アメリカ ジョージア州 Atlanta United サッカー観戦『Mercedes Benz Stadium メルセデスベンツ・スタジアム』
じゅんころ、人生初のサッカー観戦レポート!!!
アトランタには、アトランタユナイテッドというメジャーリーグサッカーチームがあります⚽
ご縁あってチケットをいただき‥✨開幕戦を観てきました✨
なんと!全米が熱狂するあの大学フットボールリーグ最終戦と同じ舞台『メルセデスベンツスタジアム』での試合でした。
もうこの時点で、じゅんころアメリカのサッカーを完全に甘く見ていたことを深く反省😖💨
知らないとは、恐ろしいものです。ものすっごく立派だった。
今回は、『メルセデスベンツスタジアム』での観戦で見た感じたあれこれをご紹介します✨
服装について
なぜトップバッターが服装なのかというと‥
“2月中旬の子連れサッカー観戦”
はい、みなさん何が一番心配になりますか?
どうしよう、絶対寒い⛄何着よう、着させよう。
雨降らないかな、風ビュンビュン吹かないといいな。
いろいろ頭がよぎりますよね。
モウマンタイ!!!
この『メルセデスベンツスタジアム』、なんと、屋根付きなんです!!!
外は気温も低く風が強い日だったのですが、暖房が効いてました!!!
というわけで、冬でも防寒着は無用、夏でも日焼けだ熱中症だって心配も無用。
すごすぎる。
こんなにスポーツ観戦が快適だなんて、知らなかった。
そうそう、さぞかしユニフォームとか公式グッズ身につけた人が多いだろう、と思っていたら、
半分くらいの人は、チームカラーの普通の服でした😃💨
じゅんころたちも、黒・赤・ゴールドを意識したファッションで参りましたよ♪
せっかくだから何か買おうとお土産屋さんに入ろうとするものの‥ グッズショップは長蛇の列で入店もできなかった😖💨
結構な人が身につけていて気になったアクセサリ、そこらへんのお兄さんに尋ねてみたら、みんなオンラインで購入しているみたい。
なるほど。
アイドルグループのファングッズみたいに、前日までにちゃんと揃えて、
当日は買い物なんてせず試合をフル観戦するのが玄人のやり方なのかしら👀
まぁとにかく、当日に買えばいいや〜、は甘かった。
席には、チームフラグが 1人1本用意してありました。
すご〜い✨太っ腹✨
(もしかすると家族友人席・サポーター席のみのサービスかも)
駐車場・持ち物について
駐車場は、スタジアム周辺にいくつもあり、オンラインでの事前予約が基本。
「当日空いているところで」ということなら、かなりの距離歩くことを覚悟しましょう👟
スタジアム周辺は、アトランタダウンタウン中心部ともあって、
ライフルを担いだ警察官が配置されているし、日中でもあまり安全な感じはしませんでした。
夜の試合なら尚更、スタジアムのすぐ近くが安心✋
空いていれば『Red Deck』か『Silver Deck』がおすすめ。
車を止めて安心したのも束の間、次の試練が…💦
周りを見渡すと、みんな透明バッグを担いでいるではありませんか。
よく読んだら、前日に届いたメールにも明記されていました💦
透明バッグ以外は、約11cm X 15cm以内でないと持ち込めないとのこと。
調べてみると、アメリカで “スタジアム”と呼ばれるところでは、透明バッグ以外持ち込み不可が普通みたい。
これもまた、全然知らなかったぁ。勉強になりました。
当然ながら、試合中に食べようと思っていたスナックやドリンクボトルもNG。
結果‥ 素手で持ち込もうとしていたヌテラスティックを、ゲート前でむさぼり食う恥ずかしいアジア人になってしまった😃💨
上着のポケットに入れていたものは、とくに何もお咎めなかったため、
小さい子連れでお菓子など持っておきたい場合には、ジャケット等にそうっと忍ばせておけば‥ なんとかなりそう👀
とはいえルール違反なので、くれぐれも自己責任で。
試合前試合前・試合中・試合後について
夜6時開場、7時半キックオフ⚽
とのことだったので、6時過ぎに開場入りしたじゅんころたち。
いやいや、もう6時前からずらりと列ができていてビックリ。
それもそのはず。
スタジアム内は、とにかくすんごい数のファストフードベンダー。
そして、お土産屋さんはもちろん、どこもかしこも人人人人人人人💦
混み合う前に、チームグッズや夕食をゲットして、ちゃっちゃと席に着いておくのが賢いです。
じゅんころたちは、デルタラウンジで好きなものを🍔
メキシカン、ピザ、ハンバーガー、BBQあたりなら絶対何かしら食べられます。
逆にこれらがNGであれば、どうにかオニギリでも持参(セキュリティ的にはNGだけど)しないと厳しそう。
好き嫌いが多い方は、スタジアム内で何が食べられるのか事前にチェックしておくべし。
人ごみが平気であれば、ぜひスタジアムをぐるっと一周してみましょう!
イキな写真スポットもありましたよ。
ちゃんと撮影スタッフが配置されていて感動✨
めっちゃ何枚も、いろんなアングルで撮ってくれました。
や〜ん💓いい感じ💓
お子ちゃまには、ゴールキーパー気分を味わえるゲーム等もありました。
お店も人もた〜くさん。ただぐるぐる歩いているだけで、お祭りみたいで楽しかった。
試合前も試合中もエンターテイメントで溢れてました〜✨
サッカー選手たちからサインがもらえる時間があったり、サポーターたちによるマーチングパレードがあったり、
テレビレポーターのMCが始まったり、自分のスマホでショーに参加できたり。
この日は開幕戦。
国歌斉唱や芸能人による開会イベントなどプラスα要素もあって、もう、感無量✨
試合が始まると、サポーター席がさらにヒートアップ!野球の外野席的な。
あら〜チームの応援歌?も知らず来てしまった💦
と心配しましたが、初心者にも分かりやすいリズム感と、日本人でも聞き取れる言葉ばかりで、ちゃんと参加できましたよ〜✨
「Atlanta!」とサポーター軍団が叫んだら、「United!」と叫び返せばOK。
ね!分かりやすい!簡単!シンプル!最高!
ゴールが決まると、列車の汽笛のようなクラクションがスタジアム全体に響き渡ります💣🎶
パォーーーーン、パォーーーーン!
結構大きな音なので、ビビりのキッズは気をつけて。
試合結果は、3:2でアトランタユナイテッドの勝利〜!!
この日は、今年日本から移籍した元サガン鳥栖のサッカー選手ケイマンの出番はありませんでした〜😞
また次の機会に、ぜひサッカー姿を拝みたい!!がんばれケイマン!!
こんな何万人も入るスタジアム、帰りは絶対渋滞だぁ〜🚗
と、覚悟しながらも、試合終了後もゆっくり帰りましたが、
思いの外、駐車場からも割とすんなり出ることができました。
試合後半、途中で席を立つ人もいらっしゃいましたが、不要かも。
はぁ、豪華で賑やかで楽しい夜でした⚽
とってもいい席、とっておきの機会をくれたLに感謝✨
いつも急なお誘いでも喜んで来てくれるKちゃん、ありがとう✨
Junko
この記事へのコメント