アメリカ ジョージア州西部 サマーキャンプ 2024年
じゅんころのジョージア州はTempleからお届けする2024年のサマーキャンプレポート。
来年に向けて自分用の覚書でもあります。ご参考まで🔍
アメリカの長い長い夏休み。
通常6月〜8月の2ヶ月半ほど、学校は完全オフ!
宿題なんてものも、ございません!
共働き世帯がほとんどなのに、学童みたいなものもないので、
お休みの間の子供のケアが問題になったりします。
実家が近い場合は、子供を1−2ヶ月間おじいちゃんおばあちゃんの家で過ごさせる〜という家庭も多いようですが、
みなさん1つ2つ、経済的に余裕がある家庭では毎週のようにサマーキャンプに通わせるのがアメリカ☀
サマーキャンプの申し込みは、その年の2-3月ごろに始まって、
すぐに予約が埋まってしまう人気のキャンプも!
オハイオ州では、州立公園や市営のキャンプはいつもWaiting Listができていた記憶ですが、
ジョージア州では、そこまで混み合っているキャンプは少ない印象を受けました。
キャンプの数が多いのか?子供が少ないのか?専業主婦が多いのか?
キャンプに通わせられる経済力を持った家庭が少ないのか?
うーーーん、理由は定かではありませんが、追い追い理解していくことでしょう✋
こちらの記事では、じゅんころの娘2人が今年参加した/参加したかったサマーキャンプをご紹介します。
2025年以降のご参考まで〜。
💡我が家の2024年サマーキャンプ検討ポイント
・小学校4年生9歳、ミドル6年生11歳
・2人姉妹、どちらもアクティブ
・ボッチ参加はヤダ!2人一緒がいい!とのこと
・友達作りに… お値打ちキャンプ含め数参加させたい
Villa Rica(ビラリカ)
『Villa Rica Recreation Center ビラリカ・レクリエーション・センター』
日本でもよくある公共の体育館的な場所が、各市町村で運営されています。
ビラリカのレクリエーションセンターは、体育館、ジムナスティクススタジオ、シニアセンターのほか、
公園も併設されていて、テニスコートや野球の練習場、幼児が遊べる噴水施設などなど…
市民でなくとも誰でも出入りできる立派な施設です。
子供達がお休みの期間はもちろん、年中さまざまなイベントやレッスンが開催されています💡
・住所→ 646 Industrial Blvd, Villa Rica, GA
💠『Pickleball Summer Camp ピックルボール・サマーキャンプ』
・対象年齢:8〜11歳
ビラリカのレクリエーションセンターで募集されていた、ピックルボールのキャンプ。
3日間、9-12時の3時間、ピックルボールのパドル(ラケット)・ボール・Tシャツ付きで、1人$80でした。
いただいたパドルは、USA公認の良質なものらしく、定価は$100とか!?お〜お値打ち。
💡1日の流れ
9時 パート練習(キャッチング、サービング、ラリー、など)
10時 実践練習(対戦)
11時 プレイタイム(鬼ごっこ、かくれんぼ、など)
11時半 実践練習(対戦)
12時 解散
だいたいこんな↑内容だったそうです。
コーチは、Art先生という、めちゃめちゃ穏やかで優しい黒人のおっちゃんでした。
長女がクラシックピアノをやっているという話をしたら、体育館のBGMが大音量のクラシックに変わっていたり💓
ピックルボールのクラブチームに入らないか??と声かけてもらえたけど…
めんどくさがり屋の長女ちゃん、どうなることやら。
Temple(テンプル)
『Temple Recreation Department テンプル・レクリエーション・デパートメント』
テンプルのレクリエーションセンターには、体育館のほか多目的室やキッチン、
バレエやダンスのスタジオなど、こちらも設備が充実しています。
屋外には、テニスコート、陸上トラック、遊具、トレイルなども見えました。
テンプルの体育館でも、さまざまなレッスンやキャンプが開催されています。
・公式ウェブサイト→ https://www.templega.us/recreation
・住所→ 240 Rome Street, Temple, GA
💠『Volleyball Summer Camp バレーボール・サマーキャンプ』
テンプルレクリエーションセンターのジムで開催されました。
サマーキャンプ、というとお遊びスポーツが多いイメージですが、
こちらのキャンプは真面目にバレーボールがうまくなりたい人にはピッタリの内容だった様子。
4日間、9-12時の3時間、Tシャツ、毎日の朝・昼食付きで、1人$60でした。やっす〜。
毎日持ち帰ってきたお昼ご飯の内容は、まさにスクールランチそのもの。
アメリカでの学校が始まる前に、こんなの食べるよ〜の練習にもなりました✨
💡1日の流れ
9時 ウォーミングアップ(ストレッチなど)
10時 グループ別練習(〜10歳、10歳以上のグループに分かれ、新しい技を習得)
11時 シニアグループとの試合
12時 解散
経験者も多かったようで、みんな格好もバレーっぽい感じ!かっこいい!
次女ちゃんはバレーにすっかりハマってしまって、ピッチピチのショートパンツとか履いて通ってました。
シニアグループにも協力してもらって、本格試合もたくさん行われたそうです。
サマーキャンプ後も、練習したい〜!と言われてレクリエーションセンターへ。
平日は基本16時くらいまでは一般公開されていて、バスケ男子などで賑わっています。
バスケットボールやバレーボールはいつでも借りられるので、暑い日にも屋内で快適に練習できますよ〜。
💠『Piano Summer Camp ピアノ・サマーキャンプ』
テンプルレクリエーションセンターの多目的室で開催される…はずだったのですが、
なんと2週間前に講師都合でキャンセルされてしまいました💦
もちろんすぐ返金されましたが、これはないなぁ〜!
その週ぽっこり暇になってしまったとさ。
💠 Woodland Christian Camp & Retreat Center『ウッドランド・クリスチャン・キャンプ』
・住所(見学常時OK)→ 90 Woodland Camp Rd. Temple, GA 30179
・問い合わせ先→ information@woodlandcamp.org
ここは人気のキャンプなので、予約は早めがオススメです。
予約開始は2月〜だったかな。
事務局に立ち寄って「My kids are joining the summer camp. Could we go and check around the camp site?」と声をかけると、事前見学が可能でしたよ。すんごく立派な施設。
ここ見たらサマーキャンプに参加したくなること間違いなし!
💡日程 3泊4日
1日目:チェックイン(夜にプール入ったらしい)
2−3日目:アクティビティ
4日目:チェックアウト(ボール遊び、バイブルスタディ、ゴスペルパーティ後に解散)
💡費用
1人$250(宿泊費・食費・アクティビティ・Tシャツ・お土産代など全て込み)ほど。
アメリカーンな生活にたっぷり浸れる、日本ではまず経験できないサマーキャンプ。
親の方も、束の間の休息取ることができますよ✨
3泊4日の泊まり込みキャンプであれば、この価格はお値打ちかと思います。
初日チェックイン時は相当混み合っていました。
時間を間違えて40分ほど早く着いたじゅんころでしたが、これがちょうど良かった!
時間通り来場していたら、駐車だけで30分くらい待たされたかもしれません😵
事前にメールでお知らせが入るフォームの印刷、記入、持参を忘れずに。
昔の列車車両にステイします✨
寝床のセッティングまでは、親の付き添いOK!
ベッドシーツや枕、ブランケットも持参するものの1つ。
これに水着やら着替えやらタオルやら…とにかく持ち物が多いのでスーツケースがオススメ。
めっちゃ楽しそう〜〜〜💓
後述しますが、このキャビンで4日間過ごします。
ルームメイトとは濃厚な時間が過ごせること間違いなし!
💡1日の流れ
6時半 起床、準備
7時 朝食
9時 バイブルスタディ、グループワーク、クラフト
11時半 ランチ
13時 プール、移動、アクティビティ
16時 着替え、自由時間
17時 ゴスペルパーティ
18時 夕飯、タレントショー、ゲーム
19時 デザートタイム
20時 シャワー(朝でもOK)
22時 消灯
🏠部屋🏠
それぞれのキャビンには、二階建てベッドが4台。
子供達7名とカウンセラーと呼ばれるスタッフ1名が一緒に過ごします。
トイレとシャワールームは共同で、女子50名ほどで使うそうなので毎回かなり混雑したとのことでした。
🍴食事🍴
・朝食は、スクランブルエッグ、主食(フレンチトースト・マフィン・シリアル)、牛乳、フルーツ、デザート(シャーベット等)
・昼食は、主食(トルティーヤチップス・チリコンカン・ホットドッグ)、フルーツ、スナック(チップス等)
・夕食は、サラダ、主食(チキンナゲット・ハンバーガー・アメリカンドッグ)、スナック(シナモンロール・ブラウニー・チーズケーキ)
🎽アクティビティ🎽
"Living Water" が今年のキャンプテーマだったこともあり、プールには毎日入っていたとのこと。
最初にスイムテストがあり、15mほど泳げたら水深3mのプールでのフリープレイも可能✨(監視員あり)
飛び込みもOKで、宙返りジャンプインができるようになった!?とか… え??
スイミングオリンピックなるもので、チーム対抗水泳大会もあったそうです。盛り上がっただろうなぁ!
鉄棒やバランス台などのアスレチックに挑戦したり、パドルボートやスライドなど湖のアクティビティも楽しめたようです。
13歳以上のティーングループだと、湖越えのジップライン、巨大ブランコ等もできるんだって!
今回参加した小学4〜6年生の“Preーteens”キャンプでは、11歳が一番多く、9歳の次女が一番年下だったようです。
同じ教会に通っていたり、去年のキャンプからのリピーターだったり、最初からお友達の子も多かったみたい。
白人さんが9割以上、アジアンはうちの姉妹以外ともう1人だけ、黒人さんとヒスパニックの子は数人、という割合。
女の子はとくに日本のことをよく聞いてくれたようで、すぐお友達を作れたとのことでした〜😃
「毎日プール入れたし、お部屋でルームメイトと遊べたのが一番楽しかった!」と次女。
「クラフトで褒められたことと、サッカーのテーブルゲームが楽しかった!」と長女。
ちょっとキリスト教色が強かったようで、お話の時間は退屈してしまったようですが、それ以外は「全部良かった!」そうです。
お買い物タイムがあると聞いていたので、$15ずつ渡していた(アカウントに振り込んでいた)のですが、
長女は蛍光棒とフラッシュライト、次女はTシャツとボールペンをGETしてきましたよ〜🎶
いい思い出ができて良かったね〜!!!
2025年以降で検討したいキャンプ
💠『KIDS CONSTRUCTION SUMMER CAMP』
・Villa Rica市ホームページ:https://www.villarica.org/pview.aspx?id=20702&catid=0
・予約:ホームページから申し込み
・5日間 9時〜12時
・9歳〜13歳まで
・$90
次女イチオシのこちら、都合上今年は参加できなかったため来年以降に持ち越し。
木材で、コーンホールボード(コーンバッグを投げて穴に入れるアクティビティ)や鳥の巣箱を作るとのこと。
💠『EAA976 AVIATION SUMMER CAMP』
・公式facebook→https://www.facebook.com/eaa976/
・住所→ 635 Regional Airport Rd, Carrollton, GA
・連絡→ eaa976info@gmail.com
・6日間 9時〜16時
・13歳〜16歳まで
・$250
・2024年は6月初旬に開催。予約は5月末まで。
もうこれは絶対アメリカでしかないキャンプ!!!
小型飛行機が運転できるチャンス???
ーーーご参考ーーーーー
▪️アメリカ オハイオ州 サマーキャンプ 2023 特集!
▪️日本 長野県『Evergreen Summer Camp 2023』
ーーーーーーーーーーー
初めてのジョージアの夏☀
日差しは日本の5倍なんだとか!!!
みんな6月中旬あたりでこんがり小麦肌に。
朝晩はヒンヤリしてるのに、午後2時あたりからの日差しはほぉんとにヤバいんです。
覚悟していた通りだった〜!本当に暑かった〜!
ジメジメ感は日本の方がありますが、この日差しは異常です☀️
ジョージア州では、8月1日から学校が始まります。
オハイオ州だと、8月中旬から開始だったのでちょっと早い。州によって違うんですね。
はぁ〜いよいよ!!!子供達も通常生活がスタートするのね〜!!!
学校行けるのって、子供にとっても親にとってもありがたい!!!
楽しんでくれるといいな。
じゅんころも、そろそろ稼働しますかね。
今回のアメリカ、何しましょっかね。
Junko
===================
<無料>
駐在妻2,000人がダウンロード済!駐在帯同英会話BOOK
<月額3,520円>
駐在英語特化型のリスニング&スピーキング!駐在妻英会話オンライン講座
<マンツーマンレッスン>
海外生活経験豊富な日本人講師担当制で英語への不安を解消!
この記事へのコメント