁ☀
でも、来週は少し肌寒い気温もチラホラ‥春は気温差が激しいのね‥

💡宿泊ホテル、その他全般レポ→ https://junkoroblog.seesaa.net/article/202103article_2.html
💡エプコットレポ→ https://junkoroblog.seesaa.net/article/202103article_4.html


前回は、ホッパーチケットで半日だけでしたが、
今回は、丸一日アニマルキングダムを楽しんでみましたー❗
※前回レポ→ https://junkoroblog.seesaa.net/article/201801article_10.html
※今回の宿泊先レポ→ https://junkoroblog.seesaa.net/article/202103article_2.html
A218A25B-27E7-4C69-9C65-9A92132CE694.jpeg


🌟春&コロナのディズニーワールドで気をつけること
・春でも暑い☀️(朝は肌寒い!日中は30度を超え!アップダウンが激しい)
・園内のドリンクは、$4.99〜(ウォーターボトルでも$3.50)
・おやつや飲み物の持ち込みOK
・マスク着用は義務、かなり厳しい
・マスクは、汚れた時の替えも持ち歩いた方が安心
・身長制限も厳しい(自宅で大体測っていきましょ〜)

2B175C67-FA50-44A3-9C02-0011929D011F.jpeg


8時オープンとなっていても、実際は30分くらい前にウォークインが始まります
じゅんころも、頑張って7時半に!と思っていたけど‥
結局7:45am入場。よく頑張った。
それでも、たくさんの人がどんどん入園していきます。
18DD3BF2-AFB2-4019-8B63-38CA4968D56F.jpeg

7:55am アバター(44インチ以上)
かなり早足で歩いて、辿り着いた。
でも、すでにスタンバイ待ち時間60分の表示。
思ったより回転が速くて、ずっとダラダラと進み続けてあっという間にアトラクション入り口へ
実際には、入り口前の列から合わせて45分ほどで乗れました。
たいてい、表示時間より10−15分短くて済むはず。
B5FEF373-3FEF-4572-962E-57C6F115D419.jpeg

アトラクションの中はずっと薄暗く、ヘンテコな音も続きます。
怖いのが苦手な長女は、ずっと「こわーいこわーい」としがみついていました。
9E577690-3D36-4197-817C-24E6D8C85445.jpeg

アバターと繋がるためのバイク型のアトラクションに跨ります💡
手荷物は、すべてカゴに置くことになるので、バラバラ持っていかないように。
メガネを装着するのですが‥それが子供達には大き過ぎた。
マスクと帽子になんとかかけてトライするも、
結局2回とも半分くらいは装着せずに乗ってた💦
まぁ、メガネなくともちょっとぼやけますが、なんとか見えます👀
48E95232-54B7-433B-A600-C893DC496C94.jpeg


9:00am Kilimanjaro Safari
朝のうちの方がどうぶつが元気!というのが定説。
でも、みんな考えることは同じで、ゾロゾロと行列が続いています。
ウェイティングタイムは不明だけど、
 "End of Line"のボードを持っているお姉さんを発見!
とりあえず、その行列に従います。
コロナで休止中のライオンキングショーの待ちスペースを通り抜けながら‥
(これほんとにキリマンジャロサファリ⁉️と何度も疑ったよーーー)
まだスタンバイの表示も見えない園内を延々と歩き‥
3B62D1FD-2E44-4B43-A47C-61AF7075F8F8.jpeg

20分歩いたところで、やっとエントランスに到着。
スタンバイ時間は55分との表示。
赤ちゃんも乗れるアトラクションですが、ベビーカーはここから禁止。
赤ちゃん幼児連れは覚悟して向かいましょー!
けっこうここから長いです。
CEA9AE0C-0C85-48B9-A274-98D053DFC4B6.jpeg

9時40分ごろ(すでに結構暑い)の乗車で、
ライオンと野犬?たちは寝てしまっていましたが、
その他チーター、キリン、ヌー、鳥たちなどなど、
まだまだアクティブに活動していました♪
毎回内容が違うのも、人気の1つです。
BC28DF07-034A-4F81-80B2-F04C82F9494C.jpeg


出口で通りかかる、gorillaトレイルも見所満点です。
もし元気があれば、ぜひ。
4E6A7AE8-C58D-48E2-8146-1DD87BBF7A65.jpeg


10:45am Up! A Great Bird Adventure
2大アトラクションをとりあえず制覇していたため(簡単!)、
どこ行く〜??なんて話ながら歩いていると、
UP!キャラクターを掲げるグレイトバードアドベンチャーという、
鳥のステージが始まるとのこと💡
待ち時間なしで入れましたー。やったー。
59E94C6F-EABA-41A3-8B15-3D744F04F07F.jpeg

コロナで席数半減&係の人の案内に従わなければいけないため、
なかなか真ん中のいい席ゲットは難しい
かもしれません。
BD060DA3-7003-428C-B839-F50DF9E6CCF5.jpeg

遠い席でもガックリしないで!
近くに、いろんな鳥がたくさん、何度も飛んできますよ♪
お兄さんとオジサンのトークもとっても面白かったです。
ショーが始まると30分なんてあっという間!とてもよかった!
じゅんころ的に、歌を歌うオウムコンビが印象的でした👀💕
アメリカの国鳥、ハクトウワシもお目にかかれます。
結論、じゅんころこの鳥のショーがアバターと並ぶほど気に入りました😃💕
D7A3E8D9-C5FD-4C22-85CD-A19E52ED955A.jpeg


アフリカゾーンから、アジアゾーンへまっすぐ進むと、
スリルライドゾーンになります。
Kali River Rapids(川下り&濡れます)や 、
Expedition Everest(本格的なローラーコースター)など、
絶叫系が好きなキッズなら楽しめるエリア。
Kali River Rapidsは、前回も故障中で断念‥
そして今回も修理中で乗れませんでしたー。

娘たちは、絶叫系がほーんと苦手なので、
ジェットコースターは泣く泣くスキップ。
あーぁ。じゅんころは好きなんだけどな😞💧



11:15am It's Tough To Be A Bug!
スタンバイ時間は25分!ぃえい!
C7B70C02-EDBC-430A-A66F-E259942BD113.jpeg

こちらのアトラクションのスタンバイエリアは、
アニマルキングダムのシンボルツリーをぐるりと囲んでいます。
シンボルツリーに描かれている動物たちが、よーく見えます♪
陸ガメをすぐ近くで観察できたり、待ち時間もけっこう楽しい。
ほとんど外で待機なので、夏場はちょっと辛そう。日陰は多いです。
9FD1600D-A278-4900-8542-B5570564ED92.jpeg

シアターに入ると、薄暗く奇妙な音も続くので、怖がりさんは気をつけて。
虫が苦手な長女はずっと目を瞑っていました
次女はアバターに続き2番目に楽しかったようです‥
446ADD9D-E2EC-42D6-AB85-F1072396F166.jpeg


12:30pm ホテルへ
この日は夏日で、4月でも1時には気温が90℃(約32度)を超えました。
オハイオ住民にとってはとっても暑い☀️そして疲れます☀️
というわけで、ホッパーチケット利用者が増える2時ごろから、
太陽の威力が弱まり、木陰が多くなる5時半ごろまで、
ホテルなどで休憩するのはオススメ
かも。

園から出てすぐ、各ホテル行きバスに乗って約15分。
ホテルが近いっていい。
あ💡そうそう💡
蓋の閉まっていないドリンクは、バスの中は持ち込み禁止です
せっかく1つ$4ドルで買ったジュースたちがゴミ箱へ‥気をつけましょー😵
園内の全ての水飲み場は使用不可になっていました。

クーラーの効いた中でサンドイッチをいただきまーす♪
宿泊先のArt Of Animation Resortのロビーには、たくさんのキャラクターが描かれていたり、
子供用プールが2つ、ダイニングサービスやプレイスペースも。
ホテル内は散歩コースにもなっていて、外を行き交うゴンドラを眺めながらブラブラできます。
リゾートホテルに泊まったら、半日くらいはホテルでゆっくり過ごせる時間をとれるといいですね!

フロリダ在住のお友達が、カップケーキを差し入れてくれました💕
ディズニーから約15分のところに住んでるって‥ドユコト👀⁉
羨ましすぎるアメリカンドリーム。
Disney Springsにある『Sprinkles』というお店のケーキ。
おっ?オハイオカラーに目が行ってしまうあたり‥オハイオ人気取り😁
甘さ控えめアイシングに、しっとり濃厚スポンジケーキ。
疲れた体に染み渡りました〜、ありがとう〜💕
BCFAF27F-FFA2-4E82-A7E7-1E4BE781DA75.jpeg



さ、夜に備えて、少しお昼寝もして、シャワーを浴びて、着替えて‥
あっという間に夕方4:30pm。
4:54pm バスに乗って再出発ですー‼️
CA36B144-EE31-4F83-9C84-55A0DC1EAC6C.jpeg

アプリで待ち時間を観察していましたが‥
ホッパーチケット利用者のせいかあまり変動もなく。
夕方になっても、たくさん人が並んでいます。
と言っても、東京ディズニーのように1時間を超える待ち時間は滅多に出ないので、
日本人ならよっゆーーー♪に感じるかも。
5C540DA6-63CC-407E-A189-4EAB97415875.jpeg


5:15pm Dinosaur (40インチ以上)
待ち時間は45分の表示ですが、こちらも30分ほどで乗れました♪
2D6C8EB3-A7A1-4EC2-A188-9CD375E0A134.jpeg

待ちスペースは開放的な雰囲気なのですが、
アトラクション自体は最初から最後まで、暗黒の中を進みます
トラックに乗って、ワサワサぐらぐらビューーーンと進みながら、色んな恐竜に出会います。
恐竜に詳しい子であれば楽しめるのかな??
そんなに恐竜に興味がない子であれば、恐竜とか楽しむ間もなく、
こわーい!!こわーい!!と言ってる間に終わっちゃうかも⁉️

怖がりさんはお勧めしません。次女号泣でした。
0474269B-FDDD-456D-8CCB-ADDC5320E9E3.jpeg


5:45pm Dinf Rama!
グズグズしている次女のご機嫌を取るべく‥
ダイナソーすぐ真向かいにあるキッズライドがたくさん!のエリアへ。
コロナの影響でアトラクションは1つしかOPENしていませんでした💦
97A38E04-A85E-4DF6-AAEB-A3D99F3D33B2.jpeg


6pm It's Tough To Be A Bug! (2回目)
次女のリクエストでもう一度。
10分待ちで入れましたー。
こちらは夕方以降空いてる!!


6:30pm Avator (2回目) 44インチ以上
45分の表示、約30分で乗れました。
待ち時間に、レモネードアイスを堪能。
蒸し暑い空気に多少やられていたので、すごーくおいしかった。
園内どこでもカートで売られています♪
お値段$6ほど。
4013828D-FFC6-4380-8F4E-57E887D7CB04.jpeg

そうそう、アバターの待ちスペース内に、トイレがあります
混んでいると子連れはトイレ問題発生しがちですよね。ありがたい。
E0C02263-8883-4C78-8972-AEF44F414B18.jpeg


7:20pm Navi' River Journey
スタンバイ時間15分との表示。やったー!
じゅんころ初挑戦のアトラクションです♪
4EB55A78-C018-4185-B443-5EC3BC99F5E2.jpeg

赤ちゃんも楽しめる癒し系アトラクション
夏場は休憩にもつかえそうです💡
アバターの映画を見てから行くと、この世界観や不思議な生態が想像しやすいかも。
ネオン色にひかる深い森をボートに乗って廻ります。
ゆっくりゆっくり薄暗い中を進むので、疲れていると眠たくなっちゃうかも💦
70C1AE14-A47B-46B0-80E9-B2C3934E2524.jpeg


7:50pm Rainforest Cafe
この日最後に訪れたのは、
テーマレストランとして人気のカフェレストラン♪
お腹減った〜食べよ〜食べよ〜。
アニマルキングダムの出口に向かう途中、右手に直通のゲートも構えられています
FD4ED5A4-C46E-4F52-804E-817CA251BBA1.jpeg

ディズニー店では、基本的には予約のみの受け付けですが‥
バー席であれば、家族連れでも予約なしで通してもらえます
メニューも、もちろんグランドメニューから選べます。
E7029742-6A7B-4FFD-8E07-E0CBA715CB35.jpeg

動物が動いたり、スコールが降ったり、大きな水槽があったり‥
キッズには、アクティビティシートも配られるので、
料理の待ち時間も、きっと楽しく過ごせるはず♪
(バーカウンターのスタッフさんは、とっても忙しそうでなかなか捕まらなかった💦)

アペタイザーは$12前後、メインは$16前後。
キッズメニューは、$11ほどで少しお高め。
アトラクション代だと思えばお値打ち価格✋
家族連れには是非おすすめなレストランです♪
じゅんころは、チキンストリップス、Safariスープ、キッズメニューのマッカンチーズをご注文。
料理の質は期待以上!!どれもとってもおいしかったですよー!!
0AE000FB-F37D-46BD-A60D-1420F1BB4FE0.jpeg

‥気づいてしまった‥旦那さんがいないと食費がだいぶ違う😃💨
チップ合わせて、$38のお会計でしたー。
かの有名なレインフォレストカフェでお値打ちディナー、なんだか得した気分♪
お土産屋さんもポップでかわいいですよー💕
食事以外でも立ち寄ってみるべし。
7023A067-6511-4B06-9278-E4203C50CF44.jpeg


8:50pm アニマルキングダムを後に‥
夜は8時に閉まっているはずなのに、なぜかまだ人がチョロチョロ出てきていましたー。
バスは約15分間隔で運行されていたので、列は長く見えたものの、
待ち時間は一台分で済んでホッ。

アニマルキングダム、丸一日あるとかなーりゆっくり見られました!
アトラクションだけが目的であれば、
ホッパーチケットで、昼過ぎからの来場でも十分回れそう。

夜のショーが見られなかったのは残念だなぁ、なんか締まりがない感じ。

コロナなどで休止だったアトラクション:
× Lion King Musical Show
× Finding NEMO Musical Show
× Kali River Rapids
× 夜のショー



アトラクションを楽しむというより、
パーク内の雰囲気そのものに味わいがあるのがアニマルキングダム
ブラブラ歩きながら、動物との出会い楽しみましょう♪
お次は、エプコットでーす。
300B9ED7-8EC4-4A41-AEB2-DB4D088CA89E.jpeg

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック