沖縄 石垣島 三世代旅行 旅のポイント & 4泊5日旅程

じゅんころ、父の80歳の誕生日を記念しまして…
今年は三世代での石垣島年越し旅行へ行ってまいりました♪

初めての石垣島、事前に下調べはしていたものの、
やはり行ってみないと分からない〜という部分も多かったため、
こちらに記録として残しておきます。
ジジババへの説明用として作った旅程入りパンフレット
こちらのページ一番最後に載せておきますね〜✋
家族旅行を計画している方のお役に立てたら嬉しいです。
D6A973E4-3CD4-4DF2-B5B8-F635364BDAB5.jpeg


【フライト】

石垣ー東京間は、約2時間半
名古屋間も同じくらいだったとのこと。意外!
時期的なものかも知れませんが、行き帰りどちらも超満席。
そして、どちらの便も出発も到着も遅れました。

フライトの予約は通常4ヶ月前から始まりますが、
販売開始から良い時間帯の便は結構埋まるようです。
年末年始などのピーク時は、とにかくお値段が上がります💦2ー3倍UP💦
長期連休で旅行する際には、有休が取れるなら2−3日くっつけて行くと、
フライト代だけで家族なら十万円近く違ってくるかも!
7F87BB6B-7447-49EE-8541-CA5C018B3E2D.jpeg


【気候と服装】

12月末&1月初めの気温は、朝も夜も夜中も20度前後で暖かいのですが、なにしろ風が強い
そして、いきなり雨が降ってきたりするため、ウインドブレーカーは必須です。
できれば帽子付きで、傘を使わずとも雨が出来るだけ凌げる格好がベター

残念ながら、12月に入ると石垣島の気候はかな〜り不安定になるそうです。
確かに滞在中、晴れ間が見えたのはたったの1日だけでした。
風と雨が常時あった。星空を拝むには、長期滞在するほかなさそうです。
じゅんころ達は、星は1度も見えなかった… 残念😞
サングラスも、帽子も、結局使わなかった。 ≈

ご参考に、ある日の娘の格好を載せておきます。
・上は、キャミソールの下着、長袖シャツワンピ、ウィンドブレーカー
・下は、パンツ、レギンス7部丈、素足+サンダル
749CAA84-4E5C-47DC-AF91-13B5EA5DF05B.jpeg


【お金】

アクティビティは事前に予約しておく、もしくは、
ホテル経由で予約されることが多いかと思います。
天候の影響を受けるツアーは、当日に支払いになる場合も。
クレジットカードを予定している場合は、事前に使えるか確認しておきましょ〜

PayPayが大抵の店で使えますが、
夜光貝アクセサリーなどの露店での買い物は現金のみ。
駐車場代なども、現金が要ることがあるので、少しはキャッシュの用意が必要です。
32027575-B0D9-4E5B-928D-5ADCB3A5B127.jpeg


【レストラン】

クラブメッド等のオールインクルーシブホテル、
石垣市街地へ宿泊する場合を除いて、
シーサイドのリゾートホテルなどだと、最寄りのコンビニが偉い遠かったりします。
基本的には、ホテルのレストランを利用することになるかと。
地元のレストラン等を楽しみたい場合は、市街地のホテルや民宿がオススメです。
1A255BF3-B98C-403E-96CF-2FB6DB8766FD.jpeg


【時間の流れ】

島ならでは、なのでしょうか。
地元民の運転速度の遅いことに驚いたじゅんころ一行。
特にせっかちなタイプではない、と思っていましたが、
石垣島に来てみて初めて、「ゆったりとは」を考えさせられました。
レンタカーを借りる場合は、たまには法定速度以下で、
海を楽しみながらのの〜んびりドライブを満喫するべし。
タクシーって運転が荒いイメージがあると思いますが、石垣島は違います。ちょー安全運転。
というわけで、時間には十分余裕を持って行動しましょう。
CA7B61E8-F08C-40B0-9692-6F3959DACD82.jpeg


【接客】

前述しましたが、基本ゆっくりスタイルです。
そして、商売っ気がほとんどない=感じも良くない場合が多いです。
「売れてもいいし、売れなくても良いんじゃないか」みたいな空気感。新鮮でした。

ローカルのご飯屋さんでは、
お客さんにニコニコ「接客」する感じではなく「淡々とこなしている」感じ。
南国の人は皆「温かい」と聞いていましたが、
「温かい」というより「マイペース」という言葉が当てはまる印象でした。
もちろん、ホテルのスタッフさんはめちゃめちゃ感じよかったですが!
E59C2C0A-4F8D-49B0-A784-0552F4819762.jpeg


【アクティビティ】

とにかく島のどこからでも、エメラルド〜ライトブルーの海が望めます⛵
「♪しまんちゅぬ宝〜」と歌われているように、本当に綺麗!!!
この素晴らしいビューと、マリンアクティビティが楽しめる方は、石垣島を存分に楽しめるはず✨
逆に、自然や海に興味がない、もしくは、街歩きや飲み食べ歩き好きの方は、
沖縄本島の方が向いているかも知れません。
石垣島には、大きな街ではなく大きな自然があります💡多少の不便は目をつぶるべし💡

小学生以上であれば、ほとんどのアクティビティに参加できます
オムツが外れていれば、3歳以上というツアーも多いので、不自由しないはず。
盲点だったのは、年齢制限
65歳まで、というツアーがほとんどなので、65歳以上がグループに居る場合には、プライベートツアーや貸切タクシーを利用するのが無難
レンタカーが借りられるなら(ハイシーズンはすぐに埋まります💦)、
島一周ドライブなど、アクティビティの幅が広がります
よ〜😃
初めての石垣島なら、ツアーだけでなく自分たちで色々巡ってみると、
メジャースポット以外のビーチを見つけられたり、島の人との交流があったり、
石垣島のこと、さらに深く知ることができるかと🎶
00A22CCE-91E5-45DC-BEB6-3824AD57032B.jpeg


【4泊5日 旅程サンプル】
08DCDF71-0B16-46B3-9FB6-E5476E26ED16.jpeg
8B7BB4D8-7AD9-4585-A054-D9CE351A8AF9.png
DE3E5673-704A-4851-AE5B-EFB760BD57ED.png
EC90353B-7E92-4DB4-88AE-3B8646285A23.png
F47027D6-166F-4E84-B1F3-61F5C8DA7B2A.png
5B9CC7E1-1106-41E3-B003-D6DECE145EBB.png
B8338E53-8BF6-4F8F-B99A-4498072CCB54.png
DFE930C2-B3A1-4EF4-8694-A913DE72F000.png

この記事へのコメント