JR宇都宮駅周辺 テイクアウトできるお店

ただいま宇都宮🌟

じゅんころ一家、長い長いホテル住まい経て、
我が家に帰るのは、4年弱ぶり。
2週間のホテル謹慎 + 宇都宮駅前ホテル10日間の滞在を経て‥
なんとか本当の“自宅”にたどりつきました。

毎食どこかに食べに行く or お持ち帰りする日々💦
やっと自宅に入ったものの、洗濯機もなければ、冷蔵庫もテレビもない状態💦
洗濯機は割とすぐ届きましたが、冷蔵庫は2−3週間かかりました
一番痛いのは、まぁ〜だWifiがつながっていないこと。
色々と契約がややこしかったり、元の回線が使えないと言われたり、
Wifiはやたら時間がかかるので、帰国する前から進めておくのがベターです。

“普通の生活“ まで、あと一踏ん張りかなぁ〜。
“おうち”が恋しいよぉ〜🏠


駐在は、プライスレスかつ貴重な経験になりますが、
帰国してからは、とにかく現実です💧
自宅を貸し出していた方ならきっと皆さん同じと思いますが、
家電一式に、家具少々、車2台にお庭の整備、
学校用具(子どもの人数分)、習い事代(入会費や年会費)‥
お金の話はしたくありませんが、銀行口座が一気に空になりました😵
そうそう、日本はまだまだ現金文化なので(学校関連は特に‼️)
たっぷり小銭と札束を持っておくと良いと思います。
やたら紙の注文用紙が毎日届き、なんやかんやアナログな方法で買うことになります。
Amazonなどオンライン注文でOKの場合もあるので、聞いてみましょう👂

子供達はというと‥
アメリカとのギャップにあたふたしながらも、楽しく学校生活送れています🎵
やっぱり給食が何よりの楽しみみたい。
バァバ手作りのバッグをいくつもぶら下げて、ルンルンで通っていますよ〜!
インスタグラムで、日本でのカルチャーショック特集をアップし始めました。
よければ、フォローしてくださいね💓
@Junkoro-Nishiyama
06EAC9F6-8144-49F8-8F3E-2241535A7387.jpeg



まだまだ安心できない昨今‥
面倒臭いときには、外食よりやっぱりテイクアウトが一番安心⁉️
というわけで!

宇都宮駅東口 テイクアウトできるお店
数軒ですが、最近利用したレストランで良かったところをアップさせていただきます。


☀三ツ星製粉ピザ
※HP→ https://mitsuboshiseifun.com/

最近新しくOPENしたという、お持ち帰り専門ピザ店。
電話注文後、予約の時間に取りに伺うと、女性店員さん達が明るく迎えてくれました。
こだわりの粉で作り上げた生地‥ 期待以上においしかったです♪
メニューもバラエティに富んでいて、どれにしようか迷っちゃう。
ハーフ&ハーフ、残念ながら今は提供不可とのこと💔
今月(2021年7月)から提供が始まったようです!
チラシには掲載があるのですが‥ホームページには見つからなかった💦
お電話で問い合わせてみてくださいね。
夕方になると、車がひっきりなしに出入りしていましたよ〜!今後に期待!
E1636006-5A48-41CF-A21C-4EF2630ABCCA.jpeg


☀牛カツ なかい
※HP→ https://www.gyukatsu.com/

60秒で揚がります ‥ってどゆこと⁉️
と思いながら入店、注文、5分くらいで出てきたのは、
石焼きスタイルの牛カツ、キャベツ、麦ご飯、赤だし、おしんこ。
中はほぼレア、外ザクッ、ジューシーとろけるお肉、うまい‼️
374F302C-25AE-49B3-954B-FD580908E942.jpeg

牛カツをぜひ食べてみてほしいけれど、テイクアウトはお弁当のみ。
牛めし、牛タン重、焼肉弁当などなど‥結構美味しそうよ♪
ホームページをチェック


☀&GARDEN チキンレッグカレーのお店
※HP→ https://mashiko-d-village.com/facility_info/andgarden/

“チキンレッグカレー”の看板が目印!
3種類のカレーとコーヒー(夜はアルコールもやってるみたい)のみのシンプルなメニュー。
ココイチ以外のカレー屋さんって、あまりないから嬉しい♪
子供たちも、びっくりするくらいバクバク食べました✨
カウンター席のみのお店なので、子供が小さいなら、テイクアウトがおすすめです。
レンジ対応容器に詰めて持たせてくれますよ✋
95A2E609-A2F6-4FCB-8196-1CFBF7E142E2.jpeg


☀韓味房
※食べログ→ https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9012198/

トロットロの霜降り肉がお得に食べられる韓味房さんのランチ。
今も健在で嬉しかったです〜。
食後にプチデザート付き、しかも久しぶりのコーヒーゼリー♪嬉しかった♪
焼肉ランチの他にも、ユッケジャンランチ、冷麺ランチなど、韓国料理を楽しめますよ〜。
BFA172CF-93B4-4232-80A9-7E5ECA9C2764.jpeg

写真付きのテイクアウトメニューがあったので、シェアします。
コロナ関係なく、豪華に焼肉セット楽しむのもありですね♪
77894CA5-AD73-4BFB-9FE9-B9B6E30C5CE2.jpeg


☀そば善
※食べログ→ https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9004409/

地元民がこよなく愛する蕎麦屋さん。
そば、丼もの、セットメニュー、どれを食べても美味しい❤
平日のお昼どきは、とにかく混みます。
駐車場も狭目、現金のみの受付なので気をつけて。
6DDCF15B-E083-4E6A-81D7-D3BC80DFC5F2.jpeg

こんなところでもテイクアウトやっちゃうんですね〜!!
汁物はさすがにないけど、ここボリュームあるから、子供とのランチでも活躍しそう。
電話で注文、受け取りは店頭でサクッと現金払い。
9226C431-5E71-4A85-95A4-BA36667CD00F.jpeg


☀お好み焼き ぽんぽこりん
※HP→ https://okonomiyaki-ponpokorin.business.site/
(ホームページの経路案内だと違うところに案内さます。地図を見て行きましょう⚠️)

お座敷ありの、子供に優しいお店。食後にプレゼントもあります。
以前は、鰻屋さんで何度も通っていましたが、
お好み焼き屋さんになってからはご無沙汰だったなぁ。
店内で焼き上げたものを、席の鉄板で温めながら食べられます。
一つ一つのボリュームがとても少ないですが、お味はどれもおいしいです。
365E9859-B00F-4218-A38A-49E970644ACF.jpeg

平日のお昼は、テイクアウトのみの営業とのこと。
焼き上げるのに時間を要するため、前もっての注文がおすすめ。
AB98AFA1-E0C2-4609-B069-2266E1FDE62D.jpeg


☀鳥正
※HP→ http://tori-shou.com/

焼き鳥、唐揚げ、鳥レバなど、居酒屋鳥メニューがずらり。
店内も、お祭りの屋台のような雰囲気で、平日夜でもサラリーマンで賑わっています。
ここは子供と来る雰囲気じゃないかも〜!
6DB43DE9-EAB5-40F7-B8E7-EA1498E47BE9.jpeg

写真を撮り忘れてしまったのですが、
テイクアウトでお弁当やその他料理をお願いしました。
さすが‼️手羽先揚げがとってもおいしかったです‼️
タレのレシピがほしい〜。
お値段もリーズナブルで、店員さんも感じよかったですよ♪
779BE0F5-6424-4EE0-BF55-E41ED80D8326.jpeg


☀ひょうたん寿司
※食べログ→ https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9000034/

宇都宮のお寿司といえば!という有名店。
ランチメニューは、寿司10貫+巻き寿司2本で1100円〜と超お値打ち。
期待以上に、おいしいお寿司がいただけます♪
ちょっとシャリは大きすぎな気もしますが、お腹いっぱい食べられます。
こちらもテイクアウトOK。
電話で予約しておくのがいいと思います。昼時はいつも混み混みです。
4E1DE481-A2DD-41AD-8ABC-3E469F34BC70.jpeg

お昼から、カウンターでお寿司とビールが頂けるのもいいですね!
お子様連れには、お座敷がありますよ〜。ランチ時も使用可。
現金のみの取り扱いなのが、残念。
196337AD-51B6-49DF-BDF1-89E03030F5C5.jpeg




ひとまず近況報告を兼ねて、本日はここまで✋
ワクチンが少しでも早く広まり、皆さんにとっても“日常”が戻ってくることを祈っています!
じゅんころも、新生活に向けて諸々立て直し頑張ります!!
✊✊✊

Junko

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック